記録ID: 8120682
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
八経ヶ岳
2025年05月04日(日) [日帰り]


- GPS
- 05:02
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 1,109m
- 下り
- 1,109m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:28
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 5:02
距離 10.0km
登り 1,109m
下り 1,109m
15:05
天候 | 曇のち晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
天川側の通行止めは解除済み。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された登山道で危険箇所なし。 |
その他周辺情報 | 弥山小屋 https://www.instagram.com/misen_koya/ 道の駅吉野路黒滝 https://www.michi-no-eki.jp/stations/views/19480 |
写真
感想
今年のGWは奈良に遠征。1日目は夜行バスで大和八木に入り、レンタカーを借りて、八経ヶ岳の登山口へ。
縦走できたらベストだが、もろもろ難しく、行者還トンネル西口からのピストンで。
さすが百名山のメジャールートで道は歩きやすく、大勢の登山者と行き交った。
始めは曇っていたが、次第に晴れ上がり、最高の登山日和となった。
翌日登る釈迦ヶ岳も見えていたが、この山域は山深く、周りも山だらけで、山座同定が難しい。
2日目の釈迦ヶ岳の記録→
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8132698.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:51人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する