記録ID: 8086904
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
剱・立山
立山雄山、雷鳥パラダイス♪(^-^)/
2025年04月26日(土) [日帰り]


- GPS
- 16:00
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,162m
- 下り
- 1,162m
コースタイム
天候 | 晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:15時室堂発のバスでロープウェイとケーブルカー乗り継ぎ黒部ダムからバスで16時20分頃扇沢着、16時35分発信濃大町行き17時6分着、17時13分信濃大町発18時10分松本着、あずさで東京に帰る。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全く問題なし、一の越から雄山山頂までは、早くもほぼ夏道です!アイゼン外して登りました!(^_^;) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
飲料
筆記用具
保険証
携帯
サングラス
カメラ
|
---|
感想
やはり季節はもう1回春から冬へ!(^_^;)
ここはやっぱり最高に面白い!(^-^)/
100名山2025年第4座!55歳になっても余裕で積雪期3000m登頂出来ました〜♪立山、雄山!(^-^)/
今回は冬毛の雷鳥が何度も何度もいっぱい見れてラッキーも超ラッキーの超大当たりでした〜!正に雷鳥パラダイス!(^-^)
私も冬毛の雷鳥は今まで1回しか見た事なかったのに、今回だけで6回以上こんなに沢山!
隠れてる所も至近距離でも。雷鳥が飛んでる姿も、着地する姿まで撮影成功しました〜♪(^-^)/
ちなみに、今年は一の越から先、なんともうほぼ夏道です!なので私も、かえってアイゼンが岩に引っ掛かって危ないので、一の越からアイゼン外して登りました〜!(^_^;)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:67人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する