記録ID: 8084541
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
今度こそ鷹ノ巣山周回
2025年04月29日(火) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:52
- 距離
- 18.1km
- 登り
- 1,570m
- 下り
- 1,568m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:25
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 7:03
距離 18.1km
登り 1,570m
下り 1,568m
13:49
天候 | 概ね晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
先着5台しか駐められないけど、既に1台、その後すぐにもう1台来て残りは2台分 下山時はもちろん満車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険と感じるポイントは無い もう残雪も皆無で全体を通して歩き易い |
写真
とても広い山頂!ここに注意書きがあった。それは今登ってきたルートで下山しないでというお願い。死亡事故も起きてるとの事。特に危険を感じる事は無かったけど、それが破線ルートになっている原因だと推測
この辺りでコートを着た彼氏と薄着彼女の若者カップルとすれ違う。明らかに街着!しかも両者共スニーカー。筑波山でも革靴にコートの若者は見た事あるけど、ここは自力下山しか出来ない山。死もあるぞ!
え?まさかそっち?何かから逃げてきて…😱
え?まさかそっち?何かから逃げてきて…😱
装備
個人装備 |
Tシャツ
ウィンドシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
行動食
飲料
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
チェーンスパイク
|
---|
感想
本来三頭山に登るつもりだったけど、事前の調査不足のため通行止めで敢えなく断念。
でもここからこの前行けなかった鷹ノ巣山を周回出来そうなルートがあった!時間的にもこれはもう行くしかないと鷹ノ巣山登山を決行!
なかなかハードだったけど、色んな景色が凝縮していてとても満足することが出来た。
奥多摩エリアは近くていい山がいっぱいだから、これからもちょいちょい訪れたい
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:180人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する