記録ID: 8109425
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢主脈縦走(焼山~大倉)
2025年05月03日(土) [日帰り]



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 10:17
- 距離
- 24.1km
- 登り
- 2,089m
- 下り
- 2,096m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:45
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 10:16
距離 24.1km
登り 2,089m
下り 2,096m
17:49
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
先週の丹沢三峰縦走に続き今回は丹沢主脈縦走に行って来ました。
丹沢三峰縦走できたから大丈夫だろうと思っていましたが、こっちの方が全然大変でした。
しばらくまともに登山していませんでしたが、今年のGWは以前から歩きたかったルートを2つも走破できたので良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:163人
連続しての丹沢への登山レコを拝見して嬉しく思いました❣️
最近、私はあまり丹沢には登ってないので😅懐かしく思ったり、新発見があったりと楽しく読みました😊
お疲れ様でした✨
最近は遅れながらですがpopieさんのレコ拝見させて頂いております。
いつもすごいレコばかりだなと思っています。
私達はまともな登山は久しぶりで大変でした。
ご一緒した時以来の蛭ヶ岳でなつかしかったです。
今後もレコ楽しみにしております。
久しぶりと元気に奥さんと丹沢歩いていて自分は懐かしくなりました
大丸山から動物園は通行止めはkazさんおレコで知っていながら上り下りましたが
情報はありがとうございました。
ポピエさんのコメント見て自分は元気かなと以前ポピエさんと筑波山で出会いポピエさんと知らないで
挨拶だけしましたが 後からポピエさんと知って嬉しかったですね
お疲れ様でした
大変ご無沙汰しております。
最近は近場で鎌倉周辺の低山ばかりでしたので、久しぶりの丹沢はとても疲れて大変でした。
popieさんとは以前に合われた事があったんですね。
私は以前、蛭ヶ岳に登った時以来でしたので今回登れて懐かしかったです。
大丸山のレコが少しでもお役に立てて頂けて良かったです。
最近は登山が不定期なのでヤマレコ見る機会が少なくなってしまいましたが、またショウジさんのレコ拝見させて頂きます。
三峰山縦走からの主脈縦走、相変らずお二人で楽しく丹沢を攻めてらっしゃって何よりです😊 丹沢は奥深いところで見られる新緑もこの時期素晴らしいですよね。
どちらのルートも懐かしい・・・という想いで拝見しました。主脈の方は近々私もまた行ってみようかなぁと思っていたところですが、健脚なお二人と違って私の場合はノロノロなので前回も塔の岳到着時点でもう日が暮れ始めていて大倉到着が最終バス発車間際だったという。今登ったら大倉到着深夜になってしまうのでは・・・という恐怖感で二の足を踏んでいます😄
そういえばなんですが、kazさんたちに助けていただいたあの一件(2014年12月末)からちょうど10年が経ってしまいました。月日が流れるのはなんと早いものかですね。私自身の登山歴はあの前後が一番楽しかったように思います。あの当時のテンションのままで山に向き合うことは現在はなかなか難しい環境ですが、まだ登りたい山もありますし身の丈にあった形でこれからも楽しんでゆきたいです。kazさん、奥様は益々パワーアップでこれからも頑張って下さい。レコ楽しみにしています!😊(いずれまたpopieさんと4人で🍻でも)
こちらこそ大変ご無沙汰しております。
もうあれから10年も経ったんですね。
私の方は、最近では自身や廻りでいろいろあったりと以前のように山に行く機会もヤマレコを見る機会もぐっと減ってしまいました。
せいぜい出掛けても近場の低山ばかりで丹沢から少しずつ足が遠のいていました・・・
ryoさんも久しぶりに丹沢に行かれていましたね。
私も計画しないと、なんて思っていました。
今回はまとまった休みが取れたので以前から歩いてみたかった三峰縦走と主脈縦走コースに思い切って行って来ました。
この所、運動もまともな登山もしていなかったので私達にはキツすぎる登山となりました。
主脈縦走コースは始発のバスでも標準タイムだと到着は夜中になってしまうので頑張って歩きました。
主稜線コースはちょっと無理そうです・・・
でも、やっぱり山は本当楽しいですね。
私は次、丹沢はいつになるか分かりませんが、ryoさんも何処か山へ行かれた時はレコ楽しみにしております。
また機会があれば以前のように皆さんでお会い出来たらいいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する