記録ID: 8165443
全員に公開
雪山ハイキング
剱・立山
新雪を纏った立山(雄山)と雷鳥祭り(^^♪
2025年05月13日(火) 〜
2025年05月14日(水)


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:19
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 647m
- 下り
- 597m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:58
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 3:39
距離 5.0km
登り 575m
下り 578m
天候 | 晴れ(とても暑かった🤣) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
到着時、9割ほど埋まってました |
コース状況/ 危険箇所等 |
朝方、雪は絞まっていて、前日の雪のおかげで、山頂までずっと雪がつながり、登りは歩きやすかった。しかし、昼頃から雪はぐちゃぐちゃ。今度は歩きづらくなった。 |
その他周辺情報 | 雷鳥荘へ宿泊 |
予約できる山小屋 |
立山室堂山荘
|
写真
感想
今シーズン最後の雪山登山。
立山へ出掛けてきました。
雷鳥荘の個室が空いていたので、友人を誘い、室堂を観光する彼とは、バスターミナルで待合せすることに。
前日に、そこそこ雪が降ったみたいで、一ノ越から山頂まで雪がつながったおかげで、快適に登れました。
岩場が出てくるだろうと、チェーンスパイクで上がってしまったので、下山はしっかりと、アイゼンを履いて降りました😁。
山頂からは、雪を纏った壮大な北アルプスを望むことができ、眺望を満喫。
2日間で雷鳥とは10羽以上も遭遇して、間近で写真を撮ることができ、大満足の山行となりました😃。
そして、雷鳥荘では個室でのんびりしながら、必然的に宴会へ突入。
おかげで翌日の登山は中止😭。
楽しい観光旅行となりました(笑)。
ただ、想像以上の人混みには、唖然とさせられましたが😅。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:238人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する