記録ID: 8054663
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
蝶が岳(常念岳断念)
2025年04月25日(金) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:37
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,426m
- 下り
- 1,412m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:49
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 5:11
距離 5.6km
登り 1,403m
下り 13m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪混じり。2000mの中間地点過ぎてアイゼン。スタートが8時頃なので雪は緩んでいた。蝶沢から山頂へは冬道。ほぼステップを辿れた。下山時は早朝でよく締まっていた。 |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
感想
今年になり冬山登山をはじめ、2月の北八ヶ岳、氷ノ山に続いてまだ3座目なので無理はしないことを第一に予定を立てました。できれば常念岳まで向かいたいけど前常念岳を経て下山するのは難しそうなので蝶ヶ岳ヒュッテからピストンのブランでした。蝶ヶ岳までは予想通りで先行者がいて助かりました。蝶沢もどうするか行く前は雪崩もどうかと迷ってましたが、先行者の意見も聞いて冬道で沢を上り蝶ヶ岳山頂に直接上がれました。小屋では千葉から来られた毎週のようにあちこち登られている方と楽しい山の話しができました。日没頃には感動的なアルベントロートが見れましたが、夜は凄いか風が吹き荒れており翌日が心配されました。予報では前線の影響でかなり荒れるとのこと。昨日、同行者が下見に蝶槍の先を下って積雪の中まで行ったところ全く踏み跡は無く、少し進んでみたら腰の上まで埋まったということもあり、快晴ですが稜線上では西からの風は強く常念岳へ向かうことはやめ下山しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:175人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する