記録ID: 8070796
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
三国山〜生藤山〜醍醐丸 縦走
2025年04月27日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:32
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,072m
- 下り
- 1,154m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:17
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 6:31
距離 13.7km
登り 1,072m
下り 1,154m
15:50
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:陣馬高原下BSから京王バスでJR高尾駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
三国山から醍醐丸まで数か所岩稜を越えてゆく以外は、なだらかな道。 |
写真
撮影機器:
感想
山のサークルで生藤山から陣馬高原下まで縦走してきました。
上野原からのバスは午前の便は1本だけなので、混んでいました。
三国山の山頂にはテーブルやベンチがあり、ゆっくりランチ休憩をすることができましたが、
生藤山の山頂は狭く、人が多かったので、早めのランチ休憩で正解でした。
その後も、茅丸、連行峰、大蔵里山、醍醐丸
と、小さなピークが続き、長い縦走路も楽しみながら歩くことができました。
ピークを通らない巻き道もあり、疲れたメンバーはそちらを歩くこともできました。
花が少なく、展望もあまり良くなかったですが、
夏に向けて良いトレーニングになったと思います。
山歩きサークルの例会
夏の鳳凰三山、利尻富士山行に向けて、少し長い距離を歩く。
新緑と桜、ツツジ。カラッとして柔らかい風を受けながらの歩きが爽やか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:45人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する