記録ID: 8127196
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
硫黄岳〜天狗岳 美濃戸口↑渋の湯↓
2025年05月04日(日) 〜
2025年05月05日(月)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:24
- 距離
- 19.3km
- 登り
- 1,753m
- 下り
- 1,402m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:03
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 4:59
距離 9.7km
登り 1,273m
下り 114m
2日目
- 山行
- 4:51
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 6:21
距離 9.6km
登り 480m
下り 1,288m
14:06
天候 | 晴れ☀️時々くもり 硫黄岳山頂は強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは良く整備されいます。ですが、樹林帯を中心に雪は多くの場所で残っており、傾斜があるところはアイゼン装着がオススメです。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
感想
GW後半に会社のワンゲル部で、美濃戸口から入って、硫黄岳から天狗岳を縦走し、渋の湯に降りてきました。
1ヶ月前に美濃戸口より硫黄岳〜横岳〜赤岳を縦走しましたが、その時より山麓に近い樹林帯の雪は少なくなっていましたが、上の方はまだ雪がある印象でした。硫黄岳周辺は相変わらず風が強く、2日目の朝は風に加えて気温も0度に近かったので、もう5月ですが寒さを感じました。硫黄岳の風の強さの一方で、天狗岳一帯は穏やかな風でこのあたりは幸せな時間が流れる春山でした。
会社のワンゲル部の活動ということで、行程最後のお楽しみとして渋御殿湯の温泉を堪能しました。GWでしたが、混雑もあまり無く快適な温泉を楽しむことが出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:239人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する