記録ID: 8159404
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
雲取山(五十人平野営場テント泊)
2025年05月11日(日) 〜
2025年05月12日(月)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:45
- 距離
- 21.4km
- 登り
- 1,586m
- 下り
- 1,592m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:20
- 休憩
- 2:29
- 合計
- 7:49
距離 12.8km
登り 1,510m
下り 495m
6:52
2分
スタート地点
14:43
天候 | 初日 晴れ時々曇り→曇り 23時~雨~翌朝5時30分 2日目 霧雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6時10分到着で残り数台。 (前日日曜日は雨の為、小屋泊が半分ほどキャンセル出た模様) |
写真
装備
個人装備 |
グレゴリー ズール55紺色
シュラフ、
マット(プロライト)
マット(トレイルマット)
テントフライ
テント本体
テントポール
グラウンドシート
エマージェンシーキット
ファーストエイドキット
ヘッドライト
ランタン
コンパス
紙地図
地形図
熊鈴
トイレキット
ウエットティッシュ
ティッシュ
手拭い2枚
テント拭きタオル
着替え(ベースレイヤー)
着替え(靴下)
帽子
サングラス
保温着
レインウェア上(赤色)
レインウェア下(黒)
ミドルレイヤー(カリマー紺色)
レジャーシート
バーナー
ガス缶(残量確認)
ライター
バーナーシート
カトラリー(スプーン、フォーク)
キッチンペーパー
ゴミ袋
|
---|
感想
五十人平野営場、個人的レビュー
公称70張り、5月は休日30平日20張りの予約数ですが、斜めや木の根が出ていて、70なんて絶対無理だろという感じ。
多分テント場面積を設営面積で単純に割っただけだと思う。
平らな場所は10張りほど。行くなら空いてる時狙ってどうぞ。
テント場利用時間は【12時→翌日12時まで】
早目の設営をお勧めします
奥多摩小屋時代使えた稜線左側は、丹波山村になるそうで使えないとの事。水場が管理されていないのも、丹波山村にあるからだと思われる。
石尾根って都県境なんですね。
この日は管理者不在。雲取山荘の管轄との事(七ツ石小屋で言ってました)
他の方の記録だと、夕方に名前確認あった日もあるようですが、この日はそれも無し。
平らな場所少なすぎるので、土盛ったり削ったりして平らな場所増やして欲しい。なんか予算取って整備したのに中途半端。もう一度テント泊したいか?と聞かれてら、うーん🤔悩むね。夕日が富士山側に沈む夕方眺望良いテント場なので、天気良い日なら考える
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:156人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する