記録ID: 8109952
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国
鹿のコルから三本杭ほか
2025年05月03日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:05
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 1,309m
- 下り
- 1,319m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:55
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 6:51
距離 18.0km
登り 1,309m
下り 1,319m
15:07
ゴール地点
天候 | 晴れのち薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースに危険箇所はない。一部コースを外れた場所は這うようにして登った。滑床林道はオフロードのイベントで通行止めになる事があるようで、もし5/5に来ていたら通れなかった。 |
その他周辺情報 | 帰りに梼原の“雲の上の温泉”に寄る。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
登山靴
水500ml*3本
ほか
|
---|
感想
四連休一日目。スケジュール的にこの日しか山へ行けそうにないということで、早朝祖母の家を抜け出し宇和島へ。延べ18kmで、前回10kmぐらいがちょうど良いとか書いておきながら、更に距離を伸ばしてしまった。
今考えると三本杭で引き返して高月山まで足を延ばすとか、万年橋にバイクを置いて渓谷沿いの道を歩き、熊のコルから三本杭に至るルートとした方が良かったに違いない。まあこれも経験ということで。
シャクナゲの有名な山とは知らずに来て、しかもドンピシャの季節に来たようで、極楽に迷い込んだかに思われた。眺望の無い山頂も多かったが、それでも楽しめた。
花の山、紅葉の山、雪の山、色々あるけどやっぱり滴る新緑の山が一番好きだ。なんでもない林道でも、空気が緑色になったような中を独りトボトボ歩くのは楽しい。今回は花の山であり新緑の山でもあった。
■Google EarthでのGPSログ出力テスト
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:133人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する