記録ID: 8142960
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
徳沢から残雪の蝶ヶ岳へ
2025年05月07日(水) 〜
2025年05月08日(木)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 13:52
- 距離
- 26.2km
- 登り
- 1,437m
- 下り
- 1,438m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:52
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:52
距離 6.2km
登り 90m
下り 34m
2日目
- 山行
- 10:13
- 休憩
- 1:42
- 合計
- 11:55
距離 20.1km
登り 1,347m
下り 1,404m
16:40
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
バスで上高地へ |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
感想
徳沢から長塀尾根を歩いて蝶ヶ岳に登ってきました
蝶ヶ岳は昨年の10月にも登っていますが、徳沢から登るのは9年ぶり
今回は徳沢にテントを張り、蝶ヶ岳を往復するのんびりプランで行ってきました
GW明けの徳沢はテントもまばら
夜は思ったよりも冷え込み、朝起きるとテントのフライがバキバキに凍っていました
その冷え込みのおかげで蝶ヶ岳への登山道上の雪は硬く締まっていたのでとても歩きやすかったです(*^^*)
森林限界を超えると、数日前に降った雪で雪面は真っ白
とても綺麗な真っ白な北アルプスの山々を見ることができました♪
空気は冷たかったですが風がほとんどなかったので、蝶槍までの間は槍穂を眺めながらのんびりと歩けました
ライチョウにも出会えて言うことなしの山行になりました♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:232人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する