ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8073633
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国剣山

天狗塚・三嶺 ~天空の笹原の稜線歩き~

2025年04月27日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 徳島県 高知県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:17
距離
13.7km
登り
1,235m
下り
1,586m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:58
休憩
1:20
合計
8:18
距離 13.7km 登り 1,235m 下り 1,586m
7:20
44
8:04
51
8:55
8:58
19
9:17
9:29
15
9:44
9:46
29
10:15
10:23
27
10:50
11:03
21
11:24
11:25
55
12:20
12:52
15
13:07
13:15
16
13:31
54
14:25
69
15:34
3
15:37
ゴール地点
天候 はれ☀️
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅大歩危に集合してここを起点に行動
https://www.sk-michinoeki.jp/michinoeki/339

<行き>
・道の駅大歩危-いやしの温泉郷駐車場 約1時間
  ここに車を1台デポ
・いやしの温泉郷駐車場-天狗塚登山口 約30分

<帰り>
・いやしの温泉郷駐車場から天狗塚登山口の車を回収

いやしの温泉郷から天狗塚登山口までは鋪道ですが、荒れた凸凹箇所や落石があるので走行注意
コース状況/
危険箇所等
▪️この日は天気も良く☀️て「天空の笹原の稜線歩き」の言葉がピッタリ

▪️天狗塚登山口~天狗峠
・自然林の豊かな植生の中を歩く感じで気持ちがいい
・急登はあっても距離は比較的短い
・笹原ゾーンになると視界が広がりテンションが上がる

▪️天狗峠~天狗塚
・天狗峠からは天狗塚から牛の背に至る景観が素晴らしく「ザ・天狗塚」
・天狗塚への登りは急登で狭い箇所もありますがわりとすぐに登れます。

▪️天狗塚~お亀岩
・笹原で足元の見えにくい箇所があるので注意。つまずきました。
・地蔵の頭のピークは踏まず、ピークと稜線を巻くように進みます。
・ルートは明瞭です。

▪️お亀岩~三嶺
・拡大な笹原の中をアップダウンを繰り返しますが、三嶺手前の急登が頑張りどころ。
・三嶺を眺めがらの景色は圧巻でスケール感を満喫できます。

▪️三嶺~菅生登山口
・三嶺からの360度の展望は抜群で、三嶺ヒュッテも素晴らしいロケーション
・下山道がとにかく長く感じた。
・植林区間は比較的歩きやすいですが、自然林区間は足元がやや悪くて歩きにくい箇所あり。
・菅生登山口手前が少しわかりにくく道を間違えちゃいました。
その他周辺情報 ▪️コンビニ
道の駅大歩危のすぐ近くにRiverStation West Westがあり、そこにローソンがあります。
https://west-west.com

