ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8068657
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

石裂山(おざくさん) de アカヤシオ?

2025年04月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
Varon omusan063 その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:14
距離
7.0km
登り
757m
下り
755m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:19
休憩
0:55
合計
5:14
距離 7.0km 登り 757m 下り 755m
7:31
16
7:47
27
8:14
8:17
108
10:05
10:07
14
10:21
10:40
1
10:41
10:59
11
11:10
11:23
56
12:19
14
12:33
12
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
加蘇山神社遥拝所
 ※トイレあり
コース状況/
危険箇所等
ハシゴが多いのでグローブがあるといいかも?
その他周辺情報 加蘇山神社遥拝所
 栃木県鹿沼市上久我
 📝鳥居の横に公衆トイレあり👏

加蘇山神社
 栃木県鹿沼市上久我3440
 📝加蘇山神社の杉(市指定天然記念物)の間を通って参拝しましょう!

古民家そば うえ田
 栃木県鹿沼市上久我1803
 📝加蘇山神社遥拝所から車で数分
  細麺の蕎麦を頂くことができます。
  お釣りがないように小銭を用意しておきましょう!

ドルチェミエーレ
 栃木県鹿沼市村井町291
 📝数種類のジェラートからチョイスしましょう!
  私は桜ミルクが好き🤤
Va)加蘇山神社遥拝所の鳥居。ここからスタートします。
2025年04月27日 07:14撮影 by  Galaxy S24, samsung
16
4/27 7:14
Va)加蘇山神社遥拝所の鳥居。ここからスタートします。
Va)さぁ出発前の記念撮影!本日は4人です。ちょっと涼しいけど歩いたらいぃ〜感じかな?
2025年04月27日 07:31撮影 by  Galaxy S24, samsung
19
4/27 7:31
Va)さぁ出発前の記念撮影!本日は4人です。ちょっと涼しいけど歩いたらいぃ〜感じかな?
Va)加蘇山神社。鳥居前にも駐車場あります。
2025年04月27日 07:41撮影 by  Galaxy S24, samsung
8
4/27 7:41
Va)加蘇山神社。鳥居前にも駐車場あります。
Om)ルート案内の看板の周りには、マムシやヤマビルなどの注意書が⚠️どれも会いたくない😱
アレ!🐻さんはどうなんでしょう?
2025年04月27日 07:42撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10
4/27 7:42
Om)ルート案内の看板の周りには、マムシやヤマビルなどの注意書が⚠️どれも会いたくない😱
アレ!🐻さんはどうなんでしょう?
Va)ハコベ。スミレよりも咲いていたんじゃないかな?何度も見ているのに名前が出てこない…ボケ始まったか💦
花言葉は「初恋の思い出」「追想」「愛らしい」「ランデブー(密会・逢引き)」。
2025年04月27日 07:46撮影 by  Galaxy S24, samsung
16
4/27 7:46
Va)ハコベ。スミレよりも咲いていたんじゃないかな?何度も見ているのに名前が出てこない…ボケ始まったか💦
花言葉は「初恋の思い出」「追想」「愛らしい」「ランデブー(密会・逢引き)」。
Va)エンゴサク(延胡索)。青や黄色が咲いていました。
花言葉は「人嫌い」「妖精たちの秘密の舞踏会」。
2025年04月27日 07:49撮影 by  Galaxy S24, samsung
15
4/27 7:49
Va)エンゴサク(延胡索)。青や黄色が咲いていました。
花言葉は「人嫌い」「妖精たちの秘密の舞踏会」。
Va)カキドシオ(グレコマ)。
花言葉は「楽しみ」「享楽」。
スカイダイビングのウイングスーツに似てない?
2025年04月27日 07:54撮影 by  Galaxy S24, samsung
16
4/27 7:54
Va)カキドシオ(グレコマ)。
花言葉は「楽しみ」「享楽」。
スカイダイビングのウイングスーツに似てない?
Om)アレ🤔ナニ滝だったか…?
Va)清滝だね。
2025年04月27日 07:58撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
19
4/27 7:58
Om)アレ🤔ナニ滝だったか…?
Va)清滝だね。
Va)マムシグサ(蝮草)。色が変わる前のコレくらぃが可愛いですよねぇ〜。
2025年04月27日 08:14撮影 by  Galaxy S24, samsung
14
4/27 8:14
Va)マムシグサ(蝮草)。色が変わる前のコレくらぃが可愛いですよねぇ〜。
Va)ネコノメソウ。
2025年04月27日 08:16撮影 by  Galaxy S24, samsung
17
4/27 8:16
Va)ネコノメソウ。
Va)千本かつら。樹齢1,000年以上と700年以上の巨木。古くから縁結びの神木として信仰されているそぅです。ん〜写真では伝わらないスゴさを見て欲しい🤔
2025年04月27日 08:26撮影 by  Galaxy S24, samsung
19
4/27 8:26
Va)千本かつら。樹齢1,000年以上と700年以上の巨木。古くから縁結びの神木として信仰されているそぅです。ん〜写真では伝わらないスゴさを見て欲しい🤔
Om)真下から見上げて👀
2025年04月27日 08:29撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
13
4/27 8:29
Om)真下から見上げて👀
Va)ハナネコノメソウの営業終了後?1つくらぃ白いハナネコノメソウ残って…なぃよねぇ〜😢
2025年04月27日 08:30撮影 by  Galaxy S24, samsung
10
4/27 8:30
Va)ハナネコノメソウの営業終了後?1つくらぃ白いハナネコノメソウ残って…なぃよねぇ〜😢
Va)何気ない苔と草。こぉ〜いぅのも好き!
2025年04月27日 08:33撮影 by  Galaxy S24, samsung
11
4/27 8:33
Va)何気ない苔と草。こぉ〜いぅのも好き!
Om)花(エンゴサク)の舞踏会の、ような…
2025年04月27日 08:40撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
11
4/27 8:40
Om)花(エンゴサク)の舞踏会の、ような…
Om)アレ❗️ももベコちゃん登場😅
2025年04月27日 08:50撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
16
4/27 8:50
Om)アレ❗️ももベコちゃん登場😅
Va)ニャンコ先生、大自然を満喫😤
2025年04月27日 08:51撮影 by  Galaxy S24, samsung
16
4/27 8:51
Va)ニャンコ先生、大自然を満喫😤
Va)ワチガイソウ(輪違草)。
花言葉は「誤解を解きたい」。
由来は発見されたとき、植えられた鉢に輪違いの印がつけられていたから…って人災?
2025年04月27日 09:00撮影 by  Galaxy S24, samsung
23
4/27 9:00
Va)ワチガイソウ(輪違草)。
花言葉は「誤解を解きたい」。
由来は発見されたとき、植えられた鉢に輪違いの印がつけられていたから…って人災?
Om)アレ?なんだっけ〜
2025年04月27日 09:02撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
10
4/27 9:02
Om)アレ?なんだっけ〜
Va)カテンソウ(花点草)…カスミソウ(霞草)ってことでいいのかな?だとすると…花言葉は「清らかな心」
2025年04月27日 09:06撮影 by  Galaxy S24, samsung
15
4/27 9:06
Va)カテンソウ(花点草)…カスミソウ(霞草)ってことでいいのかな?だとすると…花言葉は「清らかな心」
Om)ワチガイソウ(輪違草)だっけ?…さっき教えてもらったのにすぐに失念😭
2025年04月27日 09:07撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
18
4/27 9:07
Om)ワチガイソウ(輪違草)だっけ?…さっき教えてもらったのにすぐに失念😭
Va)第2の東屋に到着。さぁ〜ココからは鎖とハシゴだぁ〜😆
2025年04月27日 09:08撮影 by  Galaxy S24, samsung
9
4/27 9:08
Va)第2の東屋に到着。さぁ〜ココからは鎖とハシゴだぁ〜😆
Om)この四阿の脇の杉…守り神か?
2025年04月27日 09:08撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
11
4/27 9:08
Om)この四阿の脇の杉…守り神か?
Va)まずはハシゴ。その先には鎖場が…。中々の斜度、慎重に行きましょう!
2025年04月27日 09:10撮影 by  Galaxy S24, samsung
11
4/27 9:10
Va)まずはハシゴ。その先には鎖場が…。中々の斜度、慎重に行きましょう!
Om)視点を変えて…上は明るい未来‼️(なんてね😅)
2025年04月27日 09:12撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
11
4/27 9:12
Om)視点を変えて…上は明るい未来‼️(なんてね😅)
Va)奥宮へと続くハシゴ。さぁ〜登りましょう!ちなみにお参りしたら下ってきます。登りより下りの方が怖いです。
2025年04月27日 09:19撮影 by  Galaxy S24, samsung
12
4/27 9:19
Va)奥宮へと続くハシゴ。さぁ〜登りましょう!ちなみにお参りしたら下ってきます。登りより下りの方が怖いです。
Va)ハシゴを登るとこの岩の裂けが。この中に奥宮があります。さぁ〜お参りしましょう🙏
2025年04月27日 09:21撮影 by  Galaxy S24, samsung
14
4/27 9:21
Va)ハシゴを登るとこの岩の裂けが。この中に奥宮があります。さぁ〜お参りしましょう🙏
Om)奥宮の灯籠の足下に光るものが😳❗️
2025年04月27日 09:23撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12
4/27 9:23
Om)奥宮の灯籠の足下に光るものが😳❗️
Va)イワカガミ(岩鏡)。咲いてたぁ〜👏
花言葉は「忠実」…「美に忠実」とも。
2025年04月27日 09:37撮影 by  Galaxy S24, samsung
23
4/27 9:37
Va)イワカガミ(岩鏡)。咲いてたぁ〜👏
花言葉は「忠実」…「美に忠実」とも。
Va)ちょっと大人ぁ〜な雰囲気に撮影!ココしか咲いてませんでした。もぅちょっと時間がかかりそうですね😭
2025年04月27日 09:37撮影 by  Galaxy S24, samsung
20
4/27 9:37
Va)ちょっと大人ぁ〜な雰囲気に撮影!ココしか咲いてませんでした。もぅちょっと時間がかかりそうですね😭
Om)撮る人で、色んな表情が見られる
2025年04月27日 09:39撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
18
4/27 9:39
Om)撮る人で、色んな表情が見られる
Om)うつむいて…
2025年04月27日 09:40撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
12
4/27 9:40
Om)うつむいて…
Om)あ!アカヤシオ😳…青空に映える
2025年04月27日 10:09撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
13
4/27 10:09
Om)あ!アカヤシオ😳…青空に映える
Va)アカヤシオ…大分散ってしまっていました。折角なのでニャンコ先生が再利用してくれました🤭
2025年04月27日 10:11撮影 by  Galaxy S24, samsung
22
4/27 10:11
Va)アカヤシオ…大分散ってしまっていました。折角なのでニャンコ先生が再利用してくれました🤭
Om)散ることなく華麗に咲いて…🤗
このピンクが綺麗だ❗️
2025年04月27日 10:13撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
22
4/27 10:13
Om)散ることなく華麗に咲いて…🤗
このピンクが綺麗だ❗️
Om)まだまだ頑張ります😤
2025年04月27日 10:13撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
10
4/27 10:13
Om)まだまだ頑張ります😤
Om)ここにも華麗に咲くアカヤシオが😤🤗
2025年04月27日 10:15撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
16
4/27 10:15
Om)ここにも華麗に咲くアカヤシオが😤🤗
Va)この真ん中がコースです。
2025年04月27日 10:22撮影 by  Galaxy S24, samsung
11
4/27 10:22
Va)この真ん中がコースです。
Om)なんか…魚🐟に見えて、口の中に🌱…口👄
Va)ソウギョ(草魚)とか?
2025年04月27日 10:23撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10
4/27 10:23
Om)なんか…魚🐟に見えて、口の中に🌱…口👄
Va)ソウギョ(草魚)とか?
Om)つつじも綺麗に、色づいてます
2025年04月27日 10:46撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
14
4/27 10:46
Om)つつじも綺麗に、色づいてます
Va)石裂山(おざくさん)山頂(879.4m)。三角点たぁ〜っち!
Om)ホント疲れた!こんな急だったかな〜っで
たぁ〜
2025年04月27日 10:48撮影 by  Galaxy S24, samsung
17
4/27 10:48
Va)石裂山(おざくさん)山頂(879.4m)。三角点たぁ〜っち!
Om)ホント疲れた!こんな急だったかな〜っで
たぁ〜
Va)石裂山山頂からの眺め。アカヤシオ越しに日光男体山が見える!キレイに雪の筋が見えますねぇ〜。
行くハズだった一切経山は爆風らしぃですが、こちらは気持ちぃ〜そよ風😊
2025年04月27日 10:48撮影 by  Galaxy S24, samsung
21
4/27 10:48
Va)石裂山山頂からの眺め。アカヤシオ越しに日光男体山が見える!キレイに雪の筋が見えますねぇ〜。
行くハズだった一切経山は爆風らしぃですが、こちらは気持ちぃ〜そよ風😊
Om)あーっぷ!男体山😳
Va)既に山開きしてるそぅですから、人いるかな?
2025年04月27日 10:50撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
18
4/27 10:50
Om)あーっぷ!男体山😳
Va)既に山開きしてるそぅですから、人いるかな?
Om)あーっぷ 日光白根山🏔️
2025年04月27日 10:50撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
23
4/27 10:50
Om)あーっぷ 日光白根山🏔️
Om)ムラサキヤシオツツジ!お日様に感謝ですね〜映えてる
2025年04月27日 10:54撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
18
4/27 10:54
Om)ムラサキヤシオツツジ!お日様に感謝ですね〜映えてる
Va)月山山頂(890m)到着。さぁ〜集合写真撮るよぉ〜って順番違ぁ〜ぅ😆ちなみに看板には「Mt.GASAN」…「ガッサン」じゃなくて「ガサン」?
2025年04月27日 11:12撮影 by  Galaxy S24, samsung
19
4/27 11:12
Va)月山山頂(890m)到着。さぁ〜集合写真撮るよぉ〜って順番違ぁ〜ぅ😆ちなみに看板には「Mt.GASAN」…「ガッサン」じゃなくて「ガサン」?
Om)此処にも、まだまだあった!
このピンクがイイなぁ〜受けてる光も
2025年04月27日 11:15撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
15
4/27 11:15
Om)此処にも、まだまだあった!
このピンクがイイなぁ〜受けてる光も
Om)アカヤシオが頭上から落ちてきそう
ポツン…ポツン…
2025年04月27日 11:18撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
12
4/27 11:18
Om)アカヤシオが頭上から落ちてきそう
ポツン…ポツン…
Va)鎖場…って「えっ😶」。木の中から鎖出てるんですけど…
2025年04月27日 11:41撮影 by  Galaxy S24, samsung
13
4/27 11:41
Va)鎖場…って「えっ😶」。木の中から鎖出てるんですけど…
Va)ヤマルリソウ(山瑠璃草)見ぃ〜っけ!可愛いよねぇ〜。
2025年04月27日 11:47撮影 by  Galaxy S24, samsung
31
4/27 11:47
Va)ヤマルリソウ(山瑠璃草)見ぃ〜っけ!可愛いよねぇ〜。
Va)花言葉は家族への思い」。東京をはじめ、一部では絶滅危惧種です。大事にしましょう!
2025年04月27日 11:47撮影 by  Galaxy S24, samsung
23
4/27 11:47
Va)花言葉は家族への思い」。東京をはじめ、一部では絶滅危惧種です。大事にしましょう!
Va)水彩画のよぅな色合い。毛糸のよぅな温かみがある。可愛いなぁ〜。
2025年04月27日 11:47撮影 by  Galaxy S24, samsung
16
4/27 11:47
Va)水彩画のよぅな色合い。毛糸のよぅな温かみがある。可愛いなぁ〜。
Va)数は少ないけど癒やされました🤭
2025年04月27日 11:50撮影 by  Galaxy S24, samsung
17
4/27 11:50
Va)数は少ないけど癒やされました🤭
Om)うむー🫤
2025年04月27日 11:53撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
14
4/27 11:53
Om)うむー🫤
Om)可愛くて華麗だね〜🤔
2025年04月27日 11:54撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
12
4/27 11:54
Om)可愛くて華麗だね〜🤔
Va)トウゴクサバノオ(東国鯖の尾)。
由来は実がサバの尾に似ているからだそぅな…。
花言葉は「はにかみ屋」「人嫌い」「第二の人生」。
2025年04月27日 11:55撮影 by  Galaxy S24, samsung
21
4/27 11:55
Va)トウゴクサバノオ(東国鯖の尾)。
由来は実がサバの尾に似ているからだそぅな…。
花言葉は「はにかみ屋」「人嫌い」「第二の人生」。
Va)マムシグサに似てるけど、コッチはウラシマソウ(浦島草)。
花言葉は「不在の友を想う」「懐古」「回想」。昔話の浦島太郎の物語にちなんでいて、竜宮城から帰った後、長きに渡って過ごした友人や過去の時代を懐かしく思うことからきているそうです。
2025年04月27日 12:14撮影 by  Galaxy S24, samsung
12
4/27 12:14
Va)マムシグサに似てるけど、コッチはウラシマソウ(浦島草)。
花言葉は「不在の友を想う」「懐古」「回想」。昔話の浦島太郎の物語にちなんでいて、竜宮城から帰った後、長きに渡って過ごした友人や過去の時代を懐かしく思うことからきているそうです。
Om)あ!ハート❤️メッケ❗️
Va)エリマキトカゲのエリマキ?
2025年04月27日 12:15撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
16
4/27 12:15
Om)あ!ハート❤️メッケ❗️
Va)エリマキトカゲのエリマキ?
Om)うわ〜❗️ ハートの向こうにモモベコが😅
2025年04月27日 12:17撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
20
4/27 12:17
Om)うわ〜❗️ ハートの向こうにモモベコが😅
Va)コチャルメルソウ(小哨吶草)。行くときは気づかなかったけど、帰りに発見!ちょっと急いでるとき、この手のピント合わせはムリ😱
2025年04月27日 12:37撮影 by  Galaxy S24, samsung
13
4/27 12:37
Va)コチャルメルソウ(小哨吶草)。行くときは気づかなかったけど、帰りに発見!ちょっと急いでるとき、この手のピント合わせはムリ😱
Om)陽にあたった、二輪草!
綺麗だね❗️
2025年04月27日 12:42撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
17
4/27 12:42
Om)陽にあたった、二輪草!
綺麗だね❗️
Va)加蘇山神社遥拝所近くの川沿いにニリンソウ(二輪草)咲いてました。朝イチは閉じていたので、帰りにパシャリ📷️
花言葉は「友情」「協力」「ずっと離れない」。
2025年04月27日 12:43撮影 by  Galaxy S24, samsung
14
4/27 12:43
Va)加蘇山神社遥拝所近くの川沿いにニリンソウ(二輪草)咲いてました。朝イチは閉じていたので、帰りにパシャリ📷️
花言葉は「友情」「協力」「ずっと離れない」。
【登山前のおまけ】
Om)途中休憩の高速PAにあったオダマキです
花言葉→移り気、愚か者
Va)あったといぅか売ってた🤭
2025年04月27日 06:34撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
19
4/27 6:34
【登山前のおまけ】
Om)途中休憩の高速PAにあったオダマキです
花言葉→移り気、愚か者
Va)あったといぅか売ってた🤭
【おまけ】
Va)下山飯!といぅことでずっと行ってみたかった「古民家そば うえ田」さんへ。前回は蕎麦売切れだった😭
2025年04月27日 13:16撮影 by  Galaxy S24, samsung
10
4/27 13:16
【おまけ】
Va)下山飯!といぅことでずっと行ってみたかった「古民家そば うえ田」さんへ。前回は蕎麦売切れだった😭
【おまけ】
Om)此処ら(うえ田“さん家付近)では、いろんな撮影の現場になってるみたい
2025年04月27日 13:13撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
14
4/27 13:13
【おまけ】
Om)此処ら(うえ田“さん家付近)では、いろんな撮影の現場になってるみたい
【おまけ】
Va)大盛り蕎麦✕本日の天ぷらを注文。蕎麦はそうめんのような細さですがコシもあり美味しかった!天ぷらはタラの芽、コシアブラ、ウド、こごみ、タカのつめ(葉)。コレまた美味しかった!
2025年04月27日 13:30撮影 by  Galaxy S24, samsung
22
4/27 13:30
【おまけ】
Va)大盛り蕎麦✕本日の天ぷらを注文。蕎麦はそうめんのような細さですがコシもあり美味しかった!天ぷらはタラの芽、コシアブラ、ウド、こごみ、タカのつめ(葉)。コレまた美味しかった!
Om)俺は、天ぷらじゃなく…川海老(懐かしくて)唐揚げにしましたが、…これにはやっぱり🍶ですかね〜
2025年04月27日 13:30撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
17
4/27 13:30
Om)俺は、天ぷらじゃなく…川海老(懐かしくて)唐揚げにしましたが、…これにはやっぱり🍶ですかね〜
【おまけ】
Va)「古民家そば うえ田」さんの店先に…コレはクリンソウ(九輪草)か?
2025年04月27日 13:50撮影 by  Galaxy S24, samsung
16
4/27 13:50
【おまけ】
Va)「古民家そば うえ田」さんの店先に…コレはクリンソウ(九輪草)か?
【おまけ】
Va)「古民家そば うえ田」さんの店先に…この花は何?桜じゃないよね?
2025年04月27日 13:51撮影 by  Galaxy S24, samsung
13
4/27 13:51
【おまけ】
Va)「古民家そば うえ田」さんの店先に…この花は何?桜じゃないよね?
【おまけ】
Om)コレって…?🤔
ハナカイドウ(花海棠)のようです
この花もピンクだね〜…
2025年04月27日 13:52撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
13
4/27 13:52
【おまけ】
Om)コレって…?🤔
ハナカイドウ(花海棠)のようです
この花もピンクだね〜…
【おまけ】
Om)美味い蕎麦をいただいて出ると、青空に迎えていただいて…なんとも贅沢な!
2025年04月27日 13:53撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
11
4/27 13:53
【おまけ】
Om)美味い蕎麦をいただいて出ると、青空に迎えていただいて…なんとも贅沢な!
【おまけ】
Va)暑かったので鹿沼にあるドルチェミエーレさんのジェラート。桜ミルク+ベリーヨーグルト+とちおとめ(オマケ)を頂きました🤤暑い日のジェラート最高だよねぇ〜。お店大人気!
2025年04月27日 14:37撮影 by  Galaxy S24, samsung
23
4/27 14:37
【おまけ】
Va)暑かったので鹿沼にあるドルチェミエーレさんのジェラート。桜ミルク+ベリーヨーグルト+とちおとめ(オマケ)を頂きました🤤暑い日のジェラート最高だよねぇ〜。お店大人気!
【おまけ】
Om)俺も〜⤴︎
桜ミルク+トチオトメ+ショコラ(チョッピリのおまけ)
少し脱水気味の体には最高🤗
2025年04月27日 14:38撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
16
4/27 14:38
【おまけ】
Om)俺も〜⤴︎
桜ミルク+トチオトメ+ショコラ(チョッピリのおまけ)
少し脱水気味の体には最高🤗
【おまけ】
Va)トレッキングした日は🍶が呑めるマイルール。本日は栃木の山といぅことで仙禽さんの「仙禽 モダン零式 生酒」。江戸時代の酒造法「生酛」で仕込まれた、瑞々しさのあるまろやかな飲み口。
ちなみに零式(生酒)、壱式(火入)、弐式(おりがらみ)、参式(発砲原酒)があり、モダンだけが4種、レトロとクラシックは零式と壱式の2種。
私はこのモダン零式が一番好き🤤
24
【おまけ】
Va)トレッキングした日は🍶が呑めるマイルール。本日は栃木の山といぅことで仙禽さんの「仙禽 モダン零式 生酒」。江戸時代の酒造法「生酛」で仕込まれた、瑞々しさのあるまろやかな飲み口。
ちなみに零式(生酒)、壱式(火入)、弐式(おりがらみ)、参式(発砲原酒)があり、モダンだけが4種、レトロとクラシックは零式と壱式の2種。
私はこのモダン零式が一番好き🤤

感想

こんにちは👋
一切経山で魔女の瞳を予定していたけど、爆風で中止。
といぅことで急遽お誘い頂いた石裂山へ。
って「おざくさん」…読めないよねぇ〜🤭

加蘇山神社遥拝所に到着したのは7時頃。都賀ICから来たんですが…コンビニなぃので要注意です💦
ちなみに加蘇山神社遥拝所の鳥居隣には公衆トイレあります👏ありがたぃ🙏

天気はいぃ〜けど少し肌寒い中、準備!さぁ〜行こぅ。
加蘇山神社へと向かう道中には、大量のハコベ。あっ下を向いたニリンソウもありましたね🤔帰る頃にはいぃ〜感じで咲いてるかな?その他にもチョコチョコ…
そぅして少し歩くと加蘇山神社に到着。こちらにも駐車場ありますが1台しか止まってませんでした。あっ加蘇山神社遥拝所は数台。

鳥居の下から軽く手を合わせ、スタート!
紫色のエンゴサク(延胡索)や同じく紫(青?)のスミレが沢山咲いていました。そしてハコベも!もぅ何度も遭遇し名前調べてるのに、スグに忘れる…もぅボケ進行してるのかもしれません😢

神社の少し先から登りがキツくなっていきますが、さぁ〜どんどん登っていきましょぅ💦結果体温も上がり、全員上着を1枚脱ぐ。あっ私は皆さんより先に脱いでました…暑がりなのよ💦

2年くらぃ前に来たことありますが、ほぼ覚えていない。と思っていたんですが、歩いていると思い出すもので…あっ前回はココに何が。あっこの先には…って。コレ、実は脳にもいぃ〜トレッキングなのでは🤔キツィけど💦

(1本は)樹齢1,000年を超える千本かつらを眺め、何か癒され😊コケと沢に癒され。自然を満喫😤そぅして登っていくと…第2の東屋が。以前来た時はチョロチョロだけど滝があった気がしたんだけど…枯れた?とりあえず滝(?)の横手をハシゴ&鎖場の岩場を登ることに。そぅ石裂山はハシゴの嵐だったゎ。階段じゃなぃところがポイントだね🤭

そぅして進むと再びハシゴ…その先には抉れた岩肌の中に祀られた奥宮。さぁ〜参拝しましょう🙏無事登れたことの感謝と、無事下山できますことを…つぃでに美味しい蕎麦食べられますことを🤭

登ったら下りる、コレ常識!といぅことで参拝後はハシゴを下りる…登るより下りる方が怖ぃ😰そして先へと進むのです…。急登を木々の根に掴まりながら登っているとイワカガミ(岩鏡)発見!でも殆どがつぼみ。そんな中、数株だけ真っ白な花を咲かせてくれていました👏ちょっと撮影し辛い場所だったけど何とか数枚GET😤この後、葉はつぼみには出会えましたが咲いていたのはココだけでした…満開の時期は見応えあるでしょぅねぇ〜✨撮影に夢中になって滑落しなぃよぅ注意が必要です!

そぅして辿り着いた山頂…ではなく東剣ノ峰。少しアカヤシオ咲いてる嬉しさと、一旦下って次を登らないと…といぅ心のダメージ💦そぅ石裂山は登って下りてを繰り返す山だったぁ〜😱
長くほぼ垂直のよぅなハシゴを下って下って、山を登って登って、お隣西剣ノ峰へ。あっすぐ近くに展望台ありますが、見晴はイマイチです😓
西剣ノ峰から再びハシゴを下って下って、本命石裂山への急登を登って登って💦やっと到着!山頂からは雪化粧の日光男体山を見ることができます!アカヤシオも少し残っていました!

少し休憩して、さぁ〜下山だ…と思うでしょ😶次はお隣月山なんだなぁ〜😏石裂山と月山の谷間でスマホの電波をチェック!4人全員が異なるキャリア…誰か1人くらぃ電波繋がるかな?確認すると1人バリ3👏お蕎麦屋さんに電話入れてもらぃOK👏実は先週昼時に電話したら蕎麦売切れだった所!今回近くまで来たので再チャレンジしたんです😁

さぁ〜下山したら蕎麦が待っている…といぅことで月山に登り、ちょぃ休憩。ココからは本当に下りだけ…。蕎麦♪蕎麦♪蕎麦♪

まぁ〜下りと言ってもスピード出ないんですけどね。コケそぅですし💦その途中、見たかったルリソウ(瑠璃草)を発見!サイズもですが色合いが可愛ぃ〜んです。思わず夢中で撮る私🤭

その後は蕎麦屋の時間もあるので、サクサクッと下山するのでした…
あっ朝イチ見たニリンソウは見事花が開いていたので、勿論撮影しました!

片付けサクサクッと済ませ細道を車で数分、本日の下山飯は「古民家そば うえ田」さん。ちなみに駐車場は2台しか止められない💦
蕎麦(大盛)と本日の天ぷら(5種)を注文。過去イチの細麺でしたが、美味しかったです。勿論天ぷらもサクサク。いやぁ〜大満足!

その後、あまりにも暑いので鹿沼のジェラート屋に寄って帰るのでした…

栃木県登山届
 https://apply.e-tumo.jp/pref-tochigi-u/offer/userLoginDispNon.action?tempSeq=1158&accessFrom=offerList

本来は別の山の予定でしたが、そこは天候不順で急遽この地(石裂山(オザクサン))に変更しました
付き合ってくれたVaさん他2人の方、ありがとうございます😭

目的は、先週に残念な結果になったアカヤシオ散策でしたが…数年前にもきて微妙な気持ちになった…あの日とほぼ同じでした🥲

っが!そんななか…頑張って散ることなく咲いてるアカヤシオがいて、お日様に照らされて輝いてる姿を見れてじっくり撮れたのはホント良かったです

で!そして、小さくても可憐な花に会えて…コレまた感激しながら📷撮り続けました~🤗

そしてこの感激は、自分なら小さくていつもなら見逃してしまう可憐な花達を見つけてくれる、Vaさんが一緒だったからです。感謝🙏
(ホントよ~く見つけるわ~っ😳)

さ~って……! 次回は何処行こうかなぁ~?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:240人

コメント

ニャンコ先生、こんにちは🎵
石裂山、お疲れ様でした〜〜
アカヤシオの落ちた中の
ニャンコ先生は
最高にカワユスです😃

それから
ヤマユリソウ
貴重なお花なんですね!
ブルーのグラデーションが
ステキ🎵
家族への思い、なるほどです
撮影、大変だったでしょう

それはそうと石裂山
YouTubeで見てから
怖くて絶対むり
と諦めてる山です😱
気になるのは
下りの梯子で
次の梯に移るのが
めちゃくちゃこわい、、、とか
それが無ければ
行きたい〜〜けど

追伸
お酒、憧れのブランド、、
羨ましい、
きっと
と、主人が言ってました
(≧▽≦)
2025/4/29 11:59
いいねいいね
1
きっと、入手困難なお酒では
2025/4/29 12:00
いいねいいね
1
polnareffさん
コメントありがとうございます🙏

あっ散ったアカヤシオ絨毯のニャンコ先生、反応して頂きありがとうございます🙏
沢山散っていたので、勿体ないなぁ〜って思ってしまって
紅葉や銀杏の真っ赤や真っ黄色の絨毯のよぅに、アカヤシオのピンク絨毯だったら良かったんですけどねぇ〜🤭
まぁそうなると咲いてるのなくなってしまぃますけど💦

ヤマユリソウ?あぁ〜ヤマルリソウ(山瑠璃草)です🤭
優しい色合いの可愛い花ですよねぇ〜
明るい所に咲いてくれていたので、サクッとピント合ってくれました!
ハナネコより全然楽ですよぉ〜!

ハシゴに次ぐハシゴですからねぇ〜
全部で何段あるんだろ🤔
1人で登っている方もいましたが、私は1人だと怖いなぁ😱
仲間がいるから行ける山の1つですね!
polnareffさんも1人じゃなければ大丈夫ですよ!
是非ご主人と!

ご主人憧れのブランド?
仙禽、美味しいですよねぇ〜。
しかもリーズナブル😤
今回登場したモダン零式ですが、シリーズモノ。
モダン、レトロ、クラシックの3種があり、零式〜参式と4種あるんです。
零式は生酒で、私は一番好きなんですが…それぞれ呑み比べするのも楽しいかも…ですね!
決して入手困難じゃなぃですよ!
栃木の蔵元ですから、私より格段に入手しやすいのでは…
是非、美味しい🍶をゲットして下さい!

ありがとうございました🙏
2025/4/29 13:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら