記録ID: 8093598
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
雲取山
2025年05月01日(木) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:19
- 距離
- 19.9km
- 登り
- 1,592m
- 下り
- 1,593m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:53
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 5:12
距離 19.9km
登り 1,592m
下り 1,593m
3:37
1分
スタート地点
8:57
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
22:35 愛知県の自宅発
(新東名→新御殿場→中央道東の320km)
3:00 鴨沢登山口駐車場
3:37 登山スタート
山道、真っ暗。GWだし百名山なんだから暗いうちから登山者ポツポツいるはずと踏んでたけどぜんぜんいない。みんな駐車場で日の出を待つのかな。緩い登山道、時々平坦、走れそう。でも暗いうちは慎重に歩くことに。明るくなっても結局歩き。
6:32 雲取山の山頂
期待以上の眺望。朝が早くお天気にも恵まれたことで霞のかからない美しい富士山が望める。北岳含む南アルプスもハッキリ分かる。
ヤマレコやYAMAPではこの先の山荘で折り返すルートが多いですよねと居合わせた登山者に尋ねたら、「山荘は宿泊者が行くとこだからな。眺望無いぞ。日帰りピストンなら山荘いかんでええぞ」と教えてくれたので山荘はパスして下山開始。
8:57 鴨沢駐車場到着
楽しかった。よく整備されていて下りやすい登山道。どんな山でも下りが怖くて仕方ない私でさえ怖さを全く感じなかった。
坐骨神経痛と臀部の痛みが取れたら次は全力で登って下ってみたいな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:334人
また遊びに来ました♪
雲取山、眺望が素晴らしいようですね
私も今年こそは行きたいと思っているんです
nasenooさんに先を越されてしまいましたね
歩きも速いですね、流石です
坐骨神経痛と臀部の痛みがあるそうですが
お大事にしてください
320kmの長距離の運転もお疲れ様でした
はい、雲取山、斜度も緩くて歩きやすい上に眺望も抜群でした👍 山初心者の私が先にすみません😂 よく晴れた日を狙ってぜひぜひ出かけてみてください😊
私がピストンした時は、どちらも巻き道使っちゃいました😅
いやいや、ぜんぜん凄くないです😂 ふつうは巻道を通るものなんですね😅 まだ登山初心者で山のお作法よく分かってないところがあります😂 コメントありがとうございます😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する