燕→唐松岳はリフト強風停止😰から~の快晴『武田菱』を望む小遠見山へ


- GPS
- 04:21
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 508m
- 下り
- 511m
コースタイム
- 山行
- 3:04
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 4:09
天候 | 快晴☀? 上は強風 雲の形がどんどん変わって面白かった😊 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
第3駐車場🅿? ゴンドラ乗り場まで5分くらい |
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼ雪あり アイゼンが望ましい 雪はシャーベット |
その他周辺情報 | 十郎の湯温泉♨? 700円 https://map.yahoo.co.jp/v3/place/eWege87G4kk?fr=sydd_p-localspot-leisure-header_ls-ttl&from_srv=search_web |
写真
あれ💦まさかの強風でゴンドラから上の
リフトが動かない😂
さあ、どうしよう😭
あ)まぢ⁉️登山者さんここで撤退
y)滑走道具を持っていない人にはチケットを売ってくれない
う)💦 なかなか呼んでくれない雪の唐松岳😂
感想
GWのメインは燕でした。yさんと仕事の合間を見て山荘を予約しました。ところが、林道の崖崩れのため復旧の目処が立たないということで、八方池山荘を予約(以前日帰りしてリフトの時間が気になり余裕なかったため)
今度は大丈夫だろうと前日yさんと合流。
ゴンドラ乗り場に並んだはいいが、強風のためアダムより上のリフトが動かないときき、予定変更。
困った時の小遠見山。
相変わらずの絶景に、鹿島槍、五竜、白馬三山をバックにカオナシさんも登場して楽しいひと時を過ごせました⛄️
なんだかyさんと予定立てたら崖崩れとかなんとか多い気がするけど、気のせいかな😆
uさん、テキパキ変更ありがとうございます😊
さて、明日は天気下り坂。3人で予定確認。
よろしくお願いします。
当初予定は燕山荘泊まって燕岳
中房温泉までの道路が崩落で宿キャンセル
次は八方池山荘泊まって唐松岳
ゴンドラ乗り場ついたらリフトが強風で動いてない💦
急遽、五竜遠見尾根日帰りに変更😂
なんやかんやで3年連組の遠見尾根😆
毎回素晴らしい景色を見せてくれます♪
今回も稜線の風は強かったものの
五竜武田菱、鹿島槍、白馬三山に雨飾~妙高~高妻など雪山の絶景を楽しむことができました😊
いつもは離れてる3人ですが
集まるとすぐに和気藹々楽しいですねー♪
yさん、aさん.ありがとうございました😊
残雪期の北アルプス・・お二人がお書きのようにハプニングで予定変更
a・yの予約は・・崖崩れは3回目、リフトが止まるは2回目
持っているのか、ケガしないように神様が見てるのか?
テンクラは強風で「C」 その通りですね
急遽、遠見尾根・・・私は小遠見は初、いつも巻道を通るから来たことがないのであった
到着時、団体さんも来たから「カオナシ」は照れが入って、待ち
早速変身したが、ベンチ横の雪のない凹にはまり、アイゼンがbenchの木に刺さって抜けない💦
抜けたとき・・uさんをキックしたようでごめんなさい(ヘリまでにはなりませんでしたが)
歩くときは下を確認するのですが、雪面なので警戒せず ボコった
それ以外は、快晴の絶景・・変わった雲も湧き気圧と風の強さが伝わる
aさん、uさん 楽しい時間をありがとう
最初に諏訪で、岡山、大阪、広島の人が待ち合わせ・・なんかおもろかった
じゃあ、次は明日じゃね
お会いした時教えて頂いた絶景コースですね、ショートコースにしてこの絶景😆
遠征最終日に…とか仰っていましたが、色々あったのですね。臨機応変な対応、さすが旅慣れている。
籠から飛び立った青い鳥🐦なかなか捕まりませんが遠征帰りにでも気が向いたら関西にお立ち寄り下さいね、待ってます😉
始めまして
初めてここ行った時に武田菱に一目惚れ🤩
なんやかんやで3年連続😄
困った時の遠見尾根です😆
アオイトリはなかなか捕まりませんね[笑笑]
予定通りにはいかない遠征です・・・・
ここいいですよ〜物足らなければ五竜までいっちゃって。小屋もやってるし
私たちは小遠見の眺めが中遠見より良いことを知ってしまったのでここまでですが( ´艸`)(先には行けない)
現在、絶賛お花の追っかけ中( ´艸`)
ハーコさんもお忙しそうですがまたご一緒お願いしますね(*^^)v
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する