記録ID: 8180167
全員に公開
トレイルラン
奥武蔵
第15回 TOKYO成木の森トレイルラン
2025年05月18日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 03:25
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 1,120m
- 下り
- 1,116m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:19
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 3:22
距離 15.1km
登り 1,120m
下り 1,116m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車料金500円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
心配してた前日の降雨の影響も少なく良好 |
写真
撮影機器:
感想
先週の街歩きでそろそろ山行復帰できるかな?なんて思ってましたがまだまだだったようです
ホントは直前の感覚で厳しいことは理解してましたが来週予定していたロングトレイルが絶望的なので敢えてダメージ覚悟で出走してみました
このレース参加は4回目
2011年の第1回大会で初訪問した成木の家も風格を感じるようになりました
アクセスが大変な場所柄ですがいつまでも続いて欲しいものです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:117人
成木の森トレイルランおつかれさまです🏃
中一週で復帰戦、写真を見る限り他の人も写ってるのでそれなりに走れちゃったみたいですね😅
参加申込って数ヶ月前だと今後の予定組むの難しいですね💦
完調なら継続できるけど足の調子がおもわしくないときお金をドブに捨てるみたいになってしまうし😨
これからの長い山人生、再起不能になった人もたくさんいるので無理はしないでください😊
走れてるって件は完全に誤解ですよ
そこそこ走ったのは初めの林道だけです
結局片足のコントロールが取りづらいので前のめりだったり足元散らばってたりすると走れなかったですね
写真は詰まり気味だったり追い抜いてもらうのに止まったタイミングで撮ってるんですよー
確かに先の予定は立てづらいですね
実は昔左で同じ症状が出たことがあったのですが意識しないで済むようになるまで3ヶ月位かかったような気がします
誰かに管理されてる大会なんかはちょこちょこ出るかもしれませんがガチ目の山行は当分やる気は無いです(人知れずって事に成りかねないですから)
まあ気長にやりますよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する