また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 818459
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

石砂山・石老山・嵐山・城山・高尾山(焼山登山口〜高尾駅)

2016年02月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
07:39
距離
26.9km
登り
1,923m
下り
2,041m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:58
休憩
0:38
合計
7:36
7:38
7:38
4
7:42
7:42
30
8:12
8:12
26
8:38
8:38
18
8:56
8:58
8
9:06
9:06
48
9:54
9:54
24
10:18
10:18
5
10:23
10:23
32
10:55
11:00
56
11:56
11:56
11
12:18
12:26
10
12:36
12:36
4
12:40
12:40
34
13:14
13:14
14
13:28
13:39
8
13:47
13:47
11
13:58
13:59
6
14:05
14:07
8
14:15
14:18
7
14:25
14:25
5
14:30
14:30
7
14:37
14:37
15
14:52
14:55
12
15:07
高尾駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:橋本駅からカナ中バスにて焼山登山口まで(三ヶ木乗換・430+329円・パスモ○)
帰り:高尾駅から
コース状況/
危険箇所等
危険個所は特にありません。
泥濘は、石老山山頂あたりに少しと城山〜高尾山にかけてみられました。積雪は少し見られたものの、アイゼン等が必要なほどの凍結等はありませんでした。
その他周辺情報 日帰り湯は特に寄らず、高尾駅横でジュースを一杯いただきました。
今日は、橋本駅から。いい天気の予感です。
2016年02月27日 06:06撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2/27 6:06
今日は、橋本駅から。いい天気の予感です。
三ヶ木で乗り換えです。ここまでのバスは全員着席でほぼ満席状態、ここからは8分くらいでしょうか。
2016年02月27日 06:53撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2/27 6:53
三ヶ木で乗り換えです。ここまでのバスは全員着席でほぼ満席状態、ここからは8分くらいでしょうか。
焼山登山口で降りたハイカーは、数名。いつもきれいなトイレありがとうございます。
2016年02月27日 07:19撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2/27 7:19
焼山登山口で降りたハイカーは、数名。いつもきれいなトイレありがとうございます。
今日も無事の行程を祈ります。
2016年02月27日 07:30撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2/27 7:30
今日も無事の行程を祈ります。
しばらく車道歩きです。ここも大山道だったのかな。
2016年02月27日 07:41撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2/27 7:41
しばらく車道歩きです。ここも大山道だったのかな。
東海自然歩道とのことで、道標は豊富です。
2016年02月27日 07:41撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2/27 7:41
東海自然歩道とのことで、道標は豊富です。
今から向かう石砂山かな
2016年02月27日 07:42撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
2/27 7:42
今から向かう石砂山かな
大室山でしょうか
2016年02月27日 07:49撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
2/27 7:49
大室山でしょうか
ここを右に上がって、すぐ山道になりました。
2016年02月27日 07:53撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
2/27 7:53
ここを右に上がって、すぐ山道になりました。
木曜日の雪が多少残っているのでしょうか
2016年02月27日 08:12撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2/27 8:12
木曜日の雪が多少残っているのでしょうか
ふむふむ
2016年02月27日 08:13撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2/27 8:13
ふむふむ
鉄塔と石砂山
2016年02月27日 08:15撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
2/27 8:15
鉄塔と石砂山
椿、咲いてました。
2016年02月27日 08:26撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
2/27 8:26
椿、咲いてました。
大室山の向こうに登場です。
2016年02月27日 08:27撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
2/27 8:27
大室山の向こうに登場です。
階段を登ると、
2016年02月27日 08:29撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2/27 8:29
階段を登ると、
石砂山山頂です。
2016年02月27日 08:34撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
2/27 8:34
石砂山山頂です。
丹沢方面
2016年02月27日 08:35撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
2/27 8:35
丹沢方面
富士は今一つ
2016年02月27日 08:35撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2/27 8:35
富士は今一つ
山頂、独り占めでした。
2016年02月27日 08:37撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
2/27 8:37
山頂、独り占めでした。
ヒルが怖くて、この時期に来ました。
2016年02月27日 08:38撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2/27 8:38
ヒルが怖くて、この時期に来ました。
ここに下りて来ました。ヒル除けが置いてありました。川を渡ってアスファルト道を右に向かいます。
2016年02月27日 08:57撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
2/27 8:57
ここに下りて来ました。ヒル除けが置いてありました。川を渡ってアスファルト道を右に向かいます。
2016年02月27日 08:59撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2/27 8:59
きれいなトイレ、ありがとうございます。
2016年02月27日 09:02撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2/27 9:02
きれいなトイレ、ありがとうございます。
誰かに呼ばれたような気がしてあたりを見回すと・・・
じっと見られてました。
2016年02月27日 09:05撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
2/27 9:05
誰かに呼ばれたような気がしてあたりを見回すと・・・
じっと見られてました。
次の石老山へは、ここを右に入ります。
2016年02月27日 09:09撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2/27 9:09
次の石老山へは、ここを右に入ります。
ここを右に入って山道になります。
2016年02月27日 09:13撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2/27 9:13
ここを右に入って山道になります。
