記録ID: 806002
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
ふさふさのコロと毛無山☆展望に恵まれず(T_T)
2016年01月31日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:44
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 1,094m
- 下り
- 1,083m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。全体的に雪は少なめ。終始ツボ足でしたが、不安な方は軽アイゼンあると安心です。雪よりも雪で隠れた木の根や岩がよく滑ります。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ネックウォーマー
靴
ザック
12本アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
天狗岳登山の時の捻挫で3週間ぶりの登山☆
毛が少ない自分には足を踏み入れにくい山でしたが、毛が無くならないことを願いつつ、毛無とは無縁なコロと毛無山に登りました(笑)
駐車場につき準備してるとチェーンスパイクを家に忘れたことに気づく(^_^;)仕方ないので12本アイゼンを持っていきましたが全く出番なしでした。
富士山やアルプスの絶景を期待してけど終始ガスが途切れず、展望のない登山道をコロと話しながら?黙々と登りました(^_^;)
頂上着いたのが1時頃だから時間的に無理でしたが毛無山最高地点に行けなかったのが心残りなので快晴の時にまた来ようと思います☆
コロの散歩と自分のリハビリにちょうどいい登山になりました☆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:724人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する