ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 813590
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳 赤岳 初心者向けの山じゃなかった

2016年02月11日(木) 〜 2016年02月12日(金)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
18.4km
登り
1,655m
下り
1,641m

コースタイム

1日目
山行
4:45
休憩
1:15
合計
6:00
10:20
45
11:05
11:20
115
13:15
13:25
75
14:40
15:15
30
15:45
16:00
20
2日目
山行
3:40
休憩
2:10
合計
5:50
7:30
30
8:00
8:20
55
9:15
9:30
25
9:55
11:20
60
12:20
12:30
50
13:20
ゴール地点
天候 1日目:快晴
2日目:晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
茅野駅からバス
コース状況/
危険箇所等
美濃戸口から美濃戸山荘まで雪は少ない。アイゼンは必要なかったが、アイスバーンなどに気をつける必要あり。
美濃戸山荘から行者小屋まで雪はあったが、アイゼンはいらない。チェーンスパイクなどが便利。
行者小屋から上はアイゼン、ピッケル必須。地蔵尾根は急登で結構怖い。階段が見えてましたが、滑り易く危険です。
赤岳展望荘から赤岳山頂までは地蔵尾根に比べると楽。ただ、下りが少し怖い。
赤岳山頂から文三郎尾根経由で行者小屋に向かう道は山頂直下が危険。鎖が見えている箇所もありますが、鎖なしも多い。地蔵尾根ほど急な感じはしませんが、滑落は許されないので慎重に進む必要があります。
行者小屋から北沢ルートを経由して下る道は、基本雪で覆われています。アイゼンはつけず、チェーンスパイクで下りました。
始発のバスで美濃戸口登山口に到着。始発ですが10時過ぎてます。この時間だと日帰りは、たぶん無理です。
2016年02月11日 10:17撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/11 10:17
始発のバスで美濃戸口登山口に到着。始発ですが10時過ぎてます。この時間だと日帰りは、たぶん無理です。
美濃戸口から美濃戸山荘までの道には若干雪がありました。アイスバーンに注意。
2016年02月11日 10:32撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/11 10:32
美濃戸口から美濃戸山荘までの道には若干雪がありました。アイスバーンに注意。
美濃戸山荘。ここでアイゼンを付けている人が多かったので装備。
2016年02月11日 11:19撮影 by  iPhone 6, Apple
2/11 11:19
美濃戸山荘。ここでアイゼンを付けている人が多かったので装備。
南沢ルートから赤岳展望荘を目指します。途中でアイゼンはいらないと思い始めますが、我慢して進みました。アイゼンで長時間歩いたせいか、足を痛めました。
2016年02月11日 11:19撮影 by  iPhone 6, Apple
2/11 11:19
南沢ルートから赤岳展望荘を目指します。途中でアイゼンはいらないと思い始めますが、我慢して進みました。アイゼンで長時間歩いたせいか、足を痛めました。
南沢ルートの沢は凍っていて上を歩くことができます。
時間が遅いせいか、行者小屋方面に向かう人に全く会いません。
2016年02月11日 12:22撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/11 12:22
南沢ルートの沢は凍っていて上を歩くことができます。
時間が遅いせいか、行者小屋方面に向かう人に全く会いません。
この南沢ルートは視界が悪く退屈な道。その上、結構距離があります。アイゼンのせいか途中、足を痛め、歩くのが辛くなりました。
2016年02月11日 13:06撮影 by  iPhone 6, Apple
5
2/11 13:06
この南沢ルートは視界が悪く退屈な道。その上、結構距離があります。アイゼンのせいか途中、足を痛め、歩くのが辛くなりました。
行者小屋。赤岳、阿弥陀岳がよく見えます。
2016年02月11日 13:14撮影 by  iPhone 6, Apple
6
2/11 13:14
行者小屋。赤岳、阿弥陀岳がよく見えます。
テント泊の方も結構いました。
2016年02月11日 13:24撮影 by  iPhone 6, Apple
5
2/11 13:24
テント泊の方も結構いました。
地蔵尾根から赤岳展望荘へ。前日まで、文三郎尾根から赤岳を経由し赤岳展望荘に行くか迷っていましたが、時間的に地蔵尾根でないと山小屋に着くのが遅くなりそうだったので地蔵尾根を利用。
2016年02月11日 13:54撮影 by  iPhone 6, Apple
2/11 13:54
地蔵尾根から赤岳展望荘へ。前日まで、文三郎尾根から赤岳を経由し赤岳展望荘に行くか迷っていましたが、時間的に地蔵尾根でないと山小屋に着くのが遅くなりそうだったので地蔵尾根を利用。
恐怖の地蔵尾根を抜けるとお地蔵様。この尾根は高度感がある上、道が急なので写真を撮る余裕がありませんでした。
地蔵尾根はかなり急な道で怖いです。階段と鎖場に苦労しました。
2016年02月11日 14:30撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/11 14:30
恐怖の地蔵尾根を抜けるとお地蔵様。この尾根は高度感がある上、道が急なので写真を撮る余裕がありませんでした。
地蔵尾根はかなり急な道で怖いです。階段と鎖場に苦労しました。
稜線に出ると展望が広がります。横浜、
2016年02月11日 14:30撮影 by  iPhone 6, Apple
6
2/11 14:30
稜線に出ると展望が広がります。横浜、
阿弥陀岳、
2016年02月11日 14:31撮影 by  iPhone 6, Apple
3
2/11 14:31
阿弥陀岳、
赤岳などが見えます。
2016年02月11日 14:34撮影 by  iPhone 6, Apple
6
2/11 14:34
赤岳などが見えます。
赤岳展望荘に到着。とりあえずチェックイン。
2016年02月11日 14:39撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/11 14:39
赤岳展望荘に到着。とりあえずチェックイン。
山頂へ。ここの登りは地蔵尾根と比べると簡単。
2016年02月11日 15:14撮影 by  iPhone 6, Apple
4
2/11 15:14
山頂へ。ここの登りは地蔵尾根と比べると簡単。
山頂まであと少し。遅い時間帯のせいか、他に一人しかいません。
2016年02月11日 15:43撮影 by  iPhone 6, Apple
5
2/11 15:43
山頂まであと少し。遅い時間帯のせいか、他に一人しかいません。
この日は天気が最高で、アルプス、浅間山など、よく見えます。しかも暖かい。
2016年02月11日 15:43撮影 by  iPhone 6, Apple
5
2/11 15:43
この日は天気が最高で、アルプス、浅間山など、よく見えます。しかも暖かい。
山頂に到着。風はほぼなし。
2016年02月11日 15:47撮影 by  iPhone 6, Apple
8
2/11 15:47
山頂に到着。風はほぼなし。
最高の天気でした。
2016年02月11日 15:48撮影 by  iPhone 6, Apple
5
2/11 15:48
最高の天気でした。
赤岳展望荘に戻り夕焼けを堪能。
2016年02月11日 17:15撮影 by  iPhone 6, Apple
5
2/11 17:15
赤岳展望荘に戻り夕焼けを堪能。
富士山や
2016年02月11日 17:18撮影 by  iPhone 6, Apple
6
2/11 17:18
富士山や
横岳がきれい。
この時期の赤岳展望荘ですが、暖かく過ごせます。大部屋ではなく暖房が効く個室に泊まれるからです。個室を予約しない場合は他の人と相部屋。
2016年02月11日 17:19撮影 by  iPhone 6, Apple
14
2/11 17:19
横岳がきれい。
この時期の赤岳展望荘ですが、暖かく過ごせます。大部屋ではなく暖房が効く個室に泊まれるからです。個室を予約しない場合は他の人と相部屋。
朝食が5時30分からなので、朝日に余裕で間に合います。
2016年02月12日 06:32撮影 by  iPhone 6, Apple
3
2/12 6:32
朝食が5時30分からなので、朝日に余裕で間に合います。
御来光。
2016年02月12日 06:32撮影 by  iPhone 6, Apple
8
2/12 6:32
御来光。
富士山
2016年02月12日 06:35撮影 by  iPhone 6, Apple
11
2/12 6:35
富士山
赤岳
2016年02月12日 06:35撮影 by  iPhone 6, Apple
14
2/12 6:35
赤岳
この日はのんびり出発。みなさん出発が早く、7時30分頃にはほとんどの人が居なくなっていました。
2016年02月12日 08:02撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/12 8:02
この日はのんびり出発。みなさん出発が早く、7時30分頃にはほとんどの人が居なくなっていました。
再び赤岳山頂へ。この日は風が強く、ここに長時間いるのは厳しい。
文三郎尾根経由で下山。赤岳山頂直下は厳しい下りが続きます。山頂からすぐ近くの下りが怖い。その後も怖い場合がありますが、鎖が出てますし、なくてもなんとかなる。
2016年02月12日 08:16撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/12 8:16
再び赤岳山頂へ。この日は風が強く、ここに長時間いるのは厳しい。
文三郎尾根経由で下山。赤岳山頂直下は厳しい下りが続きます。山頂からすぐ近くの下りが怖い。その後も怖い場合がありますが、鎖が出てますし、なくてもなんとかなる。
中岳分岐からは難易度が低下します。しかし、滑落が許されないので慎重に下る必要があります。
2016年02月12日 08:53撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/12 8:53
中岳分岐からは難易度が低下します。しかし、滑落が許されないので慎重に下る必要があります。
阿弥陀岳。こんなところ、怖くて登れません。
2016年02月12日 08:53撮影 by  iPhone 6, Apple
3
2/12 8:53
阿弥陀岳。こんなところ、怖くて登れません。
行者小屋。ここまで来れば後は簡単。
2016年02月12日 09:28撮影 by  iPhone 6, Apple
2/12 9:28
行者小屋。ここまで来れば後は簡単。
途中、赤岳鉱泉に寄りました。ここの食事がおいしいと評判なのでカレーを食べてみました。
2016年02月12日 09:56撮影 by  iPhone 6, Apple
4
2/12 9:56
途中、赤岳鉱泉に寄りました。ここの食事がおいしいと評判なのでカレーを食べてみました。
北沢ルートではチェーンスパイクが有効です。
2016年02月12日 11:50撮影 by  iPhone 6, Apple
2/12 11:50
北沢ルートではチェーンスパイクが有効です。
前日より雪が減ってました。
2016年02月12日 12:30撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/12 12:30
前日より雪が減ってました。
美濃戸口に到着。バスが来るまでお風呂に入ったり、食事をとったりしてました。
2016年02月12日 13:20撮影 by  iPhone 6, Apple
3
2/12 13:20
美濃戸口に到着。バスが来るまでお風呂に入ったり、食事をとったりしてました。
撮影機器:

感想

赤岳なんて楽勝だろと思っていましたが、予想外に苦戦。初心者向けの山だと思っていましたが、赤城山と明らかに難易度が違いました。危険箇所が結構ありました。ヤマレコを見ると日帰りの方が結構いますが、日帰りは結構きついと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1896人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
権現岳→キレット→赤岳→美濃戸
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら