記録ID: 8133926
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬
六甲山テント泊縦走(鵯越〜六甲山〜宝塚)
2025年05月04日(日) 〜
2025年05月05日(月)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 13:19
- 距離
- 31.2km
- 登り
- 2,103m
- 下り
- 2,217m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:59
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 6:32
距離 13.2km
登り 1,301m
下り 842m
13:30
宿泊地
2日目
- 山行
- 6:12
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 6:31
距離 18.0km
登り 802m
下り 1,375m
6:41
15分
宿泊地
13:12
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは六甲山全山縦走路として、登山路、コース標識等よく整備されている。 |
写真
神戸市立自然の家の穂高湖キャンプ場にある、ソロテント場でテントを張り一泊します。その他オートキャンプ場やデイキャンプ場も整備されていて、ゴールデンウイーク中たくさんの家族連れキャンパーたちで賑わっていました。
ソロテントサイトはネット予約可です。山岳用のテントを張った自分のような者は他にいません。他の方は十分な広さの専用サイトに椅子、テーブル、焚火台、タープ等持ち込んで楽しまれていました。
装備
個人装備 |
ココヘリ発信機(GPS+)
GPS(ガーミンMap66i)
スマートフォン2台
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
手袋
防水手袋
防寒着
雨具上下
ゲイター
帽子
着替え
登山靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
食料品
行動食
非常食
飲料水
カップ
ライター
登山地図
コンパス
呼子
計画書写し
ヘッドランプ2台
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
腕時計
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
携帯トイレ
ソロ用テント一式(テント
ポール
グランドシート
フライシート
ペグ)
|
---|
感想
テント泊装備で一泊二日の六甲山縦走登山をしてきました。夏山の縦走に備えての練習の目的で、水2リットルを入れてザック重量は16.7キログラムになりました。
五月連休中の絶好の晴天に恵まれ、登山路は多くの登山者、トレラン愛好者、観光客で賑わっていました。
テント泊した神戸市立自然の家の穂高湖キャンプ場は、最近リニューアルされたそうで、最新の設備とキャンプ・アクティビティ施設で、快適なソロキャンプも楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:183人
いいねした人