記録ID: 8144215
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
アカヤシオ満開! 絶景の尾根道 半月山
2025年05月08日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:57
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 748m
- 下り
- 746m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:34
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 7:56
距離 12.0km
登り 748m
下り 746m
17:24
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
靴下
靴
ザック
行動食
地図(地形図)
ヘッドランプ
GPS
携帯
時計
タオル
カメラ
雨具
バッテリー
充電器
|
---|
感想
大型連休も終わり、少し静かになった奥日光の半月山に登って来ました。
中禅寺温泉バス停からスタート。芽吹きは始まっているものの、まだハルゼミの声もなく、春浅い感じです。
茶ノ木平では男体山が良く見えます。ウラジロモミ、ダケカンバなどの林が広がります。しばらく進むとアカヤシオも現れます。アカヤシオは半月山山頂付近ではまだ蕾も目立ちますが、中腹では見頃。中禅寺湖畔では散り始めという具合でした。
駐車場の展望台では、わずかに雪が残る男体山、真っ白な白根山が良く見えました。
狸山を経て、半月山山頂に登頂。山頂は展望はありませんが、少し先の展望台からは良い景色。残念なのは、やや雲が多かった事。
半月峠から湖畔に下り、中禅寺温泉バス停まで、てくてく歩きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:180人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する