ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 807832
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山(モミジ谷からツツジオ谷・・冬の王道コースですが・・))

2016年02月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
よしまい その他3人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:54
距離
14.1km
登り
984m
下り
979m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:37
休憩
2:18
合計
6:55
8:56
30
9:26
9:35
5
9:40
9:40
4
9:44
9:44
42
10:26
10:38
2
10:40
10:51
17
11:08
11:08
6
11:14
11:14
11
11:25
11:29
3
11:32
11:35
37
12:21
12:21
4
12:52
12:52
6
12:58
13:06
13
13:19
13:21
5
13:26
13:40
31
14:11
14:54
1
14:55
15:01
13
15:14
15:20
16
15:36
15:40
7
15:47
15:51
0
15:51
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
2016年02月06日 08:18撮影 by  DSC-W570, SONY
1
2/6 8:18
・・・ということで水越峠着!
今日はいつもレコに全く映らない謎の美女軍団グループから3名様のご案内です。
内1名は金剛山お初でいきなりモミジ谷、ツツジオ谷の冬の王道コースチャレンジです!
2016年02月06日 08:48撮影 by  DSC-W570, SONY
5
2/6 8:48
・・・ということで水越峠着!
今日はいつもレコに全く映らない謎の美女軍団グループから3名様のご案内です。
内1名は金剛山お初でいきなりモミジ谷、ツツジオ谷の冬の王道コースチャレンジです!
ダイトレに入ります。
2016年02月06日 08:55撮影 by  DSC-W570, SONY
2
2/6 8:55
ダイトレに入ります。
金剛の水まで来るとウォームアップ完了状態
2016年02月06日 09:33撮影 by  DSC-W570, SONY
2
2/6 9:33
金剛の水まで来るとウォームアップ完了状態
ダイトレ分岐を通り過ぎて・・
2016年02月06日 09:39撮影 by  DSC-W570, SONY
2
2/6 9:39
ダイトレ分岐を通り過ぎて・・
モミジ谷に入渓!
2016年02月06日 09:41撮影 by  DSC-W570, SONY
3
2/6 9:41
モミジ谷に入渓!
第2堰堤通過!
2016年02月06日 10:07撮影 by  DSC-W570, SONY
2/6 10:07
第2堰堤通過!
つららが・・ちょっと期待感が上がります。
2016年02月06日 10:09撮影 by  DSC-W570, SONY
2
2/6 10:09
つららが・・ちょっと期待感が上がります。
第5堰堤に来ました。道が凍ってますねえ・・・注意して歩きます。
2016年02月06日 10:16撮影 by  DSC-W570, SONY
1
2/6 10:16
第5堰堤に来ました。道が凍ってますねえ・・・注意して歩きます。
落ち葉を包みこんで氷ってます!
私には寒天であんこを包み込んだ美味しそうな和菓子のように見えます
2016年02月06日 10:21撮影 by  DSC-W570, SONY
1
2/6 10:21
落ち葉を包みこんで氷ってます!
私には寒天であんこを包み込んだ美味しそうな和菓子のように見えます
見えました第6堰堤!
2016年02月06日 10:25撮影 by  DSC-W570, SONY
8
2/6 10:25
見えました第6堰堤!
期待していなかった分この程度でもうれしい!
2016年02月06日 10:25撮影 by  DSC-W570, SONY
3
2/6 10:25
期待していなかった分この程度でもうれしい!
第6堰堤の名水でのどを潤します。金剛の水より美味しく感じるのはここまで歩いてきたご褒美感がプラスされているから・・・
2016年02月06日 10:26撮影 by  DSC-W570, SONY
2/6 10:26
第6堰堤の名水でのどを潤します。金剛の水より美味しく感じるのはここまで歩いてきたご褒美感がプラスされているから・・・
美女連も喜んでいます!
写ってませんけど・・・
2016年02月06日 10:26撮影 by  DSC-W570, SONY
1
2/6 10:26
美女連も喜んでいます!
写ってませんけど・・・
1月24日の寒波の時はほぼ全面凍ってましたが、ちょっと茶色ぽかった。今日のほうが白いと思います。
2016年02月06日 10:27撮影 by  DSC-W570, SONY
3
2/6 10:27
1月24日の寒波の時はほぼ全面凍ってましたが、ちょっと茶色ぽかった。今日のほうが白いと思います。
2016年02月06日 10:29撮影 by  DSC-W570, SONY
2/6 10:29
氷の造形1
2016年02月06日 10:29撮影 by  DSC-W570, SONY
2
2/6 10:29
氷の造形1
氷の造形2
2016年02月06日 10:29撮影 by  DSC-W570, SONY
1
2/6 10:29
氷の造形2
氷の造形3
2016年02月06日 10:30撮影 by  DSC-W570, SONY
2
2/6 10:30
氷の造形3
氷の造形4
2016年02月06日 10:30撮影 by  DSC-W570, SONY
2
2/6 10:30
氷の造形4
氷の造形5
2016年02月06日 10:30撮影 by  DSC-W570, SONY
2
2/6 10:30
氷の造形5
巻き道の途中から俯瞰
2016年02月06日 10:36撮影 by  DSC-W570, SONY
2
2/6 10:36
巻き道の途中から俯瞰
今日は右!
氷瀑が期待薄としても今日は登山者が少なすぎますねえ・・
2016年02月06日 10:44撮影 by  DSC-W570, SONY
3
2/6 10:44
今日は右!
氷瀑が期待薄としても今日は登山者が少なすぎますねえ・・
沢歩きも暫く進んで終わり、いよいよ尾根に取り付きます。
2016年02月06日 10:47撮影 by  DSC-W570, SONY
2
2/6 10:47
沢歩きも暫く進んで終わり、いよいよ尾根に取り付きます。
この急登に美女連も苦しんでいます!
2016年02月06日 10:52撮影 by  DSC-W570, SONY
3
2/6 10:52
この急登に美女連も苦しんでいます!
この標柱が見えれば・・もう急登も終わり!
2016年02月06日 11:04撮影 by  DSC-W570, SONY
3
2/6 11:04
この標柱が見えれば・・もう急登も終わり!
金剛山お初のメンバーに・・
大阪で一番高い山は・・・金剛山!
でも・・ここが最高点です・・・
2016年02月06日 11:25撮影 by  DSC-W570, SONY
2
2/6 11:25
金剛山お初のメンバーに・・
大阪で一番高い山は・・・金剛山!
でも・・ここが最高点です・・・
展望台に上がると部分的に霧氷があるのがわかります。
2016年02月06日 11:33撮影 by  DSC-W570, SONY
5
2/6 11:33
展望台に上がると部分的に霧氷があるのがわかります。
ちはや園地到着!
雪が無いのでそり遊びの家族連れがいません。そのおかげでログハウスで昼食を取ることができました。
2016年02月06日 12:17撮影 by  DSC-W570, SONY
3
2/6 12:17
ちはや園地到着!
雪が無いのでそり遊びの家族連れがいません。そのおかげでログハウスで昼食を取ることができました。
気温は0度!
微妙な体感でした。
2016年02月06日 12:55撮影 by  DSC-W570, SONY
3
2/6 12:55
気温は0度!
微妙な体感でした。
1時のライブカメラに間に合いました!
2016年02月06日 13:00撮影 by  ver.1DB101066.1, HRE Inc.
3
2/6 13:00
1時のライブカメラに間に合いました!
カマクラだけが浮いていますねえ・・
2016年02月06日 13:06撮影 by  DSC-W570, SONY
5
2/6 13:06
カマクラだけが浮いていますねえ・・
転法輪寺と葛木神社にお参りして・・・
2016年02月06日 13:19撮影 by  DSC-W570, SONY
3
2/6 13:19
転法輪寺と葛木神社にお参りして・・・
いよいよ下山します。
広場も静かです!
2016年02月06日 13:40撮影 by  DSC-W570, SONY
1
2/6 13:40
いよいよ下山します。
広場も静かです!
六地蔵前を通って・・ツツジオ谷の分岐から尾根を下ります。
2016年02月06日 13:42撮影 by  DSC-W570, SONY
2
2/6 13:42
六地蔵前を通って・・ツツジオ谷の分岐から尾根を下ります。
ツツジオ谷の源流ルート分岐点まで下りてきました。
2016年02月06日 13:56撮影 by  DSC-W570, SONY
1
2/6 13:56
ツツジオ谷の源流ルート分岐点まで下りてきました。
綺麗な・・
2016年02月06日 14:06撮影 by  DSC-W570, SONY
2/6 14:06
綺麗な・・
すだれつらら!
2016年02月06日 14:06撮影 by  DSC-W570, SONY
2
2/6 14:06
すだれつらら!
二ノ滝!
さみしい限りです!
2016年02月06日 14:20撮影 by  DSC-W570, SONY
1
2/6 14:20
二ノ滝!
さみしい限りです!
氷の造形1
2016年02月06日 14:20撮影 by  DSC-W570, SONY
2/6 14:20
氷の造形1
氷の造形2
2016年02月06日 14:20撮影 by  DSC-W570, SONY
3
2/6 14:20
氷の造形2
葉っぱのような・・笹かまぼこのような・・氷
2016年02月06日 14:21撮影 by  DSC-W570, SONY
2/6 14:21
葉っぱのような・・笹かまぼこのような・・氷
ここでお茶タイムをしていると氷が音を立てて落ちてきました。
2016年02月06日 14:21撮影 by  DSC-W570, SONY
5
2/6 14:21
ここでお茶タイムをしていると氷が音を立てて落ちてきました。
一の滝は見る影もありません・・・
2016年02月06日 14:58撮影 by  DSC-W570, SONY
2/6 14:58
一の滝は見る影もありません・・・
タカハタ谷との分岐の橋
2016年02月06日 15:13撮影 by  DSC-W570, SONY
1
2/6 15:13
タカハタ谷との分岐の橋
腰折の滝を過ぎて・・・
2016年02月06日 15:18撮影 by  DSC-W570, SONY
2
2/6 15:18
腰折の滝を過ぎて・・・
ここに到着!想定以上に下山時刻が遅かったですねえ・・・またまた楽々サギと言われるのか・・・
2016年02月06日 15:26撮影 by  DSC-W570, SONY
3
2/6 15:26
ここに到着!想定以上に下山時刻が遅かったですねえ・・・またまた楽々サギと言われるのか・・・
今日は登山者も少ない上にこの時間なので、まつまさ前も人気がありません。
2016年02月06日 15:36撮影 by  DSC-W570, SONY
2
2/6 15:36
今日は登山者も少ない上にこの時間なので、まつまさ前も人気がありません。
金剛バスで富田林へ。
2016年02月06日 15:58撮影 by  DSC-W570, SONY
3
2/6 15:58
金剛バスで富田林へ。
お風呂は湯処あべの橋でさっぱりと!サウナも含めて冷温浴を10回繰り返し体はシャッキーン!この後美味しいビールと串カツで反省会をし楽しい一日でした。
2016年02月06日 18:39撮影 by  DSC-W570, SONY
1
2/6 18:39
お風呂は湯処あべの橋でさっぱりと!サウナも含めて冷温浴を10回繰り返し体はシャッキーン!この後美味しいビールと串カツで反省会をし楽しい一日でした。

感想

山仲間との山行で今回は延び延びになっていた金剛山モミジ谷冬企画でしたが、1月24日の寒波以降は暖冬、雨で各地の金剛山の冬景色はすっかり消滅!
そこで高見山、三峰山あたりを提案しましたがメンバーの体調も万全で無いこともあり予定通りモミジ谷へ!期待はしてなかっただけにちょっとは成長していたのでメンバーも少しは満足してもらったかな?・・ならばツツジオ谷は?・・と下りのコースを選択しましたがこちらは残念な結果でした。私は1月24日寒波の今年ピークの金剛氷瀑が見れたので満足していますが、メンバーにこれから本来の冬景色を満足してもらうには今年は難しいかもしれませんね!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1240人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 近畿 [日帰り]
金剛山冬
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山 ↑もみじ谷↓ダイトレ
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら