また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 816443
全員に公開
ハイキング
奥秩父

乾徳山

2016年02月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.0km
登り
1,216m
下り
1,211m

コースタイム

日帰り
山行
4:49
休憩
0:25
合計
5:14
10:41
10:41
36
11:17
11:20
5
11:25
11:25
24
11:49
11:49
6
11:55
12:00
18
12:18
12:18
29
12:47
12:51
7
12:58
13:07
24
展望地(ランチ)
13:31
13:31
2
13:33
13:33
54
14:27
14:27
25
15:07
15:07
0
15:07
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■行き
06:55 立川駅
09:06 山梨市駅 9:12
09:44 乾徳山登山口バス停

■帰り
15:36 乾徳山登山口バス停
15:57 隼上バス停〜温泉 17:12
17:23 山梨市駅(特急)
18:40 立川駅
コース状況/
危険箇所等
・国師ヶ原付近までほぼ夏道。
・扇平より先、残雪若干、凍結あり。
・アイゼン使用しませんでした
その他周辺情報 ・登山ポスト:乾徳山登山口(バス停付近)
・はやぶさ温泉 600円
http://www.hayabusaonsen.net/index.html
週末、天気のよさそうな奥秩父へ。
乾徳山は初ソロ、そして敗退の山。
あの時の記憶がよみがえる。
2016年02月21日 09:53撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
2/21 9:53
週末、天気のよさそうな奥秩父へ。
乾徳山は初ソロ、そして敗退の山。
あの時の記憶がよみがえる。
登山口へ到着。
2016年02月21日 10:16撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
2/21 10:16
登山口へ到着。
銀晶水 ちょろちょろ出てます
2016年02月21日 10:41撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
2/21 10:41
銀晶水 ちょろちょろ出てます
風は冷たいが、今日は比較的温かい
2016年02月21日 10:59撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
4
2/21 10:59
風は冷たいが、今日は比較的温かい
奥秩父らしい雰囲気になってきた
2016年02月21日 11:04撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
2/21 11:04
奥秩父らしい雰囲気になってきた
錦晶水 こちらは水量豊富。
一杯頂きました。
2016年02月21日 11:18撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
2/21 11:18
錦晶水 こちらは水量豊富。
一杯頂きました。
やっと雪がちらほら。
2016年02月21日 11:21撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
2/21 11:21
やっと雪がちらほら。
国師ヶ原から乾徳山。
山頂付近の岩場がここからでも見える。
2016年02月21日 11:24撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
13
2/21 11:24
国師ヶ原から乾徳山。
山頂付近の岩場がここからでも見える。
すすきの原っぱ。
ここだけなぜか木がほぼ無い、不思議な空間。
2016年02月21日 11:45撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
6
2/21 11:45
すすきの原っぱ。
ここだけなぜか木がほぼ無い、不思議な空間。
月見岩到着。
2016年02月21日 11:49撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
6
2/21 11:49
月見岩到着。
前回来たときの敗退ポイント。
当時の体力ではここまでが限界だった(笑
2016年02月21日 11:50撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
2/21 11:50
前回来たときの敗退ポイント。
当時の体力ではここまでが限界だった(笑
いいね〜。この原っぱは富士山のビュースポット。
2016年02月21日 11:51撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
23
2/21 11:51
いいね〜。この原っぱは富士山のビュースポット。
さぁ、では行きますかー。
2016年02月21日 11:52撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
4
2/21 11:52
さぁ、では行きますかー。
手洗いできそうな水溜り。
2016年02月21日 11:55撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2/21 11:55
手洗いできそうな水溜り。
雪がかなり溶けている。その分凍結が多い印象。
(下山後に知ったのですが昨日はこの一体は雨だったとか)
2016年02月21日 12:09撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
2/21 12:09
雪がかなり溶けている。その分凍結が多い印象。
(下山後に知ったのですが昨日はこの一体は雨だったとか)
でも、油断大敵。スリップしないよう慎重に。
2016年02月21日 12:11撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2/21 12:11
でも、油断大敵。スリップしないよう慎重に。
この隙間の先って・・奈落?
2016年02月21日 12:18撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
2/21 12:18
この隙間の先って・・奈落?
岩登りの始まり。
2016年02月21日 12:20撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
5
2/21 12:20
岩登りの始まり。
登るとこんな高度感のある場所も。
2016年02月21日 12:21撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
5
2/21 12:21
登るとこんな高度感のある場所も。
ホールドたくさんあるので、鎖は補助的に。
2016年02月21日 12:23撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
6
2/21 12:23
ホールドたくさんあるので、鎖は補助的に。
登攀中の岩をちらっと横目で。
2016年02月21日 12:25撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
7
2/21 12:25
登攀中の岩をちらっと横目で。
やー、岩楽しいな^^
2016年02月21日 12:25撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
4
2/21 12:25
やー、岩楽しいな^^
最後の鎖場を登って、
(プチ渋滞のため撮り忘れ)
2016年02月21日 12:48撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
4
2/21 12:48
最後の鎖場を登って、
(プチ渋滞のため撮り忘れ)
乾徳山 到着〜^^
2016年02月21日 12:48撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
18
2/21 12:48
乾徳山 到着〜^^
富士から、
2016年02月21日 12:48撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
9
2/21 12:48
富士から、
右手に 南アルプスの峰々
2016年02月21日 12:48撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
8
2/21 12:48
右手に 南アルプスの峰々
左手に 大菩薩と小金沢連嶺
2016年02月21日 12:48撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
7
2/21 12:48
左手に 大菩薩と小金沢連嶺
金峰山(左奥) 国師ヶ岳(真ん中)
2016年02月21日 12:49撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
8
2/21 12:49
金峰山(左奥) 国師ヶ岳(真ん中)
山頂人が多いので、ちょい下でランチ休憩。
2016年02月21日 13:02撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
2/21 13:02
山頂人が多いので、ちょい下でランチ休憩。
崖っぷち いい眺め(ややへっぴり腰)
2016年02月21日 13:03撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
18
2/21 13:03
崖っぷち いい眺め(ややへっぴり腰)
下山は道満尾根から帰ります
2016年02月21日 13:36撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2/21 13:36
下山は道満尾根から帰ります
ところどころ雪も。
2016年02月21日 13:39撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2/21 13:39
ところどころ雪も。
稜線から
2016年02月21日 13:53撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
2/21 13:53
稜線から
途中林道をまたぐように下って、
2016年02月21日 14:07撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2/21 14:07
途中林道をまたぐように下って、
道満山 山頂。展望なし。
2016年02月21日 14:27撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
2/21 14:27
道満山 山頂。展望なし。
登山口へ降りてきました。
2016年02月21日 14:53撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2/21 14:53
登山口へ降りてきました。
吉祥寺の紅梅
2016年02月21日 15:06撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
9
2/21 15:06
吉祥寺の紅梅
^^
2016年02月21日 15:03撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
7
2/21 15:03
^^
バス停到着!
2016年02月21日 15:07撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
2/21 15:07
バス停到着!
途中下車し、はやぶさ温泉へ。
湯量が半端ないです。高アルカリ、すべっすべ^^
2016年02月21日 16:03撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
4
2/21 16:03
途中下車し、はやぶさ温泉へ。
湯量が半端ないです。高アルカリ、すべっすべ^^
バス停そば、白梅いっぱい。
2016年02月21日 16:55撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
8
2/21 16:55
バス停そば、白梅いっぱい。
夕暮れの富士。
お疲れ様でした!
2016年02月21日 17:02撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
14
2/21 17:02
夕暮れの富士。
お疲れ様でした!

感想

週末は予報がどこも今ひとつ、
もともと雪山に行きたかったのですが、
奥秩父日帰りで、雪ありそうなところ、ん、乾徳山はどうだろ?
ということで来てみましたが、思いの外融雪が進んでいました。

ところで乾徳山は、自分が2年前ソロデビューをした山なんですが、
実は当時は体力不足で敗退、山頂を踏んでいないという思い出深い山・笑

今回山頂を踏むことができたので、やっとリベンジできました。
雪は残念だったけど、岩場や景色を楽しめたので満足かな。

さらに最近 温泉ソムリエの資格を取りました。
「温泉が好き」っていう理由だけなんですが・・笑

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1641人

コメント

乾徳山 雪なさそうですね〜
shitroenさん こんばんは〜 お邪魔します〜
レコ拝見すると もう このあたり 雪がないのでしょうか?
富士山みえて いい 山歩きですね〜
また 乾徳山 行きたくなっちゃいました
温泉ソムリエって すごいですね〜、
そういう 資格もあるんですか〜
私は お風呂に入った後 一杯飲んで
忘れちゃうから 無理そうですが
では
2016/2/22 21:41
Re: 乾徳山 雪なさそうですね〜
tsuiさん こんにちは^ ^
はい、雪は山頂直下だけ若干って感じで、ちょっと残念でした…f^_^;

でもこの日は、遠くまで随分山が見えましたね〜。
tsuiさんの行かれた大月方面もいい景色だったのではないかと思います^ ^
乾徳山、岩遊びに富士山もどおーんと間近に見えて面白いとこでした^ ^
2016/2/23 8:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
徳和駐車場から扇平を経て乾徳山頂上
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
乾徳山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら