記録ID: 8104331
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
剱・立山
立山(雄山) 見事な眺望と雷鳥にも会えた日
2025年05月03日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:03
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 570m
- 下り
- 578m
コースタイム
天候 | はれ のち くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
半分ほどはインバウンドです。 【往路】 前日:上野1152-1403富山 富山駅前に前泊 ※新幹線は1人分だけ「トクだ値」確保。 当日:富山0515-0608立山0650-0657美女平0710-0800室堂 ※富山駅では0445にシャッターか開きました。 チケット持っている/いないに関わらず並んで入場ですが、チケットがあると先に改札にいけます。(アピール必要) ※富山駅の改札は10分前から。車両は3両です。 ※立山までの地鉄は特急料金か必要です(400円) ※高原バスは臨時便運行 ※立山ケーブルは4/25に発売開始の臨時便を確保。 【帰路】 当日:室堂1333-1418美女平1450-1457立山1540-1657富山 富山駅駅前に後泊 翌日:富山0722-0926上野 ※高原バス、ケーブルとも臨時便運行。並んだ時間では室堂15分、美女平25分待ち。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
□室堂〜一の越 全面雪の上です。 固まった雪の上に新雪が積もり歩きやすい道でした。 □一の越〜雄山 雪の上は1割、1割はミックス、8割は夏道 1割の雪道、及び練習のためすべてアイゼンで通しましたが、ずいぶん気を使いました。 |
予約できる山小屋 |
立山室堂山荘
|
写真
感想
お気に入り、残雪期の立山でした。
4/25の臨時便発売開始からの段取り。
数日前からの予報通り、AM11時までは青空も持ってくれて、雄山からの見事な眺望を楽しむことができました。
また、下る途中、ふと見上げた場所の雷鳥。
つがいの姿の可愛いこと。
しっかり曇ってしまったし、下りの混雑も心配なので早めに街に下りてしまったけど。
やっぱりこの時期の立山はいいなぁ、と思うのでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する