▪️温泉
サンリバー大歩危
https://oobokeonsen.jp/onsen/

入浴時間 12:00~21:00 受付終了20:00 
日帰入浴料金 大人一律700円
(h)いやしの温泉郷🅿️に1台デポし天狗塚登山口に移動
(s)いいお天気です☀️
ハーコさんよろしくお願いします。
(h)こちらこそよろしくお願いします。
12
(h)いやしの温泉郷🅿️に1台デポし天狗塚登山口に移動
(s)いいお天気です☀️
ハーコさんよろしくお願いします。
(h)こちらこそよろしくお願いします。
(s)天狗塚登山口に到着。階段を登ってスタートです。
2025年04月27日 07:16撮影
8
4/27 7:16
(s)天狗塚登山口に到着。階段を登ってスタートです。
(s)いい雰囲気の林
(h)笹も出てきました
2025年04月27日 08:23撮影
16
4/27 8:23
(s)いい雰囲気の林
(h)笹も出てきました
(s)林を抜けると稜線と天狗塚がチラ見えしてテンション⤴️
2025年04月27日 08:41撮影
19
4/27 8:41
(s)林を抜けると稜線と天狗塚がチラ見えしてテンション⤴️
(s)天狗峠までもう少しですが、すでに天空の笹原稜線の雰囲気満載
(h)ニセピークから続きがありました
2025年04月27日 08:42撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
16
4/27 8:42
(s)天狗峠までもう少しですが、すでに天空の笹原稜線の雰囲気満載
(h)ニセピークから続きがありました
(s)左側にこれから歩く稜線と今日の目的地の三嶺が見える。
(h)スケールがデカいです
2025年04月27日 08:51撮影
27
4/27 8:51
(s)左側にこれから歩く稜線と今日の目的地の三嶺が見える。
(h)スケールがデカいです
(s)天狗峠に到着してまずは天狗塚へと向かいます。
(h)相談し荷物デポ案は無し
2025年04月27日 08:55撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
19
4/27 8:55
(s)天狗峠に到着してまずは天狗塚へと向かいます。
(h)相談し荷物デポ案は無し
(s)この景色がたまりません😄
天狗塚と右にミツコバへと続く稜線
(h)明日はあの稜線へと密かに決意
2025年04月27日 08:58撮影
17
4/27 8:58
(s)この景色がたまりません😄
天狗塚と右にミツコバへと続く稜線
(h)明日はあの稜線へと密かに決意
(s)素晴らしい景色と稜線!
(h)天狗塚は外せない!
2025年04月27日 09:01撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
26
4/27 9:01
(s)素晴らしい景色と稜線!
(h)天狗塚は外せない!
(s)天狗塚とハーコさん
(h)お気に入りの一枚をありがとうございます
2025年04月27日 09:04撮影
27
4/27 9:04
(s)天狗塚とハーコさん
(h)お気に入りの一枚をありがとうございます
(s)青空に向かって延びるきれいな三角錐
(h)さあ、登るぞー!
2025年04月27日 09:09撮影
19
4/27 9:09
(s)青空に向かって延びるきれいな三角錐
(h)さあ、登るぞー!
(s)天狗塚に到着
2025年04月27日 09:17撮影
13
4/27 9:17
(s)天狗塚に到着
(s)ミツコバ方面
2025年04月27日 09:18撮影
17
4/27 9:18
(s)ミツコバ方面
(s)遠くに見える剣山、次郎笈を眺めるオッサン
(h)いい味出てるイケオジ
(s)イケメンじゃないのか?
(h)厚かましい🤣
2025年04月27日 09:19撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
18
4/27 9:19
(s)遠くに見える剣山、次郎笈を眺めるオッサン
(h)いい味出てるイケオジ
(s)イケメンじゃないのか?
(h)厚かましい🤣
(s)剣山からの稜線が全部見えています
(h)素晴らしい日に来れました
2025年04月27日 09:27撮影
20
4/27 9:27
(s)剣山からの稜線が全部見えています
(h)素晴らしい日に来れました
(s)この景色と笹原稜線がいい感じ
(h)いい感じ
2025年04月27日 09:47撮影
18
4/27 9:47
(s)この景色と笹原稜線がいい感じ
(h)いい感じ
(s)天狗塚を振り返る
(h)幾度となく振り返る
2025年04月27日 09:51撮影
18
4/27 9:51
(s)天狗塚を振り返る
(h)幾度となく振り返る
(s)お亀岩避難小屋が見えた
(h)いつかの小屋泊に見に行きます
2025年04月27日 10:13撮影
12
4/27 10:13
(s)お亀岩避難小屋が見えた
(h)いつかの小屋泊に見に行きます
(h)お亀岩避難小屋内部、薪ストーブがあります
(s)お洒落な感じの避難小屋ですね。こちらは談話室で隣に寝床のスペースがあります。
2025年04月27日 10:15撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
21
4/27 10:15
(h)お亀岩避難小屋内部、薪ストーブがあります
(s)お洒落な感じの避難小屋ですね。こちらは談話室で隣に寝床のスペースがあります。
(s)どこを歩いても笹原😆

2025年04月27日 10:29撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
14
4/27 10:29
(s)どこを歩いても笹原😆

(s)西熊山に到着
2025年04月27日 10:51撮影
18
4/27 10:51
(s)西熊山に到着
(s)これから向かう三嶺への稜線です
2025年04月27日 10:52撮影
18
4/27 10:52
(s)これから向かう三嶺への稜線です
(s)振り返るとひょっこりと天狗塚の頭が飛び出している
(h)ほんとだ!
2025年04月27日 10:58撮影
14
4/27 10:58
(s)振り返るとひょっこりと天狗塚の頭が飛び出している
(h)ほんとだ!
(s)「どんなもんじゃい!」のポーズで記念写真
(h)「どうよ、いいに決まってる」と言いたげ!
2025年04月27日 11:00撮影
37
4/27 11:00
(s)「どんなもんじゃい!」のポーズで記念写真
(h)「どうよ、いいに決まってる」と言いたげ!
(s)三嶺が少しずつ近づいてきます
(h)三嶺の背後は剣山ですよね
2025年04月27日 11:03撮影
18
4/27 11:03
(s)三嶺が少しずつ近づいてきます
(h)三嶺の背後は剣山ですよね
(s)壮大な笹原のスケール感に圧倒されてしまいますね
(h)seaさん、シャッターを押す手が止まりません
2025年04月27日 11:19撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11
4/27 11:19
(s)壮大な笹原のスケール感に圧倒されてしまいますね
(h)seaさん、シャッターを押す手が止まりません
(s)笹原の絶景です。S字カーブで三嶺へ登って行きます。
2025年04月27日 11:21撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
18
4/27 11:21
(s)笹原の絶景です。S字カーブで三嶺へ登って行きます。
(s)笹原稜線を振り返る
(h)結構な距離を歩いてきたけどまだ元気😃
2025年04月27日 12:01撮影
14
4/27 12:01
(s)笹原稜線を振り返る
(h)結構な距離を歩いてきたけどまだ元気😃
(h)なぜか橋が架かっています
(s)笹の川にドボンしないように慎重に渡ります笑
(h)出た!笑
2025年04月27日 12:06撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
12
4/27 12:06
(h)なぜか橋が架かっています
(s)笹の川にドボンしないように慎重に渡ります笑
(h)出た!笑
(s)もうひと踏ん張りの三嶺への登り
2025年04月27日 12:09撮影
14
4/27 12:09
(s)もうひと踏ん張りの三嶺への登り
(s)やったね、三嶺にとうちゃこ!
(h)やった〜‼︎
2025年04月27日 12:22撮影
23
4/27 12:22
(s)やったね、三嶺にとうちゃこ!
(h)やった〜‼︎
(s)遠くに見える剣山と次郎笈
次はこっちからだ!
2025年04月27日 12:23撮影
12
4/27 12:23
(s)遠くに見える剣山と次郎笈
次はこっちからだ!
(s)歩いた稜線を背景に撮って頂きました。達成感たっぷりのグーポーズです😊
(h)遠かったけど長く感じなかった山頂までの道のり、2人だったから頑張れました!
2025年04月27日 12:25撮影
30
4/27 12:25
(s)歩いた稜線を背景に撮って頂きました。達成感たっぷりのグーポーズです😊
(h)遠かったけど長く感じなかった山頂までの道のり、2人だったから頑張れました!
(s)素晴らしいロケーションの三嶺ヒュッテとハーコさん
(h) この場所でとリクエスト😆


2025年04月27日 13:01撮影
24
4/27 13:01
(s)素晴らしいロケーションの三嶺ヒュッテとハーコさん
(h) この場所でとリクエスト😆


(s)バンザイポーズもパシャリ
本当はフライングポーズをお願いしたんですけどね笑
(h)ご勘弁を😅
2025年04月27日 13:02撮影
29
4/27 13:02
(s)バンザイポーズもパシャリ
本当はフライングポーズをお願いしたんですけどね笑
(h)ご勘弁を😅
(h)気持ち良い景色にバンザイ!
(s)オッサンもお立ち台に立つ
2025年04月27日 13:03撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
21
4/27 13:03
(h)気持ち良い景色にバンザイ!
(s)オッサンもお立ち台に立つ
(h)残雪にびっくり
(s)池に写るハート❤️型の残雪と青空
(h)見つけた時、ハッピーな気持ちになりました
2025年04月27日 13:06撮影
33
4/27 13:06
(h)残雪にびっくり
(s)池に写るハート❤️型の残雪と青空
(h)見つけた時、ハッピーな気持ちになりました
(h)三嶺避難小屋内部
(s)ハーコ偵察隊突入
2025年04月27日 13:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
4/27 13:08
(h)三嶺避難小屋内部
(s)ハーコ偵察隊突入
(s)絶景に名残惜しいですが下山しましょう
(h)目に焼き付けて…
2025年04月27日 13:12撮影
11
4/27 13:12
(s)絶景に名残惜しいですが下山しましょう
(h)目に焼き付けて…
(h)長い道のりになるとは知らずに呑気に歩いています
(s)ここの雰囲気は良かったですね
(h)はい
2025年04月27日 13:37撮影
12
4/27 13:37
(h)長い道のりになるとは知らずに呑気に歩いています
(s)ここの雰囲気は良かったですね
(h)はい
(h)ずっと展望のない人口的な樹林帯にうんざり
(s)いや〜、長かったですね
2025年04月27日 14:07撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10
4/27 14:07
(h)ずっと展望のない人口的な樹林帯にうんざり
(s)いや〜、長かったですね
(h)初めましての白いエンレイソウ
(s)ハーコ観察隊が見つけました。
2025年04月27日 14:36撮影
26
4/27 14:36
(h)初めましての白いエンレイソウ
(s)ハーコ観察隊が見つけました。
(h)間違いなくポコですよね!
(s)ハーコ観察隊長、これはポコのベイビーかと思われます🫡
2025年04月27日 14:54撮影
13
4/27 14:54
(h)間違いなくポコですよね!
(s)ハーコ観察隊長、これはポコのベイビーかと思われます🫡
(h)見上げると新緑のシャワー
(s)シャンプーとリンスが欲しい
(h)またまた出ました、オヤジ発言
2025年04月27日 15:12撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
12
4/27 15:12
(h)見上げると新緑のシャワー
(s)シャンプーとリンスが欲しい
(h)またまた出ました、オヤジ発言
(h)ウラシマソウではなく、雪餅草
(s)たぶん私は初めてかと思いますが、中にお餅が入っているみたいですね。
2025年04月27日 15:20撮影
24
4/27 15:20
(h)ウラシマソウではなく、雪餅草
(s)たぶん私は初めてかと思いますが、中にお餅が入っているみたいですね。
(h)菅生登山口に下山しました
(s)無事に下山完了です
2025年04月27日 15:34撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9
4/27 15:34
(h)菅生登山口に下山しました
(s)無事に下山完了です
(h)温泉で疲れを癒しました
(s)少しヌルッとした温泉でサッパリしました。
お疲れさまでした!
(h)お疲れ様でした!
12
(h)温泉で疲れを癒しました
(s)少しヌルッとした温泉でサッパリしました。
お疲れさまでした!
(h)お疲れ様でした!

感想

天気も良くて「天空の笹原稜線」の言葉がピッタリの天狗塚から三嶺への縦走でした。

もともとzinさんと剣山から三嶺への縦走計画を立てており、そこにハーコさんが天狗塚を狙っていると言う情報。
「日程が合ったら、せっかくなので三嶺までどうですか?」とお願いし今回のプランが成立しました。
(無理矢理感は否めませんが笑)

稜線に乗ると天狗塚から三嶺までの壮大なスケール感の笹原とどこからも広がる絶景に感動です。

ソロだとなかなか厳しそうなコースですが、ご一緒頂きコースプランを練って頂いたハーコさんに感謝です。
ありがとうございました!

昨年夏に三嶺を登り次は天狗塚に登りたいと思い登山口を下見し準備していました。幸いseaさんもGWに三剣縦走のご予定があるとのこと、日程も合い天狗塚・三嶺縦走を計画することが出来ました。seaさんに「せっかくなら三嶺まで」と言っていただき最初は不安だらけでしたが、この機会にと奮起しました。
 稜線に乗ってしまえば多少のアップダウンはあるものの素晴らしい展望、爽やかな風、青い空を満喫しながらわくわく歩くことが出来ました。目指す三嶺がどんどん近づいてきて果てしない距離と身構えていたのがうその様にあっという間に山頂に着くことが出来たのは終始seaさんがいいペースで引っ張って下さったおかげです。そして途中映えスポットまで考えて下さり恐縮しきりです。今回の同行本当にありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:362人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [日帰り]
三嶺〜天狗塚(帰りは久保バス停より路線バス)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [日帰り]
三嶺〜天狗塚(西山林道)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら