記録ID: 8090548
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
雲取山から天祖山 雲取山荘泊 鴨沢から東日原へ
2025年04月30日(水) 〜
2025年05月01日(木)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 11:21
- 距離
- 27.6km
- 登り
- 2,519m
- 下り
- 2,443m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:34
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 4:50
距離 12.0km
登り 1,687m
下り 391m
14:44
2日目
- 山行
- 5:47
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 6:19
距離 15.5km
登り 833m
下り 2,052m
12:27
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鴨沢BSから雲取山は、さすがメジャーコースだけあって、とても整備されて歩きやすい登山道。 雲取山荘から芋ノ木ドッケ(いものきどっけ)も良く整備され歩き良かった。芋ノ木ドッケからだんだんと踏み跡が薄くなってくるけど、ピンクテープを目印に尾根を外さなければ迷うことはない。 天祖山からはだんだんと下りが急になってくる。最後林道に出る前の下りは石積みのつづら折れの急傾斜地、こちらからは登りたくない。 |
その他周辺情報 | 雲取山荘 今回2025年は一泊二食で10,000-山小屋の宿泊費は、コロナ期以降年々上がってきた。 食事は、おかずは普通だけど、ご飯がホカホカでとても美味しかった。 ただ1月前に宿泊予約をし、二日前に確認したにもかかわらず、山荘に到着してから宿泊手続きする際、予約名簿に載ってなく手間取った。宿泊予約は山荘に直接するのが正解かもしれないですね。 |
写真
感想
ゴールデンウィークでお休み😀今日明日は奥多摩の山々巡り、1ヶ月程前に雲取山荘を予約して計画をねり、今日鴨沢BSから途中七ツ石山を経てメジャーコースを上り雲取山へ、雲取山荘で夕陽を眺め一泊し、翌日は日の出を拝んで出発。芋ノ木ドッケ、長沢山、水松山、天祖山を回って東日原BSに下山した。前から歩いて見たいと思っていましたが、なかなか歩き甲斐のある山行でしした。
お疲れ様でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:104人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [2日]
雲取山周回ルート:東日原〜タワ尾根(ウトウの頭)〜長沢背陵〜雲取山〜鷹ノ巣山〜稲村岩〜東日原
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する