ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 815737
全員に公開
ハイキング
近畿

【伊勢】経ヶ峰 天神尾根〜パノラマルート

2016年02月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:32
距離
9.7km
登り
831m
下り
813m

コースタイム

日帰り
山行
4:06
休憩
1:25
合計
5:31
9:23
9:43
4
9:47
10:40
4
10:44
10:50
63
11:53
11:59
38
12:37
12:37
1
12:38
ゴール地点
天候 曇り 後 晴れ。稜線に出るまではほぼ無風。山頂は冷たい北風、強風。
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
比佐豆知菅原神社(草生天神:くさわてんじん)駐車場、10台程度駐車可。
コース状況/
危険箇所等
標識・案内板等、良く整備された登山道。
パノラマルートは、樹林帯に入ってから平尾(ひろう)コース登山口駐車場まで急傾斜あり。
山頂に向かって四方から登山道があり、数々のルートがあるため分岐が多く注意。
その他周辺情報 あのう温泉。津市安濃交流会館内、300円。
http://www.info.city.tsu.mie.jp/modules/dept1139/article.php?articleid=9
安濃SAで待ち合わせ&朝食。 名物「伊勢うどんgaパン」もゲットしました。
2016年02月21日 06:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
18
2/21 6:01
安濃SAで待ち合わせ&朝食。 名物「伊勢うどんgaパン」もゲットしました。
これから登る経ヶ峰。整った姿がいいです!
2016年02月21日 06:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
14
2/21 6:48
これから登る経ヶ峰。整った姿がいいです!
草生天神から出発します。まずは安全登山のお参りをしてから、天神尾根コースで登ります。
2016年02月21日 07:08撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
2/21 7:08
草生天神から出発します。まずは安全登山のお参りをしてから、天神尾根コースで登ります。
お祈りするtotokさんご夫妻
2016年02月21日 07:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
27
2/21 7:10
お祈りするtotokさんご夫妻
尾根コースはここが入口。シカ柵を開閉して進みます。
2016年02月21日 07:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
2/21 7:19
尾根コースはここが入口。シカ柵を開閉して進みます。
お祈りすると万病に御利益があるという赤地蔵。治ったお礼にベンガラを塗って赤くなったそうです。
2016年02月21日 07:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
16
2/21 7:28
お祈りすると万病に御利益があるという赤地蔵。治ったお礼にベンガラを塗って赤くなったそうです。
昨夜の激しい雨のため、登山道の積雪は完全になくなっていました。teppan隊長を先頭に進みます。足元は濡れていますが、整備の行き届いた道なので登りやすい。
2016年02月21日 07:33撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
16
2/21 7:33
昨夜の激しい雨のため、登山道の積雪は完全になくなっていました。teppan隊長を先頭に進みます。足元は濡れていますが、整備の行き届いた道なので登りやすい。
totokさんが最後尾で目を光らせます。
2016年02月21日 08:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
2/21 8:24
totokさんが最後尾で目を光らせます。
稜線まで上がると気持ちの良い落葉樹の林になりますが、風が強くなってきました。
2016年02月21日 08:59撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
2/21 8:59
稜線まで上がると気持ちの良い落葉樹の林になりますが、風が強くなってきました。
鉄塔管理標識みたいな分岐案内
2016年02月21日 09:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
2/21 9:06
鉄塔管理標識みたいな分岐案内
反射板の向こうに山頂が見えてきました。
2016年02月21日 09:09撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
2/21 9:09
反射板の向こうに山頂が見えてきました。
青空も広がってきました。
2016年02月21日 09:10撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
2/21 9:10
青空も広がってきました。
山頂の展望台。もうすぐ山頂。
2016年02月21日 09:28撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
2/21 9:28
山頂の展望台。もうすぐ山頂。
経ヶ峰山頂。奥には青山高原の風車群。360度見渡せる気持ちの良い山頂ですが、北風が強く、とても寒い。
2016年02月21日 09:29撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
38
2/21 9:29
経ヶ峰山頂。奥には青山高原の風車群。360度見渡せる気持ちの良い山頂ですが、北風が強く、とても寒い。
遠くは雲に隠れています。前方は長谷山とその奥に伊勢湾。
2016年02月21日 09:30撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
2/21 9:30
遠くは雲に隠れています。前方は長谷山とその奥に伊勢湾。
みんなで集合写真 手前に邪魔物が写ってた…
2016年02月21日 09:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
37
2/21 9:32
みんなで集合写真 手前に邪魔物が写ってた…
二等三角点、点名「経ケ峰」、標高818.81m。
2016年02月21日 09:36撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
2/21 9:36
二等三角点、点名「経ケ峰」、標高818.81m。
360度の山名表示板。条件が良いと、御嶽・乗鞍から富士山まで見えるようです。
2016年02月21日 09:36撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
2/21 9:36
360度の山名表示板。条件が良いと、御嶽・乗鞍から富士山まで見えるようです。
山頂は風が強すぎるので、山頂少し下の休養施設で食事にします。トイレや水場もあります。
2016年02月21日 09:48撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
2/21 9:48
山頂は風が強すぎるので、山頂少し下の休養施設で食事にします。トイレや水場もあります。
立派な施設です。仮眠スペースから囲炉裏まであります。
2016年02月21日 09:49撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
2/21 9:49
立派な施設です。仮眠スペースから囲炉裏まであります。
食事後、先ほどより晴れてきたので、また山頂へ戻って来ました。形の良い尖った錫杖ヶ岳と、その向こうに鈴鹿の山々が見渡せます。
2016年02月21日 10:50撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
21
2/21 10:50
食事後、先ほどより晴れてきたので、また山頂へ戻って来ました。形の良い尖った錫杖ヶ岳と、その向こうに鈴鹿の山々が見渡せます。
天気は良くなったのですが、北風が一段と強くなっており、早々に下山します。
2016年02月21日 10:51撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/21 10:51
天気は良くなったのですが、北風が一段と強くなっており、早々に下山します。
下りはパノラマルートで!
急な傾斜があるようです。
2016年02月21日 11:09撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/21 11:09
下りはパノラマルートで!
急な傾斜があるようです。
さすが、パノラマルート。見事な景色です。
2016年02月21日 11:18撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
29
2/21 11:18
さすが、パノラマルート。見事な景色です。
樹林帯に入ると、急傾斜で一気に高度を下げます。
2016年02月21日 11:36撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
2/21 11:36
樹林帯に入ると、急傾斜で一気に高度を下げます。
平尾駐車場が見えてきました。ここからは舗装林道歩きです。
2016年02月21日 11:59撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/21 11:59
平尾駐車場が見えてきました。ここからは舗装林道歩きです。
途中にあった名もなき滝まで降りてみました。
2016年02月21日 12:15撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
19
2/21 12:15
途中にあった名もなき滝まで降りてみました。
登山口まで無事下山。
2016年02月21日 12:38撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
2/21 12:38
登山口まで無事下山。
コラボ登山終了後は温泉へ。安濃温泉は何と300円で入浴できます。泉質もGOOD!安濃交流会館の中にあって、パッと見温泉があるとは思えない穴場。
2016年02月21日 12:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
2/21 12:56
コラボ登山終了後は温泉へ。安濃温泉は何と300円で入浴できます。泉質もGOOD!安濃交流会館の中にあって、パッと見温泉があるとは思えない穴場。
交流会館の資料室にあった懐かしい展示
2016年02月21日 13:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
14
2/21 13:46
交流会館の資料室にあった懐かしい展示

感想

楽しみにしていた山の大ベテランteppan2013さんご夫妻とのコラボ登山。teppan2013さんのブログは、私が山を歩き始めて以来、ずっと大切な教科書です。そんなご夫妻と一緒に山を歩くことができ、相方ともども大変嬉しく思っています。

今回、teppanさんにご提案をいただいたのは三重の経ヶ峰。地元では人気の里山のようで、四方八方にルートがあり多くの登山者やトレランの方に出会いました。人気があるだけあって、山頂は360度見渡せる解放感あふれる素晴らしい雰囲気です(その分、風は強かったのですが…)。また山頂直下の休養施設(実際には、素敵な山小屋)も充実しており、楽しく歩くことができました。帰りに立ち寄った温泉もteppanさんに教えていただいたのですが、泉質も良く源泉もあり、ゆっくりとくつろぐことができました。

teppanさんのおかげで、お気に入りの里山がまた一つ増えました。本当にありがとうございました。

totokさんご夫妻との初コラボ、前夜までの雨でコンディションが心配されましたが、登るにつれ天候が回復してくれました。山頂では風が強く長居はできませんでしたが、素晴らしい展望を楽しむことが出来ました。経ヶ峰はこの地域を代表する里山で、皆さんに愛されている山だと、あらためて実感することができました。
totokさん、そして奥様、今回ご一緒できて本当に楽しかったです。ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2071人

コメント

こちらへ行かれたんですね
 totokさん、teppanさん、こんばんは。

 ベテラン御夫婦でのコラボにふさわしい、なかなか良い山ですね。
 雨上がりの強風下の登山でしたが、そのような状況下でも十分に
楽しめる山行先を選択されるteppanさんの経験とレパートリーの
多さを感じる取ることができました。
 あいにく、我が家の相方は山には登りませんが、ぜひともご一緒
させていただきたいと思います。その時は、よろしくお願い致します。
2016/2/21 19:32
Re: こちらへ行かれたんですね
kameさん、こんばんは。
さすが、teppanさんです。
山を歩きながら、木々や山の数多くの知識を披露してもらいました。
博識ぶりに、ただ歩いているだけでも楽しかったです。

kameさんともご一緒できると嬉しいです!
2016/2/21 20:02
Re: こちらへ行かれたんですね
kameさ〜ん! コメントありがとうございますm(__)m
そんなに褒めて頂いても何も出ませんよ (でも、この次お会いしたらビール1缶くらいはおごってもいいですけど
totokさんご夫妻との登山はとても楽しかったです。次はぜひkameさんと御一緒したいですね 。
2016/2/21 20:04
大展望の山
teppanさん、totokさん、お疲れ様でした!
ここいい山ですよね!
ここの展望の良さは忘れられなくてまた行きたいなあとよく思い出す山ですね。
同じ平尾コースでしたけど、母が一緒だったので上の駐車場からでした。下の神社kらならしっかり登り甲斐ありますね。たくさんコースあるので近ければいっぱい遊べる山だよねえ
2016/2/21 19:46
Re: 大展望の山
horoyoiさん、こんばんは。
さすがhoroyoiさん、ご存知でしたか!
本当に展望の素晴らしい山ですね!
コースも多く、遊べる山です。
もう少し近いと良いのですが。
2016/2/21 20:09
Re: 大展望の山
horoyoiさん>こんばんは!
お母さまとの経ヶ峰、拝見させていただきました。ここは山ねずみさんのホームマウンテンですよね。今回久しぶりに登りましたが、あらためてこの山からの展望は東海随一と言って差し支えないなと思いました。遊べる山リスト入り間違いなしです!
2016/2/21 20:27
こんばんは totok&teppanさん
 経ヶ峰に行っていたんですね。ご夫婦のコラボで。展望のいい山ですよね。私も今日は高速で見ました。でもみなさんよりは遅い時間ですが。
 私は、5年くらい前に錫杖ヶ岳とセットで登りました。ほんと地元に愛されている山で、楽しめるところでした。
 
2016/2/21 20:57
Re: こんばんは totok&teppanさん
sireotokoさん、おはようございます。
経ヶ峰の横を通ったのは、熊野からの帰りですね。
遅めの時間だと、高速渋滞で大変だったのでは!

私も山頂から錫杖眺めて、縦走したいと思いました。
なかなか魅力的な稜線ですね
2016/2/22 7:20
Re: こんばんは totok&teppanさん
おはようございますsireotokoさん
経ヶ峰は津の街からとても目立って形も良く、大昔から信仰される山だったと思われます。今も地元の方々から愛されているのが良くわかりました。とにかく眺めが抜群な山ですね。
2016/2/22 9:08
集合写真いいですね
皆さんお疲れ様でした。
とても展望の良いところですね。本日は風が強かったと思いますが
楽しまれたようで何よりです。
Wご夫妻山行いいですね。
2016/2/21 22:02
Re: 集合写真いいですね
higurasiさん、おはようございます。
本当に風が強かったのですが、山頂までは比較的穏やかで助かりました。
山頂はすごく寒かったのですが・・・

今回は、teppanさんご夫妻に、こちらのペースに合わせていただき、
ゆっくりゆっくり歩いてもらったので、何とかご一緒できました
2016/2/22 7:23
Re: 集合写真いいですね
おはようございますhigurasiさん
totokさんご夫妻と歩くのは初めてでしたが、楽しくゆったりと山歩きができました。風が強いのにはちょっと参りましたが、ここには立派な山小屋があるので助かりました。
たまにはこう言うのもいいですね!
2016/2/22 9:13
totokさん、teppanさん、こんばんは。
歩きやすそうで、展望がよくて
いいお山ですね。
個人的に、海、湖が見える山というのは
ポイントが高いです。
小屋があるもの、安心感ありますね。
2016/2/21 22:09
Re: totokさん、teppanさん、こんばんは。
komakiさん、おはようございます。
道もしっかり整備されており展望も良く、本当にいい山でした
素敵な山に連れていってもらいteppanさんには感謝です。

少し曇り気味でしたが、伊勢湾見えました。
神島が見えなかったのが、ちょっと残念です。
強風の日は、小屋は助かります
2016/2/22 7:25
Re: totokさん、teppanさん、こんばんは。
おはようございますkomakiさん 初めまして!
経ヶ峰の良さは展望が素晴らしいことですが、おっしゃるとおり海が見えるところがポイント上位ランクです。併せて形の良さ、小屋やトイレが充実している点なども人気がある理由でしょうね。誰にでもおすすめできる良い山です。
2016/2/22 9:22
わたしも いつか
totokさん、teppanさん こんばんは。

お二方でコラボされた山行だったのですね。わたしも いつか...と思えども、相方は...気紛れな天邪鬼なので困ったもんです

展望と小屋に惹かれて 去年、正にこのルートを辿ろうとチャレンジしたのですが、子供んらの防寒着を点検せずに忘れてしまったため、風裏を通ろうと 僅かな足跡を頼りに平尾登山口を沢沿いに進み別ルートを歩んだら...崩落地だったので無念の撤退をしました  なるほど、最初に尾根に乗ってそのまま辿られるんですね。やはり稜線は寒そうでしたね 、ちなみに帰路の平尾コースは風は強かったですか?

リベンジを兼ねて 来月両親を伴って狙ってたので参考になりました
2016/2/21 23:14
Re: わたしも いつか
カルさん、おはようございます。
去年行かれたのですか!?
経ヶ峰は、四方八方にルートがあり、正規コース以外にも踏み跡だらけなので、
今は使われていないコースもありそうです。
平尾から急傾斜で尾根に上がってしまえば、展望の良いパノラマルートに出ます。
その分、風は強めでしたよ。

山頂の大展望と小屋、とても素敵な山ですので、
是非ご両親と再挑戦なさってくださいね
2016/2/22 7:30
Re: わたしも いつか
おはようございますkaruさん
パノラマコースの尾根を降りた所に「平尾ルート」と書かれた分岐表示があったので、そこを行かれたのかもしれませんね。自分は今回のルート以外歩いた事はないのですが、もしかしたら現在は通行できるのかもしれません。
風の弱いお天気の良い日に、今回私達が往きに歩いたコースを奥の駐車場から往復されれば、磐梯トレを兼ねた楽しいハイキングになると思いますよ。
2016/2/22 9:45
ご夫婦コラボ
totokさん、こんにちはっ teppanさん 初めまして
お疲れ様でした。ご夫婦でコラボってなんて素敵っ
三重の経ヶ峰って初めて知りました。展望良くてすてきなお山ですね!
2016/2/22 9:43
Re: ご夫婦コラボ
memechanさん 初めまして!コメントありがとうございます
夫婦グループですと、特に奥様同志の話題が絶えず楽しそうでした。たまにはこんなハイキングもいいですね。
経ヶ峰はおすすめの山です。ぜひ歩いてみて下さい。
2016/2/22 9:56
Re: ご夫婦コラボ
memeちゃん、こんにちは。
素敵っ って言ってもらえて嬉しいです
展望抜群の良い山ですよ!

調子はどうですか?
シティ頑張ってくださいね!
2016/2/22 17:22
新しい
 新ジャンルですねぇ 夫婦コラボレーション
 こんにちは
 頂上に経文でも埋めたのでしょうか?いわくありげです。
 (12の隊列がカワイイ
2016/2/22 12:10
Re: 新しい
こんにちはfuararunpuさん 
ご察しのとおり、”山頂に「大般若百巻」を埋めたところから、経ヶ峰と呼ばれるようになったと言われている” そうです。とてもいい山でした。

これって新ジャンルなんですか?
2016/2/22 12:37
Re: 新しい
fuararunpuさん、こんにちは。

新ジャンルと言うよりは、古典的な形態のような

今回は、ひたすら最後尾から隊列の写真ばっかり撮っていました
私のは、隊列写真ばっかりになってしまいましたよ
2016/2/22 17:25
ほのぼの山行
totokさん、teppanさん、こんばんは!
お二組のご夫婦でほのぼのとした山行でしたね
何か心がホッコリとするような里山歩きで
こんな感じ・・・憧れちゃいます!
家のは運動嫌い、虫嫌いなんで、羨ましいです
2016/2/22 21:08
Re: ほのぼの山行
daishohさん、おはようございます。
三重も山頂はかなりの強風でしたが、伊豆はもっと激しかったのでは?
私は、ただ山を歩いているのが好きなので、のんびりでもガッツリでもヤブコギでも、
あまりこだわりなく楽しいです。
いろんな感じで、いろんな山を歩いてみたいと思っています。

これからも、よろしくお願いしますね
2016/2/23 7:28
Re: ほのぼの山行
おはようございますdaishoh さん
totokさんご夫妻とのコラボは楽しかったです。こういったハイキングもいいものですね。
この日は天気の変わり目の気圧配置で、全国的に風が強かったようですね。伊豆のレコ拝見しました。富士山の周りの雲が速く流れているのが写真でもわかりました。
静岡100山、これからどんなレコがあがるのか楽しみです。
2016/2/23 8:40
冬は里山
totokさん、teppanさん、こんばんは。

大雨の翌日。この日はやっぱり風が凄かったですね。
この辺りは未踏の地なのですが、展望良くて立派な小屋もあって、
このレコを拝見してかなり気になってます
で、東名阪の混み具合もかなり気になります。
家からだと、特に帰りはR306を使った方が意外とスムーズなのかも
2016/2/22 21:36
Re: 冬は里山
hiroCさん、おはようございます。

この時期の大雨の翌日は、お約束通りに強風ですね。
風は冷たかったのですが、展望も素晴らしくルートもいい感じで、気持ちの良い山でした。
山頂の小屋もポイントが高いですね。

立派な小屋もあることだし、雪の日にも登ってみたいです
ただ、おっしゃる通り、東名阪の渋滞は鬼門です。
この日は、渋滞の前に戻れたからよかったのですが、
もう少し遅くなると、大変ですね
2016/2/23 7:31
Re: 冬は里山
おはようございますhiroCさん
先日はありがとうございました。
風は強かったですが、晴れ間が出てくれて展望が楽しめたのは良かったです。山頂近くに小屋とトイレがあるので、安心して歩けるおすすめの山です。

東名阪の渋滞ですが、ほとんど平日専門の自分の感想は ”日曜日は空いてるなあ…” でした。亀山〜四日市付近は、平日だと大型トラックが滅茶苦茶多くて、渋滞はもっと激しいです。以前事故渋滞で一般国道に降りたことがありますが… 結局早かったのか遅かったのかわかりませんでした。
2016/2/23 8:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
経ヶ峰 山出ルート
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら