花と沢と『剱岳』を望む尖山山頂はギフチョウ🦋舞う山でした😊


- GPS
- 03:46
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 356m
- 下り
- 356m
コースタイム
天候 | 晴れ☀? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
20台くらい? トイレあり 上の方の登山口あたりにも3ー4台おけるスペースあり |
その他周辺情報 | 吉峰温泉♨ユーランド 700円 JAF、モンベルは1割引 食堂もあり広くてくつろげます https://map.yahoo.co.jp/v3/place/JBqT6x-rdZA?fr=sydd_p-localspot-leisure-header_ls-ttl&from_srv=search_web |
写真
感想
唐松から下山してから寄るつもりだったこちら。
yさんはまた戻らないといけなくなるが来ていただけて、サンダーバードにも😊
お花たくさん見ながらまたまたワイワイガヤガヤ楽しく散策🌸
かっこいい山たちを見ながらこちらでもカオナシさん登場。ギフチョウもびっくり‼️😆
あっという間に下山でしたがとても楽しかった😆
yさん、気をつけて次へ。
uさん明日もよろしく😊
GW遠征3日目
本当なら、八方池山荘泊まって降りてくる日だった😅けど、色々あってフリーな1日
昼から雨になりそうなので
午前中行けそうな花と展望のお山
富山の尖山へやってきました😊
あるある、アズマシロガネソウ、コシノコバイモ😍
山頂では剱岳、立山がドーン😍
そしてギフチョウが舞う舞う😊
イオンのスポーツドリンクには寄ってこんかったけど💦なんとか写真にも収めることができました😊
短いけど、ええとこどり😊
いいお山です♪
ここでyさんとはお別れ、遠路お疲れ様でした♪
またご一緒しましょう😊
aさん、引き続きよろしく🙇♂️
昨日の八方池山荘に泊まれなかったから、雨のよけて富山( ゜Д゜)
明日は山梨・・120kmまで詰めていたが、富山に来たから360kmにのびた
(実際は、高速料金をケチって、岐阜・上高地脇を抜けて260kmに短縮)
宿泊費が浮いたから、何に使おう?
さて、
登山口の手前に「立山サンダーバード」
普通はお目にかかれない「おにぎり」や「サンドイッチ」
撮影・冷やかし客 お断り・・「おにぎり買う?」「NO!NO!」
ではと、缶バッチを購入
トイレ借りようと思ったら、「トイレは使用できません! どうしてもしたい方は¥100」
今日は・・お花見に来たのね・・( ´艸`)
お花は見つけるが・・名前がね( ´艸`)
今日の勉強「ナツトウダイ」「キクザキイチゲ」は覚えた
イチゲは他の同種との区別はできません
知っていたのに忘れていた「ヒトリシズカ」・・もう覚えたけんね( ´艸`)
aさん、uさん この2日、楽しかったよ・・またよろしくね
今日の午後から東と西にさよなら
状況はLINEでお知らせするけんね
コメント
この記録に関連する登山ルート

いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する