記録ID: 8107740
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
角間山、湯ノ丸山北峰、西篭ノ登山、三方ヶ峰
2025年05月03日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:57
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 1,192m
- 下り
- 1,193m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:10
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 6:20
距離 18.2km
登り 1,192m
下り 1,193m
12:36
13:03
0分
【車移動】
15:44
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された登山道。角間山までは雪無し。 角間峠から湯ノ丸山に少し厄介な残雪もつぼ足で突破。東篭ノ登山から西篭ノ登山への下りも残雪あり |
写真
撮影機器:
感想
今年のゴールデンウィークは油断しました。気付いた時には新幹線満席だし、宿もとてつもなく高く、レンタカーも空いてない。積んだーと嘆いていても仕方が無い。先ずは白馬村で安い宿を見つける。3泊素泊で27000円。インバウンドで沸く白馬にしては格安。ちなみに長野駅周辺の宿はビジホでも1泊三万円越え😩。宿は八方の湯から徒歩5分くらい。昔の企業の保養所らしいけど横文字のおしゃれな名前になっていました。大浴場もあるし、言う事無し。
レンタカーは長野駅で商用車が空いていました。夏に車中泊する時に良く使っているし、乗用車より少しお安めなのがありがたい。乗用車はどこも満車でした。。そして新幹線。絶望的に空いて無い。
あさまの自由に並ぶのもなあ。長野駅で安くホテルが取れたので前の晩に入る事にしました。仕事を終えて一度帰宅して荷物を持って。連休前夜なので新幹線は帰省らしき若者ばかりでした。長野駅ではたくさんの家族が待ち受けていました。
あ、山の話ですよね。今年は信州の残雪期限定の山を狙って来ました。初日、天気が良いけれどレンタカーは8時から。仕方無いので湯ノ丸山近くの取りこぼしを拾って来ました。昨夜、春の嵐が通り過ぎたので、この季節らしかぬ好展望。360°の大展望を楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:256人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんな近所にいらっしゃったとは!私はわざわざ近所から出ました。ガビーン!またお会いできる大チャンスだったのに。
もう白馬まで行ってしまったのですね!焼きカレー美味しそう♪
お疲れ様でした!
レス遅れてすみません。3時起きに備えて早く就寝してしまってました😅
そう、お近くにお邪魔してました。篭ノ登山辺りはてっきり上田だと思っていたら嬬恋村なんですね。県まで違うし。白馬も思いのほか遠くて、長野ってやっぱり広いなと痛感しました。
近くにたくさんお山があって良いですね。羨ましい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する