記録ID: 80713
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
黒戸尾根
2010年10月02日(土) [日帰り]


- GPS
- 11:40
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 2,300m
- 下り
- 2,298m
コースタイム
5:30駐車場-7:00横手・白須分岐-8:40刀利天狗-10:06七丈第一小屋-10:55八合目御来迎場-12:00山頂12:15-12:50八合目御来迎場-13:20七丈第一小屋-14:45刀利天狗-17:10駐車場
天候 | 晴でしたが雲多し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
荒れていると聞いていましたが、歩きやすい道でした、ただ鎖場が少しあって、梯子かかなりありました 登山ポスト:どこか分からなかった 帰り道すぐに尾白の湯あり |
写真
感想
仕事が忙しかったので登山は1か月振り、天気予報をみて今回は日帰りと選んだコースが黒戸尾根、名神中央道を走り駐車場には2時に到着、5時出発のハズが、隣に車が来て目が覚めたのが5時、慌てて出発
いつまでも続く登りと、寝不足でヘロヘロになり、私を抜いていった方に”いつまでもこんな道が続くのですか?私は引き返した方がいいですか?”と聞いてしまった。
五合目小屋跡を過ぎてから、鎖場や梯子でだんだん楽しくなってきた、七丈小屋で水を補給してから元気も復活
山頂ではサービスエリアで買った京都の柿の葉寿司を食べた
下りはかなり疲れていたので転倒しないようゆっくり歩いたが、
だんだん暗くなってきて、日が暮れてしまうのではないかと途中からかなり焦った
早月尾根とどっちがきつかっただろうか?尾根の趣が違うので比べられないな
黒戸尾根は標高に従って色々な種類の樹林と苔が楽しめ、適当に鎖場と梯子も楽しめる点がよかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:974人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する