記録ID: 8132212
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
大杉丸・大室山・前大室・加入道山
2025年05月04日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:04
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,301m
- 下り
- 1,304m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:25
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 6:04
距離 15.0km
登り 1,301m
下り 1,304m
15:17
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
今日は増便も出ていたようです |
コース状況/ 危険箇所等 |
急登あり、渡渉あり、道が判り難いところあり 初心者がいきなり行くのはお勧めできません |
写真
感想
今日は大室山
晴れてくれて、富士山の眺めが素晴らしかった😊
GWはどこに行っても混雑しそう
ということで、人が少なそうな大室山へ
バスはぎゅうぎゅう詰めで、増便も出ていたようです
西丹沢ビジターセンターからスタート
途中のキャンプ場は大盛況
予想通り、大室山に行く人は少ないみたい
今日は道中、学生さん(中高生?)とすれ違いが多かった
犬越路、白石峠、どちらも急登
犬越路の方は、日によって水量が違うでしょうが、ローカットの靴だと渡渉の時水没すると思います
ストックも欲しいところです
犬越路から先は、富士山を見ながら、明るい気持ちの良い道が続きます
大室山山頂は展望がなく、手前の休憩ポイントで富士山を見ることができます
私的には、道中に見える富士山が好きだなぁ✨
行きのバスで、帰りは乗り切れないかも的なことを聞かされていたので、早めにバス停に着くよう下りは急ぎました💦
白石峠からの下山は、つけられている道を見失わないよう、崩壊しているところに突っ込んでしまわないよう注意します
途中どこを進んだらよいか判り難いところもありました
地図アプリがなかったら迷ったかもしれません
予報では、午後は大気の状態が不安定とのことで少し不安でしたが、一日中晴れて良かった
バスの本数が少なく遠いので、なかなか行き難いですが、無事行って来れました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する