記録ID: 8162942
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
甲武信ヶ岳 (道の駅みとみピストン)
2025年05月13日(火) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:30
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 1,649m
- 下り
- 1,635m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:59
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 8:30
距離 15.4km
登り 1,649m
下り 1,635m
5:25
2分
スタート地点
13:57
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ピンクテープも常にあり登山道もしっかりしているが、たまに間違えた踏み跡もあるので少しだけ注意を。それと、急登の場所で木を掴む際意外にグラグラの木もあるのでご注意を。木賊山手前辺りからチェーンスパイク面倒くさがらず履いたほうが結局楽でした。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘッドライト
ファーストエイドキット
ストック
水筒
モバイルバッテリー
コッヘル
バーナー
スプーンフォーク
カップ
ライター
マッチ
防寒着
レインウェア
サングラス
Apple Watch
食料2食分
行動食
手袋
手拭い
タオル
温度計
ツェルト
エスケープヴィビィ
チェーンスパイク
ストック2
|
---|
感想
初めての甲武信ヶ岳。けっこうハードだと前情報で読んではいたものの、実際登った徳ちゃん新道は予想よりハードでした。急登に次ぐ急登を不摂生して増えた体重の身体が思うように進めず、良い意味で反省して次に繋げる山行になったと思います。戻りの木賊山への登ってる途中クラクラときてかなりしんどかったのはシャリバテだったのだろうか…そこそこ行動食も口に入れていたのだけれど。あ、そういえば下山時、先日の雲取山に続きリスと出会いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:234人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する