記録ID: 8166562
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
鈴鹿セブンでびゅー🎉 中道〜御在所山〜国見岳〜天狗岩・ゆらぎ岩〜藤内小屋
2025年05月13日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:56
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 1,023m
- 下り
- 1,035m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:47
- 休憩
- 2:57
- 合計
- 9:44
距離 8.4km
登り 1,023m
下り 1,035m
8:40
1分
スタート地点
18:24
ゴール地点
天候 | ど☀? 19度〜23度? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
道しるべやロープや鎖などでよく整備されている。 岩場は取り付きやすく整備されており、不用意な動きや油断がなければ軽装の普通の(運動神経の)ハイカーでも問題ないでしょう。 ただ岩が多いのと、今回の下りは木の枝を掴むことも多かったので手袋は推奨で、ヘルメットは不意な転倒時には安心。 水場は藤内小屋の汲み放題?以外よくわからなかったけど、沢の水を汲めるところが所々あり、食事をしたところではチョロチョロと流れているアメンボが滑走する沢水を汲んで浄水器で飲んだが問題なし。(レポ参照) なお、写真の位置は自動配置で処理したが、ほぼ同じ位置で撮ったはずの写真が地図上でズレ過ぎている。スマホカメラ4台だからなのか?? |
その他周辺情報 | アクアイグニスは遅くま営業している立ち寄り湯で600円と安く、食事やパンを買ったり休憩も出来て良かった。 |
写真
キレット終了。
ヘルメットいらねーよ!っと言ってると思う😂
自身も初見で人を誘った立場上、一応ヘルメット被ってもらった。
が、しかし確かに今までのアスレチック山行からすると何でも無かった。
y)もちろん素直に被ります。
ヘルメットいらねーよ!っと言ってると思う😂
自身も初見で人を誘った立場上、一応ヘルメット被ってもらった。
が、しかし確かに今までのアスレチック山行からすると何でも無かった。
y)もちろん素直に被ります。
時間も時間なので閉店。そしてほぼ貸し切り。
ダダ流しの水をいただいて休憩させてもらった。
小屋横のボルダー岩で三人とも遊ばせてもらったが、登山靴では乗り辛く、グリップ勝負でした。
てかまだ遊ぶか💦
ダダ流しの水をいただいて休憩させてもらった。
小屋横のボルダー岩で三人とも遊ばせてもらったが、登山靴では乗り辛く、グリップ勝負でした。
てかまだ遊ぶか💦
装備
個人装備 |
一般夏山装備のみ。
|
---|
感想
閲覧注意!手ブレで酔いそうになります💧
ソロギターのBGM Penny Lane / The Beatles
ギターBY シマさん / @shinichishimahara
前回同様、日が長くなってきたので少し遠出ということでピーカン御在所に。
人気のあるエリアなので特に人気のあるらしい中道は是非平日にということでしたが、平日でも最寄りの駐車場はほぼ満車。
しかし道中、山頂と人もそこそこでしたが、キレットや要所で渋滞などはなく快適に遊べました。
展望の良い場所が点在し、見て登って遊べる岩のアトラクションも点在という楽しいルートで、一言でいうと金勝アルプスの上位互換?
正直、中道のアスレチックは少し物足りないな〜
というちょとバグっている方に一推しはこの行程の後半の天狗岩とゆるぎ岩です。
ゆるぎ岩に登るのは時間的にパスしてしまいましたが、天狗岩は今日一のアトラクションでした。
予定外の寄り道や遊びをプラスしたうえにまったり寛いだりで、当予定より下山が遅くなってしまったが、まだ遊び足りないので次回のお楽しみということで。
御在所岳、ありがとうございました。またよろしくお願いします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:166人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する