ここを上がって、
2016年02月27日 09:13撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2/27 9:13
ここを上がって、
途中、南が開けているところがあって、
2016年02月27日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2/27 9:38
途中、南が開けているところがあって、
大室山と富士
2016年02月27日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
2/27 9:38
大室山と富士
丹沢方面、後ろは丹沢山か蛭ヶ岳でしょうか
2016年02月27日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
2/27 9:45
丹沢方面、後ろは丹沢山か蛭ヶ岳でしょうか
蛭ヶ岳みたいです。
2016年02月27日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
2/27 9:45
蛭ヶ岳みたいです。
大山も見えました。
2016年02月27日 09:48撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2/27 9:48
大山も見えました。
石老山山頂は、たくさんのハイカーが休んでました。
2016年02月27日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
2/27 9:54
石老山山頂は、たくさんのハイカーが休んでました。
2016年02月27日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2/27 9:54
丹沢がきれいです。
2016年02月27日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5
2/27 9:54
丹沢がきれいです。
2016年02月27日 09:56撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
2/27 9:56
大明神方向へ向かいました。
2016年02月27日 09:59撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2/27 9:59
大明神方向へ向かいました。
このあたりの北面が一番の積雪でしょうか。
2016年02月27日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2/27 10:01
このあたりの北面が一番の積雪でしょうか。
こんなとこを降りて、
2016年02月27日 10:09撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2/27 10:09
こんなとこを降りて、
明神山山頂は見晴なし・・
2016年02月27日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
2/27 10:18
明神山山頂は見晴なし・・
と思ったら、何やら展望台のような
2016年02月27日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2/27 10:21
と思ったら、何やら展望台のような
うわっ、と声が出ちゃいました。
2016年02月27日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5
2/27 10:22
うわっ、と声が出ちゃいました。
都心方向
2016年02月27日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2/27 10:23
都心方向
相模湖と今から向かう嵐山・城山かな
2016年02月27日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
2/27 10:23
相模湖と今から向かう嵐山・城山かな
丹沢方面
2016年02月27日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
2/27 10:23
丹沢方面
2016年02月27日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2/27 10:23
鬱蒼とした渓谷を下ります。
2016年02月27日 10:32撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
2/27 10:32
鬱蒼とした渓谷を下ります。
滑りやすいので、気を使いました。
2016年02月27日 10:38撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2/27 10:38
滑りやすいので、気を使いました。
やっと降りて来ました。
2016年02月27日 10:42撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2/27 10:42
やっと降りて来ました。
トイレは豊富な道でした。
2016年02月27日 10:44撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2/27 10:44
トイレは豊富な道でした。
プレジャーフォレスト、人工雪かな
2016年02月27日 10:51撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2/27 10:51
プレジャーフォレスト、人工雪かな
観覧車も見えました。
2016年02月27日 10:51撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2/27 10:51
観覧車も見えました。
2016年02月27日 10:57撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2/27 10:57
降りてきた方向です。
2016年02月27日 10:57撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2/27 10:57
降りてきた方向です。
この前を通って、
2016年02月27日 10:58撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2/27 10:58
この前を通って、
陸橋の脇を上がって、
2016年02月27日 11:00撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2/27 11:00
陸橋の脇を上がって、
嵐山に向かいます。
2016年02月27日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2/27 11:01
嵐山に向かいます。
梅林がきれいです。
2016年02月27日 11:02撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
2/27 11:02
梅林がきれいです。
満開でした。
2016年02月27日 11:03撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
2/27 11:03
満開でした。
2016年02月27日 11:03撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
2/27 11:03
相模湖が見えます。
2016年02月27日 11:05撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
2/27 11:05
相模湖が見えます。
道の脇は、遊園地の駐車場でした。
2016年02月27日 11:07撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2/27 11:07
道の脇は、遊園地の駐車場でした。
2016年02月27日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
2/27 11:22
2016年02月27日 11:43撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2/27 11:43
嵐山山頂到着
2016年02月27日 11:45撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
2/27 11:45
嵐山山頂到着
今日一番きつかったのは、だらだらしたトラバース道の嵐山までの登りだったような気がします。
2016年02月27日 11:56撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
2/27 11:56
今日一番きつかったのは、だらだらしたトラバース道の嵐山までの登りだったような気がします。
ずいぶん登ってきました。
2016年02月27日 11:56撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
2/27 11:56
ずいぶん登ってきました。
で、ここに下りて来ました。
2016年02月27日 12:10撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2/27 12:10
で、ここに下りて来ました。
立派な倉がありました。
2016年02月27日 12:12撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2/27 12:12
立派な倉がありました。
ここにもトイレ
2016年02月27日 12:20撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2/27 12:20
ここにもトイレ
弁天橋を渡ります。
2016年02月27日 12:21撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2/27 12:21
弁天橋を渡ります。
寄ってきてくれても、あげるものないよ。
2016年02月27日 12:23撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2/27 12:23
寄ってきてくれても、あげるものないよ。
弁天様に一応お参りしました。
2016年02月27日 12:24撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2/27 12:24
弁天様に一応お参りしました。
2016年02月27日 12:25撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2/27 12:25
猫の集会所になってました。
2016年02月27日 12:27撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2/27 12:27
猫の集会所になってました。
嵐山と弁天橋
2016年02月27日 12:32撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
2/27 12:32
嵐山と弁天橋
で、またトイレ
2016年02月27日 12:34撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2/27 12:34
で、またトイレ
きれいな梅と松
2016年02月27日 12:35撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
2/27 12:35
きれいな梅と松
また、トイレ
2016年02月27日 12:39撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2/27 12:39
また、トイレ
茶屋のおじさんが客引きしてました。まだちょっと早いなー
2016年02月27日 12:39撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2/27 12:39
茶屋のおじさんが客引きしてました。まだちょっと早いなー
2016年02月27日 12:43撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2/27 12:43
おばさんが座ってるのかと思ったら、お地蔵さんでした。
2016年02月27日 12:57撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
2/27 12:57
おばさんが座ってるのかと思ったら、お地蔵さんでした。
城山にもトイレ
2016年02月27日 13:36撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2/27 13:36
城山にもトイレ
城山山頂は、茶店が大繁盛してました。
2016年02月27日 13:39撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
2/27 13:39
城山山頂は、茶店が大繁盛してました。
右に下りれば、ゆずこしょうラーメンが・・・
後ろ髪引かれつつ、左の高尾山に向かいました。
2016年02月27日 13:41撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2/27 13:41
右に下りれば、ゆずこしょうラーメンが・・・
後ろ髪引かれつつ、左の高尾山に向かいました。
大見晴台
2016年02月27日 14:04撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2/27 14:04
大見晴台
2016年02月27日 14:05撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
2/27 14:05
高尾山山頂
2016年02月27日 14:05撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
2/27 14:05
高尾山山頂
都心方向
2016年02月27日 14:07撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2/27 14:07
都心方向
2016年02月27日 14:26撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2/27 14:26
山頂からケーブル駅までは、大混雑でした。ここから左に向かい高尾駅まで降ります。
2016年02月27日 14:35撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2/27 14:35
山頂からケーブル駅までは、大混雑でした。ここから左に向かい高尾駅まで降ります。
金毘羅神社、空いてました。
2016年02月27日 14:36撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2/27 14:36
金毘羅神社、空いてました。
金毘羅台園地
2016年02月27日 14:37撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2/27 14:37
金毘羅台園地
都心方向がきれいに見えました。
2016年02月27日 14:37撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2/27 14:37
都心方向がきれいに見えました。
で、ここに下りて来ました。
2016年02月27日 14:48撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2/27 14:48
で、ここに下りて来ました。
ろくざん亭の脇を通って幹線道に出ました。
2016年02月27日 14:51撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2/27 14:51
ろくざん亭の脇を通って幹線道に出ました。
この碑が目印かな
2016年02月27日 14:51撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2/27 14:51
この碑が目印かな
で、高尾駅に着きました!
2016年02月27日 15:07撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
2/27 15:07
で、高尾駅に着きました!
駅隣の洒落たカフェのおつまみセット・・なんか違うな
2016年02月27日 15:18撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5
2/27 15:18
駅隣の洒落たカフェのおつまみセット・・なんか違うな
帰りの電車に乗ります。
2016年02月27日 15:22撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2/27 15:22
帰りの電車に乗ります。
やっぱり、これでしょ!お疲れ様でした!
2016年02月27日 15:24撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
2/27 15:24
やっぱり、これでしょ!お疲れ様でした!
撮影機器:

感想

そうだ、高尾に行こう! ということで、敬愛する半袖隊長さまの2年前のレコ(No.402722)を、季節・目的・コースともほぼ丸パクリさせていただくこととしました。ただ、高尾初心者の自分にいきなりのバリはちと無理そうなので、残念ながら赤馬バリコースとゆずこしょうラーメンは断念しました。そうすると結局のところ、東海自然歩道の後半まんまのメジャーコースとなってしまいました(笑)
焼山登山口でバスを降りたハイカーは数名と、ほとんどもっと先に行く人ばかりでした。先のバス停から石砂山に向かう人はいたのかな?石砂山は独り占め状態でした。石老山までもほぼ一人でしたが、山頂からは大勢の方々とすれ違いました。
今日一の山道は、石老山からの下りでしょうか。結構鬱蒼とした渓谷を下りました。遊園地の脇を通り嵐山に向かいましたが、だらだらしたトラバース道でぬかるんでいて、今日一疲れました。嵐山山頂では、若者グループ一組だけでした。
嵐山を降り城山に向かいましたが、城山から降りてくる大勢のハイカーとすれ違いました。お一人、何も持たず普段着で靴だけ山靴の地元ぽい方が登ってましたが、すれ違う時、「こちらから登る人は珍しいねー」と声を掛けられました。「高尾は初めてなんです」と答えたところ、「これを登ると城山だよ」と教えてくれました・・・
城山から先は・・・
なんとか金毘羅神社まで下りてきて、ようやく静かな山歩きができました。高尾駅まで歩いて休むとこを探したところ、駅横の洒落たカフェのメニューにおつまみセットがあったので、ふらっと入ってしまいましたが、なんか違う感じではありました。駅前のソバ屋さんとかのほうがよかったのかな。
とはいうものの、今日も楽しい山歩きでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:772人

コメント

おこんばんは〜♪
今日は、最高のお天気でしたね〜♪
初高尾とのこと。
高尾好きの友人に、「高尾って奥多摩山域でしょ?」って言ったら「高尾は高尾だ!」った怒られました (T_T)

これまた長い距離!お疲れさまでした〜!
青空の下、春の気配を感じる山行でごさいましたなぁ (^-^)

追伸、雪が溶けた頃、是非ともコラボをお願いします。メッセージにてお誘い申しあげますので、予定が合えば是非!
2016/2/27 21:21
Re: おこんばんは〜♪
kazu5000さま、おはよーございます!
高尾は、なんとなく混んでる感じといつでも行ける感じがして
今までなかなか足が向かなかったのですが
今回、丹沢と奥多摩を繋ぐ第一弾として歩いてきました。
春の気配は楽しみましたが、帰りの電車の中から花粉攻撃が始まって・・・
うちに帰ってから、ティッシュ一箱使い切りました(笑)
コラボ、お暇になられたら、お声かけください!
週末なら大抵空いてます、というか山歩きのため空けてます(笑)
2016/2/28 9:11
cyberdocさん、
懐かしいコースですなぁ・・・
拙者がここを歩いたのは、当時、焼山登山口と高尾間が空白だったので、中途半端に細切れに歩くよりは一気に行っちゃえ!と思ってです。
今だったら「行っちゃえ、オッサン!」(矢沢永吉)でしょうか

12番鉄塔からの中央沿線の山並みの展望
41番のチョイ先の展望台からの高尾陣馬笹尾根の展望
・・・は素晴らしかったですね。
確かに嵐山への地味な山腹道は長かった(長く感じた)。

その先のコースは違うにせよ、午後3時過ぎに下山なんて、速過ぎますね
拙者は日暮れと共にゴ〜ルでしたよ
高尾駅の北口に着いたなら、行く店が違うっしょ
あさかわ食堂に行かなくっちゃ
電車ビール・・・中央線の中で一気飲みですか

拙者、昨夜は電車ビールでは苦労しました<(_ _)>

  隊長
2016/2/28 6:53
Re: cyberdocさん、
隊長、お疲れ様です!大磯でのランチの後、どこまで歩かれたのでしょうか?
湘南から房総への暴走オッサン旅、楽しみにして待ってます(笑)
高尾は初めてでなかなか足が向かなかったのですが
おかげさまで丹沢〜奥多摩への第一弾として、やっと足を踏みいれることができました。
あさかわ食堂、もっと早く教えてくれなきゃ!ってよく見ればレコに載ってました・・残念
次回は、必ず !(笑)
2016/2/28 9:21
そのうち、パクらせていただきます〜笑
cyberdocさん、こんにちは〜、
お邪魔します
焼山〜 こんな感じの手もあるんですね〜〜
以前私は、仏果山から高尾まで赤線つないでみたり
逆に高尾から石老山経由で石砂山辺りまで歩いた事がありますが、
焼山スタートはまだありませんので、
そのうち私もパクらせていただこうかと思います。
でも弁天橋渡ったあたり、お猿の軍団いませんでしたか?
以前歩いた時にいっぱいいて、ビビりの私は
目を合わせないように、スタスタと通り抜けた思い出が、、
2016/2/28 11:36
Re: そのうち、パクらせていただきます〜笑
高速ハイカーtsuiさま、コメントありがとうございます。
焼山登山口スタートは、隊長の全くのパクリでして
ただただ繋ぐためだけにバスを手前で降りるという、
非合理的というか、超合目的的というか・・・
意味が分かる人だけにしか分からない、マニアックなスタートですね(笑)
弁天橋先は、サルではなく猫の集会所になってました。
24日のコースもですが、17日の相模湖から五日市まで繋ぐコースもいいですね!
こちらもパクらせていただきます、早々に(笑)
2016/2/28 12:27
まいど
相変わらずの健脚& ですね〜
こんなコースを考えつくとか、吃驚ですわ。
低山でも、繋いで歩いたら累積標高はかなりになるんじゃないですか!?
天気も良かったし、絶対どこか歩いてるはず!!!と思いながら、
私は泣く泣く休日出勤なのでした
2016/2/28 22:40
Re: まいど
amenouwoさま、おはよーございます❗
歩く前には、いつも一所懸命コースを考えるのですが
結局、諸先輩方のパクリやメジャーコースになってしまうのが
初心者の悲しい性なのですが・・
まぁ、本歌取りだと思って、気兼ねなくパクらせてもらってます(笑)
年度末のお仕事 お疲れ様です!
万が一 お暇が出来たら、是非ご連絡くださいね(笑)
2016/2/29 7:53
こんにちは
よく思いついたおもしろいルートですね。このタイムだとトレランと同じじゃないですか?さすが高速ハイカー。
27日土曜日、私もちょうど、仲間と朝から高尾駅から北高尾山稜-堂所山--城山−南高尾稜--高尾駅まで行ってきました。城山茶屋でニアミスですね。ちょうど12:30頃に城山茶屋のおでんをほおばっていました。おいしいので今度食べてください。\500で、大根皮むき、卵下ゆで、夕方に下ごしらえをしています。本当の手作りです。夏は巨大かき氷が名物です。
そうそう、夕方行くと城山付近には野生の猿がいっぱいでます。ミーティングをしていたり、多数で大移動していたり。向こうはこちらを全く気にしていないようで、私も慣れました。
またいつかコラボしましょう!
2016/3/1 13:49
Re: こんにちは
トレラン・エリ様 お久しぶりです!
城山山頂ではなめこ汁が宣伝されてましたけど、おでんですね、憶えておきます(笑)
弁天橋あたりもサルがいるらしく、奥多摩サル落石事件以来、
サルを含め、動物にはあまり会いたくないなー(笑)
丹沢と奥多摩を繋ぐという趣旨で選んだコースでしたが、結構楽しめました。
初めての高尾でしたが、高尾山中心部にさえ行かなければ楽しく歩けそうでした。
これから少し高尾〜籐野あたりも歩いてみようと思ってます。
雁坂小屋にも行ってみたいなー(笑)
2016/3/1 15:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
石砂山、石老山、嵐山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら