記録ID: 815944
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
戸倉三山
2016年02月21日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:33
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 1,485m
- 下り
- 1,492m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:55
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 6:34
距離 17.9km
登り 1,492m
下り 1,492m
14:28
秋川渓谷瀬音の湯
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
新宿駅 06:22発〜(JR中央線等)〜武蔵五日市駅 07:34着 武蔵五日市駅BS 07:45発〜(西東京バス)〜今熊山登山口BS 07:51着 ※武蔵五日市駅2番バス乗り場 ■帰り 十里木BS 16:49発〜(西東京バス)〜武蔵五日市駅BS 17:00着 武蔵五日市駅 17:07発〜(JR中央線等)〜新宿駅 18:15着 |
その他周辺情報 | ★立ち寄り食事処、温泉:秋川渓谷 瀬音の湯 http://www.seotonoyu.jp/ ⇒入浴料は900円。内湯と露天風呂あり。入浴後の休憩スペースが充実してます。 |
写真
感想
奥多摩と高尾の中間に位置する戸倉三山に初めて挑戦してきました。
このコースはマイナーコースのため登山客が少ないのと、最初から最後までほぼ巻き道無しの登り返し地獄で相当辛い登山になりました(汗。
道の状態も川苔山〜赤杭尾根を彷彿とされる不明瞭な状態であったり、基本登り下りをつづら折りではなく直登させられるので、慎重な足運びが必要で初心者には厳しい山だと思いました。
距離の割には体力をかなり消費するのでトレーニング向けの山だと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:527人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する