記録ID: 8111921
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
05年 初めての西穂山頂(ルート手書き)
2005年06月18日(土) 〜
2005年06月19日(日)



- GPS
- 32:00
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 2,228m
- 下り
- 2,228m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2005年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
ウエアーは、初代ヒートテックLSとヒートテックのジャージパンツ
リュックは、オスプレーの50L
靴は、FILAのトレッキングポイやつ
駐車場は、今の名前はA鍋平登山者臨時駐車場、当時はここしかなかったけど
リュックは、オスプレーの50L
靴は、FILAのトレッキングポイやつ
駐車場は、今の名前はA鍋平登山者臨時駐車場、当時はここしかなかったけど
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
携帯トイレ
|
---|
感想
初の西穂山頂に登頂
2月は、強風で、ほっぺたが凍傷になって丸山さえもいけませんでしたが、
天候に恵まれて、山頂行けてよかった。
やっぱり、今(数年前)とルート違うよね。
上高地側のルートは途中までですが、ラインは適当に引いてありますので、悪しからず
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する