ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8113797
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

GW憧れの涸沢カール3 スパ行てくてく

2025年05月03日(土) 〜 2025年05月04日(日)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
14:13
距離
31.3km
登り
901m
下り
893m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:44
休憩
1:06
合計
7:50
距離 15.9km 登り 865m 下り 68m
5:35
10
5:45
32
6:17
6:28
4
6:32
6:33
36
7:09
7:12
3
7:15
7:21
12
7:33
44
8:17
9:00
23
9:23
9:24
79
10:43
66
11:49
11:50
90
2日目
山行
5:08
休憩
0:53
合計
6:01
距離 15.4km 登り 36m 下り 825m
8:16
0
8:16
8:21
31
8:52
30
9:22
52
10:14
18
10:32
10:59
38
11:37
34
12:11
2
12:13
37
12:50
12:51
13
13:04
13:20
30
13:50
18
14:08
14:12
1
14:13
4
14:17
上高地バスターミナル
天候 晴れ(夜中爆風)
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
予約できる山小屋
横尾山荘
さわんどバスターミナル
チケット販売や乗車 むっちゃ並ぶんかなと思ってたら
むっちゃスムーズ
さすがアルピコ
2025年05月03日 04:49撮影
3
5/3 4:49
さわんどバスターミナル
チケット販売や乗車 むっちゃ並ぶんかなと思ってたら
むっちゃスムーズ
さすがアルピコ
半数が観光客やったな
大正池でだいぶん降りた
>早い行動正解
2025年05月03日 04:59撮影
3
5/3 4:59
半数が観光客やったな
大正池でだいぶん降りた
>早い行動正解
もう寝てますな
2025年05月03日 05:06撮影
3
5/3 5:06
もう寝てますな
いつもの上高地バスターミナル出発準備風景
2025年05月03日 05:26撮影
1
5/3 5:26
いつもの上高地バスターミナル出発準備風景
5:29スタートっ!
2025年05月03日 05:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/3 5:29
5:29スタートっ!
河童橋はガスってるんでスルー
明日の楽しみに
2025年05月03日 05:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/3 5:33
河童橋はガスってるんでスルー
明日の楽しみに
大正池より こっちが幻想的
2025年05月03日 05:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/3 5:36
大正池より こっちが幻想的
小梨平を通過
2025年05月03日 05:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/3 5:40
小梨平を通過
昨年夏はこの先に行かれへんかった
明神へ向けて行きませう
2025年05月03日 05:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/3 5:44
昨年夏はこの先に行かれへんかった
明神へ向けて行きませう
結構な土石流やったんやな
2025年05月03日 05:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/3 5:57
結構な土石流やったんやな
そこらじゅう状態やったな
2025年05月03日 06:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/3 6:10
そこらじゅう状態やったな
明神がええ感じや
2025年05月03日 06:11撮影
3
5/3 6:11
明神がええ感じや
明神到着
2025年05月03日 06:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/3 6:14
明神到着
凍ってるね(私をスキーに連れてって風)
2025年05月03日 06:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/3 6:15
凍ってるね(私をスキーに連れてって風)
まだ観光客は少ない
2025年05月03日 06:19撮影
1
5/3 6:19
まだ観光客は少ない
徳本峠分岐って すぐそこやん
2025年05月03日 06:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/3 6:27
徳本峠分岐って すぐそこやん
勇気の鈴がリリンリーン
2025年05月03日 07:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/3 7:01
勇気の鈴がリリンリーン
徳澤到着
湯気(水蒸気)がすごいんやけど伝わらん
2025年05月03日 07:13撮影
2
5/3 7:13
徳澤到着
湯気(水蒸気)がすごいんやけど伝わらん
ええ青と白や
2025年05月03日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/3 8:11
ええ青と白や
横尾手前からこんな感じ
2025年05月03日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/3 8:13
横尾手前からこんな感じ
こんな横尾 初めてや
2025年05月03日 08:16撮影
2
5/3 8:16
こんな横尾 初めてや
40分くらい停まってたか
2025年05月03日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/3 8:59
40分くらい停まってたか
さぁ行くよ
2025年05月03日 09:01撮影
2
5/3 9:01
さぁ行くよ
俺はチェンスパ装着
2025年05月03日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/3 9:39
俺はチェンスパ装着
本谷橋へ向けてレッツラゴ
2025年05月03日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/3 9:46
本谷橋へ向けてレッツラゴ
いつもながらの屏風岩の迫力
2025年05月03日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/3 10:31
いつもながらの屏風岩の迫力
いつの間にか本谷橋通過してた
左岸をそのまま登るのは初めてや
2025年05月03日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/3 10:58
いつの間にか本谷橋通過してた
左岸をそのまま登るのは初めてや
さぁここからやね
2025年05月03日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/3 11:02
さぁここからやね
蟻んこたち
2025年05月03日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/3 12:19
蟻んこたち
1時間遅れで分岐通貨
2025年05月03日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/3 13:01
1時間遅れで分岐通貨
お陽ぃさん早よ
2025年05月03日 13:15撮影
3
5/3 13:15
お陽ぃさん早よ
今日も元気に泳いでる(ってことは強風
2025年05月03日 13:43撮影
3
5/3 13:43
今日も元気に泳いでる(ってことは強風
13:57 2時間遅れで乾杯〜
あれっ? 鍋の風景が無い
2025年05月03日 13:57撮影
3
5/3 13:57
13:57 2時間遅れで乾杯〜
あれっ? 鍋の風景が無い
こんだけ青空がある予報や無かったんやけど
2025年05月03日 14:07撮影
2
5/3 14:07
こんだけ青空がある予報や無かったんやけど
これやこれ〜
2025年05月03日 14:21撮影
3
5/3 14:21
これやこれ〜
テント村 今晩大丈夫かい?
>台風並み爆風予報やけど
2025年05月03日 14:21撮影
1
5/3 14:21
テント村 今晩大丈夫かい?
>台風並み爆風予報やけど
涸沢 まいかい青空で迎えてくれるな
2025年05月03日 14:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/3 14:42
涸沢 まいかい青空で迎えてくれるな
今日のお部屋はこの奥の
2025年05月03日 15:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/3 15:16
今日のお部屋はこの奥の
北穂なのです
2025年05月03日 15:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/3 15:16
北穂なのです
部屋からはこんな感じ
2025年05月03日 15:21撮影
2
5/3 15:21
部屋からはこんな感じ
日焼け止めクリームで真っ白やった
エラいさん
2025年05月03日 16:58撮影
3
5/3 16:58
日焼け止めクリームで真っ白やった
エラいさん
必死に食べましたw
2025年05月03日 16:59撮影
4
5/3 16:59
必死に食べましたw
7:41 お部屋出発です
2025年05月04日 07:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/4 7:41
7:41 お部屋出発です
8:19下山開始
2025年05月04日 08:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/4 8:19
8:19下山開始
雪質グズグズやけど
下りは楽しいやね
2025年05月04日 08:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/4 8:20
雪質グズグズやけど
下りは楽しいやね
パノラマ銀座 アップ〜
2025年05月04日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/4 8:26
パノラマ銀座 アップ〜
向かいと遭遇
2025年05月04日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/4 9:00
向かいと遭遇
本谷橋通過
なんで登りの時 気づかんかったんやろ?
2025年05月04日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/4 9:19
本谷橋通過
なんで登りの時 気づかんかったんやろ?
どんどん溶けてますな>本谷橋−横尾間
2025年05月04日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/4 9:26
どんどん溶けてますな>本谷橋−横尾間
横尾に戻ってきた
少し前にTBH一行とすれ違い
一般視聴者に対する受け答えは ほんまええよな
涸沢3度目やけど、毎回遭遇してるな
2025年05月04日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/4 10:28
横尾に戻ってきた
少し前にTBH一行とすれ違い
一般視聴者に対する受け答えは ほんまええよな
涸沢3度目やけど、毎回遭遇してるな
徳澤へはこんな感じで
2025年05月04日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/4 11:08
徳澤へはこんな感じで
「俺に似合うなぁ徳澤」 エラいさん談
2025年05月04日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/4 12:09
「俺に似合うなぁ徳澤」 エラいさん談
あれっ?
横尾と明神の乾杯画像 どこ行った??
2025年05月04日 11:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/4 11:59
あれっ?
横尾と明神の乾杯画像 どこ行った??
お陽ぃさん当たってきたら気持ちいいやね
2025年05月04日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/4 12:18
お陽ぃさん当たってきたら気持ちいいやね
小梨平
登山関係無しのキャンプが増えてきてるやね
2025年05月04日 13:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/4 13:50
小梨平
登山関係無しのキャンプが増えてきてるやね
ここはいつもキレイや
2025年05月04日 13:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/4 13:59
ここはいつもキレイや
河童橋からの風景 バイバイ
3
河童橋からの風景 バイバイ
焼岳くん 現在はレベル1に
2025年05月04日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/4 14:04
焼岳くん 現在はレベル1に
前回に続き
ちゃあしゅう屋 松本南店へ
2025年05月04日 16:21撮影 by  iPhone 16e, Apple
4
5/4 16:21
前回に続き
ちゃあしゅう屋 松本南店へ
16:54塩尻到着
2025年05月04日 16:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/4 16:54
16:54塩尻到着
ん?
いきなり朝やな
2025年05月05日 06:42撮影
3
5/5 6:42
ん?
いきなり朝やな
今日も常念山脈からの奥穂がキレイや
2025年05月05日 07:38撮影
2
5/5 7:38
今日も常念山脈からの奥穂がキレイや
両巨頭の会話
常念山脈バックで
2025年05月05日 09:30撮影
3
5/5 9:30
常念山脈バックで
形的にはこっちか
2025年05月05日 09:32撮影
2
5/5 9:32
形的にはこっちか
開智学校をお外から
ここに車を置いとけばよかったんやな
2025年05月05日 09:54撮影
2
5/5 9:54
開智学校をお外から
ここに車を置いとけばよかったんやな
いつもの仕事風景らしい
2025年05月05日 10:06撮影
3
5/5 10:06
いつもの仕事風景らしい
小黒川PAでいつもの
2025年05月05日 11:44撮影
3
5/5 11:44
小黒川PAでいつもの
一宮の山本屋本店へ
2
一宮の山本屋本店へ
季節限定
味噌漬けささみと九条ネギ味噌煮込うどん
やけど絵面がよくないw
3
季節限定
味噌漬けささみと九条ネギ味噌煮込うどん
やけど絵面がよくないw
いつものところでバイバイ
2025年05月05日 14:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/5 14:35
いつものところでバイバイ
関ケ原TNだよ
2025年05月05日 15:06撮影
1
5/5 15:06
関ケ原TNだよ
18:52乾杯〜
2025年05月05日 18:52撮影
2
5/5 18:52
18:52乾杯〜
19:18 もうお眠や
2025年05月05日 19:18撮影
2
5/5 19:18
19:18 もうお眠や

感想

3度目の安定のGW涸沢カール
今までで一番雪は多かったが、雪質はズクズクやった

涸沢ヒュッテに談話室があるって今まで知らんかった>今まで毎回別館やったんかな?

それにしても3日晩の爆風すごかったな
テント村だいぶんやられてた
ポーランドの女性(テン泊) 小屋の乾燥室で震えてたわ

憧れのGW涸沢カールへ ピーカン残雪期てくてく ヒュッテ泊
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3156917.html

GW憧れの涸沢カール2 スパ行てくてく
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5454437.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:195人

コメント

師匠、トンネルはもう正解出来ません(;_;)


(笑)
2025/5/7 8:48
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら