ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8131990
全員に公開
ハイキング
東海

川辺セブン(オプション付き)

2025年05月05日(月) [日帰り]
 - 拍手
しょんきち その他1人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
12:31
距離
40.9km
登り
1,827m
下り
1,891m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:55
休憩
1:38
合計
12:33
距離 40.9km 登り 1,827m 下り 1,891m
5:33
21
5:54
5:55
22
6:17
32
6:49
7:05
30
7:36
30
8:06
8:07
8
8:15
8:18
1
8:18
8:22
2
8:24
8:33
1
8:34
7
8:41
8:43
11
9:10
10
9:20
4
9:24
9:25
23
9:47
9:54
2
10:19
9
10:28
113
12:21
12:30
5
12:36
12:37
8
12:45
12:55
52
13:47
19
14:06
14:07
5
14:12
48
15:00
15:11
39
15:50
15:54
18
16:12
16:14
3
16:17
3
16:20
6
16:27
16:36
16
16:52
80
18:13
ゴール地点
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
JR高山本線
美濃太田駅
上麻生駅(無人駅でICカードは使えません!)

美濃太田駅近くの有料パーキングを利用。
コース状況/
危険箇所等
急登が多いけど、ほぼベストトレイル。

大谷山からの下山。
ルートが複数あり迷いました。

リストを作成してくださったツグ様に感謝いたします。
ありがとうございます🙇
岐阜県加茂郡七宗町
JR高山本線 上麻生駅からおはようございます😃
2025年05月05日 05:21撮影 by  Pixel 8, Google
21
5/5 5:21
岐阜県加茂郡七宗町
JR高山本線 上麻生駅からおはようございます😃
駅前トイレ。
紙が無いので要注意🧻
たまたま?
2025年05月05日 05:33撮影 by  Pixel 8, Google
11
5/5 5:33
駅前トイレ。
紙が無いので要注意🧻
たまたま?
では川辺セブンチャレンジ開始!
まずは納古山から。
2025年05月05日 05:38撮影 by  Pixel 8, Google
11
5/5 5:38
では川辺セブンチャレンジ開始!
まずは納古山から。
林道を進んで登山口に到着。
2025年05月05日 05:52撮影 by  Pixel 8, Google
10
5/5 5:52
林道を進んで登山口に到着。
尾根コースから取りつく。
2025年05月05日 05:56撮影 by  Pixel 8, Google
11
5/5 5:56
尾根コースから取りつく。
イキナリの急登💦
2025年05月05日 05:57撮影 by  Pixel 8, Google
12
5/5 5:57
イキナリの急登💦
かと思えばベストトラバース😊
2025年05月05日 05:58撮影 by  Pixel 8, Google
12
5/5 5:58
かと思えばベストトラバース😊
やっぱり急登〜💦
2025年05月05日 06:04撮影 by  Pixel 8, Google
13
5/5 6:04
やっぱり急登〜💦
分岐に到着。
2025年05月05日 06:17撮影 by  Pixel 8, Google
9
5/5 6:17
分岐に到着。
中級コース方面はベストトレイルなのかな👀
2025年05月05日 06:18撮影 by  Pixel 8, Google
10
5/5 6:18
中級コース方面はベストトレイルなのかな👀
ちょっと激しくなった👀
2025年05月05日 06:26撮影 by  Pixel 8, Google
20
5/5 6:26
ちょっと激しくなった👀
眺めイイ〜😊
2025年05月05日 06:27撮影 by  Pixel 8, Google
27
5/5 6:27
眺めイイ〜😊
トラロープ。
2025年05月05日 06:29撮影 by  Pixel 8, Google
16
5/5 6:29
トラロープ。
コレコレ😁
ハートマーキング♥
2025年05月05日 06:37撮影 by  Pixel 8, Google
18
5/5 6:37
コレコレ😁
ハートマーキング♥
このルート。
なかなかのアスレチックテクニカルコースですな👀
グローブを持ってくればよかった💧
2025年05月05日 06:41撮影 by  Pixel 8, Google
21
5/5 6:41
このルート。
なかなかのアスレチックテクニカルコースですな👀
グローブを持ってくればよかった💧
見えた👀
あれが山頂ですな👀
2025年05月05日 06:47撮影 by  Pixel 8, Google
12
5/5 6:47
見えた👀
あれが山頂ですな👀
そして山頂到着!
誰もいない貸切ピーク😁
2025年05月05日 06:52撮影 by  Pixel 8, Google
21
5/5 6:52
そして山頂到着!
誰もいない貸切ピーク😁
納古山!
まずは川辺セブンの1座目をゲット👍
2025年05月05日 06:52撮影 by  Pixel 8, Google
25
5/5 6:52
納古山!
まずは川辺セブンの1座目をゲット👍
のこりんタッチ👆
木製なんだ👀
四代目とな👀
2025年05月05日 06:53撮影 by  Pixel 8, Google
26
5/5 6:53
のこりんタッチ👆
木製なんだ👀
四代目とな👀
パノラマ眺望〜😆
2025年05月05日 06:57撮影 by  Pixel 8, Google
23
5/5 6:57
パノラマ眺望〜😆
御嶽山😊
2025年05月05日 06:57撮影 by  Pixel 8, Google
22
5/5 6:57
御嶽山😊
ベストトレイル😊
2025年05月05日 07:09撮影 by  Pixel 8, Google
13
5/5 7:09
ベストトレイル😊
眺望ポイントが多いですね〜😚
2025年05月05日 07:11撮影 by  Pixel 8, Google
14
5/5 7:11
眺望ポイントが多いですね〜😚
なにこのルート、道が良すぎ😁
2025年05月05日 07:25撮影 by  Pixel 8, Google
15
5/5 7:25
なにこのルート、道が良すぎ😁
ベストトラバース😊
2025年05月05日 07:33撮影 by  Pixel 8, Google
13
5/5 7:33
ベストトラバース😊
鉄塔下を通過🚶
2025年05月05日 07:35撮影 by  Pixel 8, Google
9
5/5 7:35
鉄塔下を通過🚶
すごい😳
黒戸尾根の序盤並のベストトレイルが続きます😁
2025年05月05日 07:37撮影 by  Pixel 8, Google
12
5/5 7:37
すごい😳
黒戸尾根の序盤並のベストトレイルが続きます😁
グレートトレイル😆
2025年05月05日 07:58撮影 by  Pixel 8, Google
10
5/5 7:58
グレートトレイル😆
もうずっとこのままでいい🤣
2025年05月05日 07:58撮影 by  Pixel 8, Google
13
5/5 7:58
もうずっとこのままでいい🤣
さて次なるピーク遠見山に到着かな?
2025年05月05日 08:14撮影 by  Pixel 8, Google
10
5/5 8:14
さて次なるピーク遠見山に到着かな?
遠見山!
川辺セブンの2座目をゲット👍
2025年05月05日 08:16撮影 by  Pixel 8, Google
21
5/5 8:16
遠見山!
川辺セブンの2座目をゲット👍
定番の場所へ。
2025年05月05日 08:25撮影 by  Pixel 8, Google
15
5/5 8:25
定番の場所へ。
おぉ〜スゲー😳
生グランドキャニオンは写真で見るよりも迫力があります。
2025年05月05日 08:25撮影 by  Pixel 8, Google
33
5/5 8:25
おぉ〜スゲー😳
生グランドキャニオンは写真で見るよりも迫力があります。
まだ冷えているうちにぐびっと😋
2025年05月05日 08:28撮影 by  Pixel 8, Google
22
5/5 8:28
まだ冷えているうちにぐびっと😋
む!
激下りだ👀
2025年05月05日 08:36撮影 by  Pixel 8, Google
11
5/5 8:36
む!
激下りだ👀
林道へ着地!
2025年05月05日 08:39撮影 by  Pixel 8, Google
9
5/5 8:39
林道へ着地!
ほぉ〜これが南天の滝か👀
2025年05月05日 08:42撮影 by  Pixel 8, Google
20
5/5 8:42
ほぉ〜これが南天の滝か👀
無事下界へ。
この道はかつての飛騨街道ですな👀
2025年05月05日 08:55撮影 by  Pixel 8, Google
13
5/5 8:55
無事下界へ。
この道はかつての飛騨街道ですな👀
遠見山は下から見るとこんな感じなのか👀
2025年05月05日 08:59撮影 by  Pixel 8, Google
17
5/5 8:59
遠見山は下から見るとこんな感じなのか👀
飛騨川を渡って次へ移動〜🚶
2025年05月05日 09:03撮影 by  Pixel 8, Google
8
5/5 9:03
飛騨川を渡って次へ移動〜🚶
遠見山を振り返る。
2025年05月05日 09:09撮影 by  Pixel 8, Google
15
5/5 9:09
遠見山を振り返る。
あれが納古山ですね👀
2025年05月05日 09:09撮影 by  Pixel 8, Google
18
5/5 9:09
あれが納古山ですね👀
さて、では権現山へ取りつきます。
2025年05月05日 09:13撮影 by  Pixel 8, Google
9
5/5 9:13
さて、では権現山へ取りつきます。
石段が長い💦
ヒィヒィ言わされます🤣
2025年05月05日 09:15撮影 by  Pixel 8, Google
15
5/5 9:15
石段が長い💦
ヒィヒィ言わされます🤣
星神社とな👀
2025年05月05日 09:20撮影 by  Pixel 8, Google
13
5/5 9:20
星神社とな👀
広い場所に到着。
2025年05月05日 09:23撮影 by  Pixel 8, Google
8
5/5 9:23
広い場所に到着。
ここから登山道ですな👀
2025年05月05日 09:24撮影 by  Pixel 8, Google
9
5/5 9:24
ここから登山道ですな👀
なかなかちょっと難しい文言😅
2025年05月05日 09:25撮影 by  Pixel 8, Google
7
5/5 9:25
なかなかちょっと難しい文言😅
急登か👀
2025年05月05日 09:26撮影 by  Pixel 8, Google
10
5/5 9:26
急登か👀
この登山道。
ずっと眺めが良いですね〜😊
2025年05月05日 09:29撮影 by  Pixel 8, Google
13
5/5 9:29
この登山道。
ずっと眺めが良いですね〜😊
急登だけど超絶明瞭。
道が良いのでメンタルダメージは少ない😊
2025年05月05日 09:32撮影 by  Pixel 8, Google
15
5/5 9:32
急登だけど超絶明瞭。
道が良いのでメンタルダメージは少ない😊
第一展望台。
2025年05月05日 09:43撮影 by  Pixel 8, Google
10
5/5 9:43
第一展望台。
ナイス眺望😊
2025年05月05日 09:45撮影 by  Pixel 8, Google
17
5/5 9:45
ナイス眺望😊
そして川辺セブンの3座目。
権現山をゲット👍
2025年05月05日 09:47撮影 by  Pixel 8, Google
16
5/5 9:47
そして川辺セブンの3座目。
権現山をゲット👍
夫婦岩。
2025年05月05日 09:50撮影 by  Pixel 8, Google
15
5/5 9:50
夫婦岩。
夫婦岩の近くには御嶽山遠望ポイント。
2025年05月05日 09:51撮影 by  Pixel 8, Google
11
5/5 9:51
夫婦岩の近くには御嶽山遠望ポイント。
納古山から見た時よりもクリアになりました😆
2025年05月05日 09:52撮影 by  Pixel 8, Google
20
5/5 9:52
納古山から見た時よりもクリアになりました😆
バッチリ見えました👍
2025年05月05日 09:53撮影 by  Pixel 8, Google
11
5/5 9:53
バッチリ見えました👍
第二展望台。
テラスなんだ👀
2025年05月05日 09:56撮影 by  Pixel 8, Google
14
5/5 9:56
第二展望台。
テラスなんだ👀
あれは東海環状ではなく41号バイパスですな👀
2025年05月05日 10:04撮影 by  Pixel 8, Google
19
5/5 10:04
あれは東海環状ではなく41号バイパスですな👀
無事下山〜。
2025年05月05日 10:18撮影 by  Pixel 8, Google
9
5/5 10:18
無事下山〜。
しばらくはロード🚶
2025年05月05日 10:35撮影 by  Pixel 8, Google
8
5/5 10:35
しばらくはロード🚶
ここでオプションを追加。
2025年05月05日 10:48撮影 by  Pixel 8, Google
8
5/5 10:48
ここでオプションを追加。
舟伏山へ。
2025年05月05日 10:48撮影 by  Pixel 8, Google
9
5/5 10:48
舟伏山へ。
なんか怪しい😏
2025年05月05日 10:49撮影 by  Pixel 8, Google
8
5/5 10:49
なんか怪しい😏
そうでもないか👀
2025年05月05日 10:50撮影 by  Pixel 8, Google
10
5/5 10:50
そうでもないか👀
シダトレイル。
2025年05月05日 10:54撮影 by  Pixel 8, Google
9
5/5 10:54
シダトレイル。
眺望トレイル😊
2025年05月05日 10:57撮影 by  Pixel 8, Google
13
5/5 10:57
眺望トレイル😊
そして到着!
舟伏山と名のつく山は複数あるのね👀
2025年05月05日 10:58撮影 by  Pixel 8, Google
16
5/5 10:58
そして到着!
舟伏山と名のつく山は複数あるのね👀
ここも眺め良し😆
2025年05月05日 10:58撮影 by  Pixel 8, Google
19
5/5 10:58
ここも眺め良し😆
この先に山頂ピークがあるみたい。
怪しすぎるのでパス😏
2025年05月05日 11:00撮影 by  Pixel 8, Google
9
5/5 11:00
この先に山頂ピークがあるみたい。
怪しすぎるのでパス😏
さてまた飛騨川を渡る🚶
2025年05月05日 11:32撮影 by  Pixel 8, Google
12
5/5 11:32
さてまた飛騨川を渡る🚶
エイドに到着。
2025年05月05日 11:34撮影 by  Pixel 8, Google
8
5/5 11:34
エイドに到着。
補給タイム😋
チョコ生サンドが美味し〜い😋
2025年05月05日 11:41撮影 by  Pixel 8, Google
20
5/5 11:41
補給タイム😋
チョコ生サンドが美味し〜い😋
次はこちら。
2025年05月05日 12:07撮影 by  Pixel 8, Google
8
5/5 12:07
次はこちら。
ここは反時計回りの周回でいくことに。
2025年05月05日 12:12撮影 by  Pixel 8, Google
10
5/5 12:12
ここは反時計回りの周回でいくことに。
え〜と…
取りつきは階段ですね👀
2025年05月05日 12:14撮影 by  Pixel 8, Google
10
5/5 12:14
え〜と…
取りつきは階段ですね👀
ベンチ。
2025年05月05日 12:16撮影 by  Pixel 8, Google
9
5/5 12:16
ベンチ。
急登だけど、ここも道は良い😊
2025年05月05日 12:18撮影 by  Pixel 8, Google
10
5/5 12:18
急登だけど、ここも道は良い😊
ベンチが多めの親切設計😊
2025年05月05日 12:21撮影 by  Pixel 8, Google
9
5/5 12:21
ベンチが多めの親切設計😊
東屋。
川辺セブン、眺望に関しては手抜かりなしですな👀
2025年05月05日 12:23撮影 by  Pixel 8, Google
16
5/5 12:23
東屋。
川辺セブン、眺望に関しては手抜かりなしですな👀
八坂山に到着!
川辺セブンの4座目をゲット👍
2025年05月05日 12:27撮影 by  Pixel 8, Google
17
5/5 12:27
八坂山に到着!
川辺セブンの4座目をゲット👍
山頂はかなり広い👀
2025年05月05日 12:30撮影 by  Pixel 8, Google
8
5/5 12:30
山頂はかなり広い👀
このルートもベストトレイル😊
2025年05月05日 12:34撮影 by  Pixel 8, Google
10
5/5 12:34
このルートもベストトレイル😊
まだまだベストトレイル😆
2025年05月05日 12:42撮影 by  Pixel 8, Google
9
5/5 12:42
まだまだベストトレイル😆
山頂到着!
2025年05月05日 12:46撮影 by  Pixel 8, Google
15
5/5 12:46
山頂到着!
川辺セブンの5座目。
大谷山をゲット👍
2025年05月05日 12:47撮影 by  Pixel 8, Google
18
5/5 12:47
川辺セブンの5座目。
大谷山をゲット👍
眺望はちょっと微妙〜。
2025年05月05日 12:47撮影 by  Pixel 8, Google
9
5/5 12:47
眺望はちょっと微妙〜。
こちらの登山道はザレ気味。
2025年05月05日 12:56撮影 by  Pixel 8, Google
11
5/5 12:56
こちらの登山道はザレ気味。
ここはちょっと気を使うかな。
2025年05月05日 12:57撮影 by  Pixel 8, Google
9
5/5 12:57
ここはちょっと気を使うかな。
また東屋👀
2025年05月05日 13:00撮影 by  Pixel 8, Google
15
5/5 13:00
また東屋👀
迷った🤣
ルートが複数。
あっち?こっち?え?どっち?そっち?
みたいな状態🤣
2025年05月05日 13:04撮影 by  Pixel 8, Google
11
5/5 13:04
迷った🤣
ルートが複数。
あっち?こっち?え?どっち?そっち?
みたいな状態🤣
なんとか下山💧
2025年05月05日 13:07撮影 by  Pixel 8, Google
9
5/5 13:07
なんとか下山💧
次はこちら。
2025年05月05日 13:12撮影 by  Pixel 8, Google
9
5/5 13:12
次はこちら。
渡渉スタートか👀
2025年05月05日 13:13撮影 by  Pixel 8, Google
14
5/5 13:13
渡渉スタートか👀
ここもやっぱり急登〜💦
2025年05月05日 13:17撮影 by  Pixel 8, Google
10
5/5 13:17
ここもやっぱり急登〜💦
眺望ポイントがあったり。
2025年05月05日 13:23撮影 by  Pixel 8, Google
13
5/5 13:23
眺望ポイントがあったり。
ベストトレイルもあったり😊
2025年05月05日 13:25撮影 by  Pixel 8, Google
9
5/5 13:25
ベストトレイルもあったり😊
鬼飛岩。
2025年05月05日 13:27撮影 by  Pixel 8, Google
16
5/5 13:27
鬼飛岩。
ずっと急登〜💦
2025年05月05日 13:30撮影 by  Pixel 8, Google
11
5/5 13:30
ずっと急登〜💦
見事なまでの切断面👀
桃太郎ヤバいな👀
2025年05月05日 13:31撮影 by  Pixel 8, Google
14
5/5 13:31
見事なまでの切断面👀
桃太郎ヤバいな👀
第一見晴らし台。
2025年05月05日 13:33撮影 by  Pixel 8, Google
12
5/5 13:33
第一見晴らし台。
屏風山と高社山、米田白山が見えます😊
2025年05月05日 13:34撮影 by  Pixel 8, Google
20
5/5 13:34
屏風山と高社山、米田白山が見えます😊
第二見晴らし台。
2025年05月05日 13:38撮影 by  Pixel 8, Google
14
5/5 13:38
第二見晴らし台。
からの御嶽山😊
2025年05月05日 13:39撮影 by  Pixel 8, Google
22
5/5 13:39
からの御嶽山😊
からの恵那山😊
2025年05月05日 13:39撮影 by  Pixel 8, Google
16
5/5 13:39
からの恵那山😊
鬼の領域へ突入。
2025年05月05日 13:40撮影 by  Pixel 8, Google
13
5/5 13:40
鬼の領域へ突入。
助っ人募集してます👀
2025年05月05日 13:42撮影 by  Pixel 8, Google
10
5/5 13:42
助っ人募集してます👀
鬼まんじゅうで釣るスタイル🤤
2025年05月05日 13:43撮影 by  Pixel 8, Google
14
5/5 13:43
鬼まんじゅうで釣るスタイル🤤
山頂到着。
2025年05月05日 13:46撮影 by  Pixel 8, Google
11
5/5 13:46
山頂到着。
川辺セブンの6座目。
鬼飛山をゲット👍
2025年05月05日 13:46撮影 by  Pixel 8, Google
16
5/5 13:46
川辺セブンの6座目。
鬼飛山をゲット👍
ちびっこ見晴らし台。
2025年05月05日 14:00撮影 by  Pixel 8, Google
9
5/5 14:00
ちびっこ見晴らし台。
なかなか賑やかです😊
2025年05月05日 14:01撮影 by  Pixel 8, Google
17
5/5 14:01
なかなか賑やかです😊
ベストトレイルを経て。
2025年05月05日 14:03撮影 by  Pixel 8, Google
9
5/5 14:03
ベストトレイルを経て。
無事下山。
2025年05月05日 14:05撮影 by  Pixel 8, Google
11
5/5 14:05
無事下山。
自販機あります。
2025年05月05日 14:11撮影 by  Pixel 8, Google
10
5/5 14:11
自販機あります。
駐車場がたくさん👀
2025年05月05日 14:14撮影 by  Pixel 8, Google
9
5/5 14:14
駐車場がたくさん👀
そしてまたまた飛騨川を渡る🚶
川辺セブンのラスト、米田富士に向かう。
2025年05月05日 14:36撮影 by  Pixel 8, Google
17
5/5 14:36
そしてまたまた飛騨川を渡る🚶
川辺セブンのラスト、米田富士に向かう。
登山口。
2025年05月05日 14:41撮影 by  Pixel 8, Google
8
5/5 14:41
登山口。
相変わらずのベストトレイル😊
2025年05月05日 14:44撮影 by  Pixel 8, Google
10
5/5 14:44
相変わらずのベストトレイル😊
思ったよりもキツくない。
感覚が麻痺してきた?笑
2025年05月05日 14:52撮影 by  Pixel 8, Google
12
5/5 14:52
思ったよりもキツくない。
感覚が麻痺してきた?笑
分岐。
と言うことは、ここから直登かな?
2025年05月05日 14:55撮影 by  Pixel 8, Google
9
5/5 14:55
分岐。
と言うことは、ここから直登かな?
直登ではなく、ツヅラに高度を上げて行く。
2025年05月05日 14:59撮影 by  Pixel 8, Google
9
5/5 14:59
直登ではなく、ツヅラに高度を上げて行く。
思ったよりもアッサリ山頂到着。
2025年05月05日 15:00撮影 by  Pixel 8, Google
14
5/5 15:00
思ったよりもアッサリ山頂到着。
城址だったんだ👀
2025年05月05日 15:00撮影 by  Pixel 8, Google
12
5/5 15:00
城址だったんだ👀
愛宕山(米田富士)をゲット👍
これで川辺セブンをコンプ👍
2025年05月05日 15:01撮影 by  Pixel 8, Google
20
5/5 15:01
愛宕山(米田富士)をゲット👍
これで川辺セブンをコンプ👍
さっき登った鬼飛山がよく見えます😊
2025年05月05日 15:01撮影 by  Pixel 8, Google
21
5/5 15:01
さっき登った鬼飛山がよく見えます😊
台地になってます👀
なかなか興味深い地形ですな。
2025年05月05日 15:10撮影 by  Pixel 8, Google
21
5/5 15:10
台地になってます👀
なかなか興味深い地形ですな。
南登山道で下山する。
2025年05月05日 15:11撮影 by  Pixel 8, Google
9
5/5 15:11
南登山道で下山する。
ゆるベストトレイル😊
2025年05月05日 15:15撮影 by  Pixel 8, Google
10
5/5 15:15
ゆるベストトレイル😊
加茂神社前を通過。
2025年05月05日 15:18撮影 by  Pixel 8, Google
10
5/5 15:18
加茂神社前を通過。
ベスト参道😊
2025年05月05日 15:19撮影 by  Pixel 8, Google
11
5/5 15:19
ベスト参道😊
無事下山〜。
2025年05月05日 15:23撮影 by  Pixel 8, Google
9
5/5 15:23
無事下山〜。
本日2度目の追加オプション。
2025年05月05日 15:51撮影 by  Pixel 8, Google
8
5/5 15:51
本日2度目の追加オプション。
最後は米田白山のピークを取ります。
2025年05月05日 15:52撮影 by  Pixel 8, Google
9
5/5 15:52
最後は米田白山のピークを取ります。
遊歩道タイプの登山道。
2025年05月05日 15:52撮影 by  Pixel 8, Google
10
5/5 15:52
遊歩道タイプの登山道。
スーパーベストトレイル😆
2025年05月05日 15:57撮影 by  Pixel 8, Google
10
5/5 15:57
スーパーベストトレイル😆
ちょっと激しいところも。
2025年05月05日 16:01撮影 by  Pixel 8, Google
11
5/5 16:01
ちょっと激しいところも。
階段で体力を奪っていくタイプの登山道💦
2025年05月05日 16:04撮影 by  Pixel 8, Google
10
5/5 16:04
階段で体力を奪っていくタイプの登山道💦
尾根に出ると素晴らしい眺め😊
2025年05月05日 16:10撮影 by  Pixel 8, Google
17
5/5 16:10
尾根に出ると素晴らしい眺め😊
真下には東海環状自動車道。
2025年05月05日 16:11撮影 by  Pixel 8, Google
18
5/5 16:11
真下には東海環状自動車道。
白山槍。
2025年05月05日 16:17撮影 by  Pixel 8, Google
19
5/5 16:17
白山槍。
山頂到着!
2025年05月05日 16:20撮影 by  Pixel 8, Google
15
5/5 16:20
山頂到着!
米田白山。
続ぎふ百山、岐阜の山旅(下)をゲット👍
2025年05月05日 16:20撮影 by  Pixel 8, Google
15
5/5 16:20
米田白山。
続ぎふ百山、岐阜の山旅(下)をゲット👍
テラス展望台。
2025年05月05日 16:26撮影 by  Pixel 8, Google
13
5/5 16:26
テラス展望台。
素晴らしい眺望が広がっています😆
2025年05月05日 16:26撮影 by  Pixel 8, Google
20
5/5 16:26
素晴らしい眺望が広がっています😆
下山路もベストトレイル😊
2025年05月05日 16:40撮影 by  Pixel 8, Google
9
5/5 16:40
下山路もベストトレイル😊
道が狭くなってもベストトレイル😊
2025年05月05日 16:45撮影 by  Pixel 8, Google
9
5/5 16:45
道が狭くなってもベストトレイル😊
無事下山〜!
では帰りますか。
2025年05月05日 16:53撮影 by  Pixel 8, Google
9
5/5 16:53
無事下山〜!
では帰りますか。
途中、中山道 太田宿に寄り道。
赤線接続👍
2025年05月05日 17:59撮影 by  Pixel 8, Google
13
5/5 17:59
途中、中山道 太田宿に寄り道。
赤線接続👍
美濃太田駅に帰還!
お疲れ様でした!
2025年05月05日 18:11撮影 by  Pixel 8, Google
18
5/5 18:11
美濃太田駅に帰還!
お疲れ様でした!
撮影機器:

感想

街道ウォーキングがひと段落ついたので、夏山に向けて登板力強化トレーニングを開始します!

まずは前々から気になっていた川辺セブン。
地図をじっくり見た感じ、この距離ならば中山道と赤線が繋がると判断して今回のルートとなりました😊

最近はずっと平地ばかりでまともに登ってないので、ふくらはぎがパンパンでお尻も痛い🤣
ちょっと刺激が強すぎて、久しぶりに産まれたての子鹿状態になりました😅
遠見山からの下山後に足が攣りそうになったのはビビった🤣

16時頃には終わって帰りに養老軒のフルーツ大福の予定だったけど、思ったよりも時間がかかってしまい間に合いませんでした😅

川辺セブンは登山道も眺望もとても良く、地元の人に愛されている山だと感じました😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:487人

コメント

いっきに行きましたね😊
流石です🎉

先日は、東海の百山の納古山目当てでしたが、本当に良いトレイルが続いて住みたい位と思いました。
2025/5/7 17:55
いいねいいね
1
yamaden8さん
いっきに取りました😁

確かに、近くに住んでいる人が羨ましく思います😊
2025/5/7 18:12
いいねいいね
1
私が3回くらいに分けたものを
一気に駆け抜けてて凄すぎます…!!
無駄がないルートで本当に素晴らしい…✨
2025/5/7 19:44
いいねいいね
2
su_zu_kiさん
何回も通うのが面倒くさいもので、もう無理矢理です😅
このルート、中間地点にコンビニを設定しているのがこだわりのポイントです😊
2025/5/7 23:39
いいねいいね
1
ひぇー、一気に行くとは😮しかも徒歩で😶オプションまでも。
夏山に向けてのトレーニングは要らないと思います😎
川辺セブン、どこもWelcome感がたっぷりで良いお山ですね。
2025/5/7 23:53
いいねいいね
1
shunさん
どうしても赤線だけは繋がなくては気がすまないもので😅
こう言うところで街道ウォーキングの経験が活かされてきます😁
2025/5/8 7:01
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら