記録ID: 8087856
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
硫黄岳
2025年04月29日(火) 〜
2025年04月30日(水)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:09
- 距離
- 20.4km
- 登り
- 1,558m
- 下り
- 1,551m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:50
- 休憩
- 4:56
- 合計
- 11:46
距離 13.8km
登り 1,544m
下り 815m
19:33
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
美濃戸口からスタート、北沢ルート経由で赤岳鉱泉でテント泊し、硫黄岳へピークハントの工程。
北沢途中から凍結部分があり、下りはチェンスパ、アイゼン装着した方が安全です。登りはつぼ足で行きました。
水は行動用のみ用意し、食事に使う分は小屋で貰いました。
テント場は残雪があり、昼になると溶けてドロドロになります。(前日に雪が降ったので、残雪はその日だけかも?)
夕日を硫黄岳山頂で見たく、下山ナイトハイク前提でその時間に合わせてスタートしました。
夜はテント場で天の川を撮影し、朝はゆっくり寝てました。
満足のいく撮影ができて良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:62人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する