記録ID: 8067513
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
三浦アルプスコンプリート!。丸塚東峰、西峰、大沢山、高塚、観音塚他
2025年04月27日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:29
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 711m
- 下り
- 700m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:28
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 5:29
距離 10.9km
登り 711m
下り 700m
13:19
ゴール地点
天候 | 快晴。風強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
アップダウンが激しく、登り甲斐ありでした。 大沢山は、ルートはあるものの頂上がはっきりせず。 丸塚は、入り口に表示なし。ヤマレコ地図ルート上に?表示して頂いた入口地点は正確でした。途中、藪漕ぎにはなりませんでしたが、深い茅のトンネルの中程の大木を東峰頂上と勝手に納得、西峰は、はっきりせずでしたがなんとか到達。 |
写真
撮影機器:
感想
三浦安針さんの塚にお参りしてから、三浦アルプスコンプリートへ向け、スタート!
前回登頂を忘れた大沢山に登頂するべく、2週間前に登った畠山に登頂して、反対側の大沢山へ。
分岐の道標はあるものの、山頂と思われる地点には何も表示なく、ちょっと行き過ぎてみてから、畠山へ戻りました。
続けて、未登頂の丸塚に向かうべく、これまた2週間前に登頂した、乳頭山と、茅塚に登頂。
うーむ前回もう少し計画的にルートを考えれば良かった💦
丸塚は、ヤマレコ地図に表示なく、分岐がわからなかったのですが、クチコミで分岐を示してくださった方がいて、無事分岐がわかりました。ありがとうございます!
丸塚分岐からは茅のトンネルや道が不明瞭な部分もあり、歩きづらかった。
山頂の表示があるわけではなく、たぶんここだな?の大木山頂(東峰)と、全くわからずにここにしよう!とmy認定山頂(西峰)となりました。
その後、高塚、観音塚と登頂し、無事、三浦アルプスコンプリート!となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:41人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する