記録ID: 806192
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
藤原岳・天狗岩(藤原岳登山口から聖宝寺道〜大貝戸道)
2016年01月31日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:16
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,157m
- 下り
- 1,157m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:06
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 8:06
距離 10.4km
登り 1,157m
下り 1,157m
15:27
大貝戸駐車場
私の山行速度は、ヤマプラ標準コース倍率1.2です。(^^ゞ
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは大貝戸道登山口および聖宝寺道登山口にあります。 トイレは、私の通ったルートでは、藤原岳登山口休憩所、聖宝寺、藤原山荘の3か所にありました。すべて無料で使用できました。 登山道ですが七合目まではほとんど雪がありませんでした。八合目以上は積雪してます。軽アイゼンをつけて登られる方が多く見受けられました。 |
その他周辺情報 | 登山後の温泉は以下を利用しました。 阿下喜温泉 あじさいの里 住所 三重県いなべ市 北勢町阿下喜788 電話 0265-43-4311 営業時間 11:00〜21:00 休館日 木曜日 料金 500円 モンベルカードの提示でタオルがもらえました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
今シーズン3回目の雪山ハイクです。
またまた伊吹山と藤原岳のどちらかで検討しましたが総合的な判断で藤原岳に決定しました。
登り始めから六号目までは本当に雪が少なく、持ってきた雪山装備がザックの重りに変わってしまうのではないかと心配しましたが、八合目に来たら雪があり安心しました。
1月25日の雨で雪が流れたのじゃないかと思ったりなんかしましたが、本当のところはどうなんでしょう?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:612人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳 大貝戸道(登山口休憩所〜展望丘〜天狗岩〜登山口休憩所)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する