記録ID: 8122861
全員に公開
ハイキング
比良山系
高島トレイル day2(P13 二の谷山〜P8-1 抜土)
2025年05月03日(土) [日帰り]


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 11:16
- 距離
- 44.2km
- 登り
- 2,441m
- 下り
- 2,524m
コースタイム
天候 | くもり のち はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:近江今津駅 〜 安曇川駅 〜 バス 朽木市場(¥770) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・二の谷山からの下り:急坂連続で慎重に下りました ・武奈ヶ嶽〜三重嶽 私にはところどころルート解りずらい箇所がありました。しかしルート上に高島トレイルの黄色のリボンがあったので、それを探せばルートに復帰できました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ザック:mountain dax ピークス 28
靴:New Balance MT410RB6(6代目)
|
---|
感想
前日は大雨で山行中止したので、朝寝坊して睡眠十分とれ、さらには連日温泉で疲れもとれたので、身体はリフレッシュされてコンディションは上々でした。はじめの二の谷山の登下降は急坂で「いきなり来た」感じでしたが、武奈ヶ嶽の長い登りでペースがつかめたように思います。大御影山で多くの人を見る前までは、とても静かな山行だったのでギャップが大きかったです。しかし、人が増えると花も増えるとった感じでビラデスト今津へ下山する途中のシャクナゲの群生は圧巻でした。そうそう今日もブナの新緑に十二分に癒されました!
【本日の温泉】なし
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:94人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する