記録ID: 81053
全員に公開
ハイキング
白山
白山(平瀬道) 〜白川郷観光のついでに白山詣で〜
2010年10月03日(日) 〜
2010年10月04日(月)



- GPS
- 32:00
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,509m
- 下り
- 1,506m
コースタイム
白水湖
大倉山
大倉山避難小屋
白山室堂
御前峰
白山室堂
大倉山避難小屋
大倉山
白水湖
大倉山
大倉山避難小屋
白山室堂
御前峰
白山室堂
大倉山避難小屋
大倉山
白水湖
天候 | 小雨、霧、時々強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
有名な話ですが、携帯の電波が とにかく悪いです!!! 天下のドコモでも、室堂で ほんの数十秒入っただけ。。。 白水湖も圏外でしが。。。 (室堂に、公衆電話があります) 白水湖畔ロッジに絶景露天風呂あり。(300円) 私が行った日は、雨天で 宿泊以外は 休業していた。。。 大倉山避難小屋に、携帯トイレと 携帯トイレを使う部屋(鍵あり)と 携帯トイレを入れるゴミ箱があります。 これは、白水湖畔ロッジのご主人が ボッカして下さっているそうです。 (試験的運用だそうです) 1回200円 大汝峰、翠ヶ池周辺や、室堂-大汝峰間の西側のコースは 霧の時 迷い易いそうです。 小屋番の方が『霧の日は、室堂-御前峰をピストンして頂きたい』 と おっしゃってました。 |
写真
撮影機器:
感想
ほんとは、一人で涸沢紅葉萌えキャンプ〜♪ の予定だったけど
母が白山の、マイカーじゃないと行けないルートで行くというので 便乗した★
(あっ、自分は マイカー登山しません。。。疲れるので。。。)
白川郷観光の時は、すご〜くいい天気だったのに
登山の日は 雨。。。強風。。。濃霧。。。
う〜む。。。
小雨の登山は 大好きだけど
強風と雨は 心が折れそうになりました。
広〜い 白山室堂ですが(キャパ750人)
その日の宿泊客は 8人でした★
まぁ、ゆったりできて すごくヨカッタです!
寒かったけど、部屋の前に 乾燥室があったので
時々暖をとってました★
白山奥宮は、とても厳かで パワフルで
空気が澄んでいて すごくヨカッタ!!!
しかし。。。遠かったぁあああああ
職場→実家 電車で3時間
実家→登山口 車で5時間
腰痛ですわ。。。
もし また行く機会があれば、花の時期に行きたいな♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2018人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する