記録ID: 807779
全員に公開
ハイキング
中国
安芸の宮島観光 弥山をハイキング
2016年01月30日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 843m
- 下り
- 833m
コースタイム
時間は省略。
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト) 船
ロープウェイ往復(1900円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備された道です。 山頂付近意外は舗装路に近い感じのハイキングコース |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
靴
サブザック
飲料
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
カメラ
|
---|
感想
観光日記みたいな感じですが一応山も登ったので。
週末のお天気予報はどこもいまいちな予報。
今週はステイだな。
妻にどっか行きたいとこある?
って聞いたら旬の時期のものが食べたいと。
牡蠣だな
東北、北海道、伊勢はこの一年の間に牡蠣食いに行ったよなぁ。
広島か。
という訳で金曜の夜帰宅後急遽広島へ向かいました。
宮島の牡蠣が美味しいというお店へ行き、厳島神社を参拝。
それだけじゃ物足りないって事で弥山を歩いてきました。
今回はロープウェイで上まで行って30分ぐらい歩いただけですが、四国や瀬戸内海の眺めも素晴らしかったし、観光だけでなくちょっとでも山登り気分が味わえて良かったです。原始の森もそれなりに雰囲気があって良かった。
筑波山とかと似てるかも。
意外と遠そうに見えるけどそれ程歩く訳では無いので(ヒールとかで歩いてる人もいたぐらい)せっかく宮島まで行ったんだったら登っておいてもいいんじゃないかな。
登山してる人には物足りないかもだけど運動不足の方には良い運動になるかな。
翌日は姫路城と日生のカキオコを楽しんで帰ってきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:382人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する