ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8186480
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

霧ヶ峰→美ヶ原 中央分水嶺トレイル

2025年05月18日(日) 〜 2025年05月19日(月)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
16:58
距離
55.3km
登り
2,551m
下り
3,387m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:02
休憩
1:12
合計
9:14
距離 26.9km 登り 1,906m 下り 1,374m
6:05
65
7:17
4
7:29
14
7:43
7:44
13
7:56
7:57
21
8:46
11
8:57
8:59
1
9:00
5
9:28
9:29
20
10:26
10:39
4
10:43
21
11:04
11:07
24
11:37
12:00
5
12:16
12:21
40
13:07
13:22
53
14:15
14:25
31
14:55
14:56
5
15:07
15:08
9
15:17
2日目
山行
6:20
休憩
1:19
合計
7:39
距離 28.4km 登り 646m 下り 2,013m
15:17
5
5:49
4
5:53
19
6:12
2
6:14
18
7:25
7:28
9
7:37
7:39
3
7:42
7:55
65
9:00
9:20
49
10:17
24
10:41
10:51
57
11:59
12:20
30
12:49
12:50
5
12:55
19
13:14
11
13:25
天候 1日目:曇りのち晴れ
2日目: 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
白樺湖観光センターに駐車

松本駅14:15発中央本線→茅野駅15:01着
茅野駅16:10発路線バス→白樺湖観光センター16:59着

※茅野駅から白樺湖行きの夕方(16:10発、17:50発)の便は平日しかありません
車を回収するため登山日を敢えて日月で設定しました
コース状況/
危険箇所等
全体通して問題なし
霧ヶ峰から三峰山間および美ヶ原周辺は湿原や笹原の道で日差しを遮るものがほとんどないので熱中症注意
その他周辺情報 浅間温泉仙気の湯400円
白樺湖観光センタースタート
去年11月に雪で断念した縦走リベンジです
2025年05月18日 05:59撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 5:59
白樺湖観光センタースタート
去年11月に雪で断念した縦走リベンジです
しかし今回も天気は大丈夫か?
しかも昨日の夜腹痛で今日起きたら頭痛が🤕
2025年05月18日 06:01撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 6:01
しかし今回も天気は大丈夫か?
しかも昨日の夜腹痛で今日起きたら頭痛が🤕
登山口
とりあえず歩いて調子が悪ければ撤退しよう
2025年05月18日 06:05撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 6:05
登山口
とりあえず歩いて調子が悪ければ撤退しよう
蓼科山が見えん
2025年05月18日 06:14撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/18 6:14
蓼科山が見えん
だが霧ヶ峰方面は青空が見える
2025年05月18日 06:30撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 6:30
だが霧ヶ峰方面は青空が見える
車山は雲の中
2025年05月18日 06:39撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 6:39
車山は雲の中
スキー場ゲレンデ
2025年05月18日 06:54撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 6:54
スキー場ゲレンデ
山頂付近の車山神社
2025年05月18日 07:14撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 7:14
山頂付近の車山神社
晴れたらこんな風に見えるらしい
2025年05月18日 07:13撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 7:13
晴れたらこんな風に見えるらしい
こんなテラスあったっけ?
2025年05月18日 07:15撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 7:15
こんなテラスあったっけ?
車山山頂到着です
何年ぶりでしょうか
2025年05月18日 07:16撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 7:16
車山山頂到着です
何年ぶりでしょうか
気象レーダーも健在です
2025年05月18日 07:17撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 7:17
気象レーダーも健在です
頭痛も悪化はしなさそうなので先に進みます
2025年05月18日 07:27撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 7:27
頭痛も悪化はしなさそうなので先に進みます
車山乗越
2025年05月18日 07:30撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 7:30
車山乗越
ガスガス
2025年05月18日 07:32撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 7:32
ガスガス
蝶々深山
2025年05月18日 07:43撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 7:43
蝶々深山
少し晴れ間
2025年05月18日 07:46撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 7:46
少し晴れ間
物見石
2025年05月18日 07:57撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 7:57
物見石
八島湿原が見えてきた
2025年05月18日 08:06撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 8:06
八島湿原が見えてきた
湿原に流れ込む湧水
2025年05月18日 08:13撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 8:13
湿原に流れ込む湧水
奥霧小屋でひと休憩
2025年05月18日 08:21撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 8:21
奥霧小屋でひと休憩
八島湿原
2025年05月18日 08:45撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 8:45
八島湿原
2025年05月18日 08:47撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 8:47
湿原を囲む低山
2025年05月18日 08:51撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 8:51
湿原を囲む低山
2025年05月18日 08:56撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/18 8:56
いつしか雲が取れて青空が少しずつ
2025年05月18日 08:59撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 8:59
いつしか雲が取れて青空が少しずつ
2025年05月18日 09:00撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 9:00
頭痛は相変わらずだが先に進むことに
2025年05月18日 09:05撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 9:05
頭痛は相変わらずだが先に進むことに
八島湿原
2025年05月18日 09:12撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 9:12
八島湿原
左に見えるのは諏訪湖?
てことは岡谷あたりか
2025年05月18日 09:17撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 9:17
左に見えるのは諏訪湖?
てことは岡谷あたりか
相変わらずガスが下から上がってくる
しかも風が強い
しかし体調悪い中でガスが直射日光を遮り助かってる
2025年05月18日 09:22撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 9:22
相変わらずガスが下から上がってくる
しかも風が強い
しかし体調悪い中でガスが直射日光を遮り助かってる
鷲ヶ峰山頂到着
何も見えません
2025年05月18日 09:28撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 9:28
鷲ヶ峰山頂到着
何も見えません
ここらへんは芽吹き始め
2025年05月18日 09:38撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 9:38
ここらへんは芽吹き始め
ユニークな送電鉄塔
まだ新しそう
強風が吹くから低く設計してるのだろう
2025年05月18日 09:48撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 9:48
ユニークな送電鉄塔
まだ新しそう
強風が吹くから低く設計してるのだろう
いつしか中央分水嶺トレイルルートに
おそらく八島湿原からかな?
2025年05月18日 09:50撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 9:50
いつしか中央分水嶺トレイルルートに
おそらく八島湿原からかな?
あの茶色の山が三峰山か
まだまだ先です
2025年05月18日 10:01撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 10:01
あの茶色の山が三峰山か
まだまだ先です
カラマツ通り
2025年05月18日 10:09撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 10:09
カラマツ通り
道路を横断し和田山南峰へ
2025年05月18日 10:11撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 10:11
道路を横断し和田山南峰へ
ピンテや山道ないので適当に
2025年05月18日 10:16撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 10:16
ピンテや山道ないので適当に
和田山南峰山頂標識なし
2025年05月18日 10:25撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 10:25
和田山南峰山頂標識なし
北アルプスが見えた!
期待してなかっただけに嬉しい
2025年05月18日 10:26撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/18 10:26
北アルプスが見えた!
期待してなかっただけに嬉しい
和田山と三峰山
2025年05月18日 10:26撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 10:26
和田山と三峰山
南峰を降りると中山道を横切る
江戸時代に整備された歴史ある道だそうです
2025年05月18日 10:43撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/18 10:43
南峰を降りると中山道を横切る
江戸時代に整備された歴史ある道だそうです
こちらはトレイルルート
2025年05月18日 10:48撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 10:48
こちらはトレイルルート
イイ道です
2025年05月18日 10:53撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 10:53
イイ道です
朝方は隠れてた蓼科山が
2025年05月18日 10:56撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 10:56
朝方は隠れてた蓼科山が
霧ヶ峰方面はまだ雲が多い
2025年05月18日 10:58撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 10:58
霧ヶ峰方面はまだ雲が多い
和田山山頂到着
こちらも標識なく三角点標識に小さく書いてあるのみ
2025年05月18日 11:04撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 11:04
和田山山頂到着
こちらも標識なく三角点標識に小さく書いてあるのみ
次に目指す三峰山
2025年05月18日 11:04撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 11:04
次に目指す三峰山
三峰山まで続く笹原
2025年05月18日 11:21撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/18 11:21
三峰山まで続く笹原
次第に雲も取れてきてイイ感じです
2025年05月18日 11:24撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 11:24
次第に雲も取れてきてイイ感じです
2025年05月18日 11:27撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 11:27
冬眠から目覚めた?ヘビ
2025年05月18日 11:29撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 11:29
冬眠から目覚めた?ヘビ
しかしモロに直射日光
まだ薄雲が張ってる状態なので助かる
2025年05月18日 11:30撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 11:30
しかしモロに直射日光
まだ薄雲が張ってる状態なので助かる
青空が映える
2025年05月18日 11:31撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 11:31
青空が映える
山頂に行く前に
2025年05月18日 11:33撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 11:33
山頂に行く前に
三峰茶屋で
2025年05月18日 11:38撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 11:38
三峰茶屋で
昼飯
2025年05月18日 11:41撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 11:41
昼飯
三峰茶屋と三峰山
2025年05月18日 11:56撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 11:56
三峰茶屋と三峰山
奥には本日の目的地の美ヶ原
2025年05月18日 11:56撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 11:56
奥には本日の目的地の美ヶ原
やっと見えた美ヶ原
2025年05月18日 11:56撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/18 11:56
やっと見えた美ヶ原
三峰山に向かいます
2025年05月18日 12:01撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 12:01
三峰山に向かいます
山頂に伸びる笹道
2025年05月18日 12:12撮影 by  iPhone 12, Apple
2
5/18 12:12
山頂に伸びる笹道
振り返り
2025年05月18日 12:15撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 12:15
振り返り
山頂手前に三角点
2025年05月18日 12:16撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 12:16
山頂手前に三角点
三峰山山頂到着です!
2025年05月18日 12:17撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/18 12:17
三峰山山頂到着です!
諏訪湖
2025年05月18日 12:18撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 12:18
諏訪湖
美ヶ原
2025年05月18日 12:18撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/18 12:18
美ヶ原
鉢盛山
2025年05月18日 12:19撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 12:19
鉢盛山
広がる北アルプス
2025年05月18日 12:19撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 12:19
広がる北アルプス
見れて良かった
2025年05月18日 12:19撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 12:19
見れて良かった
美ヶ原を目指します
2025年05月18日 12:20撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 12:20
美ヶ原を目指します
霧ヶ峰方面も雲が取れて
2025年05月18日 12:38撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 12:38
霧ヶ峰方面も雲が取れて
八ヶ岳が見えるように
2025年05月18日 12:38撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 12:38
八ヶ岳が見えるように
続くトレイル
2025年05月18日 12:50撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 12:50
続くトレイル
一度車道へ
2025年05月18日 13:02撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 13:02
一度車道へ
扉峠のレストランは休業中
しかしこのピンクの屋根が遠くからも目立ち景観を損ねてるように思う
2025年05月18日 13:08撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 13:08
扉峠のレストランは休業中
しかしこのピンクの屋根が遠くからも目立ち景観を損ねてるように思う
扉峠から茶臼山への登山口
2025年05月18日 13:22撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 13:22
扉峠から茶臼山への登山口
ほらね
2025年05月18日 13:32撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 13:32
ほらね
霧ヶ峰と蓼科山、八ヶ岳
2025年05月18日 13:32撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 13:32
霧ヶ峰と蓼科山、八ヶ岳
霧ヶ峰
2025年05月18日 13:32撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 13:32
霧ヶ峰
三峰山
2025年05月18日 13:32撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 13:32
三峰山
八ヶ岳
2025年05月18日 13:32撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/18 13:32
八ヶ岳
蓼科山
2025年05月18日 13:33撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/18 13:33
蓼科山
絶景也
2025年05月18日 13:33撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/18 13:33
絶景也
何枚も同じような写真撮ってしまう
2025年05月18日 13:35撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 13:35
何枚も同じような写真撮ってしまう
本日のラスボス茶臼山
2025年05月18日 13:40撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/18 13:40
本日のラスボス茶臼山
鉢盛山から三峰山に続く尾根
2025年05月18日 14:00撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 14:00
鉢盛山から三峰山に続く尾根
しかし登りはキツい
2025年05月18日 14:07撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 14:07
しかし登りはキツい
イイ展望です
2025年05月18日 14:10撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/18 14:10
イイ展望です
歩いてきた稜線
2025年05月18日 14:10撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 14:10
歩いてきた稜線
サイコーです
2025年05月18日 14:10撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 14:10
サイコーです
蓼科山と八ヶ岳
2025年05月18日 14:11撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 14:11
蓼科山と八ヶ岳
茶臼山山頂到着です!
2025年05月18日 14:16撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 14:16
茶臼山山頂到着です!
前回はガスで何も見えなかった
2025年05月18日 14:15撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 14:15
前回はガスで何も見えなかった
パノラマ
2025年05月18日 14:16撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 14:16
パノラマ
ここまで来れば美ヶ原はもう少し
2025年05月18日 14:32撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 14:32
ここまで来れば美ヶ原はもう少し
続く笹原
2025年05月18日 14:37撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 14:37
続く笹原
王ヶ頭
2025年05月18日 14:38撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 14:38
王ヶ頭
2025年05月18日 14:39撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 14:39
笹原から牧場へ
2025年05月18日 14:50撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 14:50
笹原から牧場へ
2025年05月18日 14:58撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 14:58
2025年05月18日 14:58撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 14:58
塩くれ場
2025年05月18日 15:02撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 15:02
塩くれ場
牛さん馬さんがいない
2025年05月18日 15:04撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 15:04
牛さん馬さんがいない
美しの塔
2025年05月18日 15:07撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 15:07
美しの塔
本日の宿山本小屋到着
2025年05月18日 15:17撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 15:17
本日の宿山本小屋到着
チェックイン前に腹ごしらえ
2025年05月18日 15:25撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 15:25
チェックイン前に腹ごしらえ
いわゆる山小屋でなく旅館のような感じ
2025年05月18日 15:44撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/18 15:44
いわゆる山小屋でなく旅館のような感じ
誰もいないので撮影
山登ったあとに風呂入れるのは贅沢
2025年05月18日 15:55撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 15:55
誰もいないので撮影
山登ったあとに風呂入れるのは贅沢
夕暮れの様子を見ようと外に出たらバッタリ
ずっと目が合っても逃げない
2025年05月18日 18:45撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 18:45
夕暮れの様子を見ようと外に出たらバッタリ
ずっと目が合っても逃げない
部屋の窓を開けたら
あら、また会いましたね
2025年05月18日 18:55撮影 by  iPhone 12, Apple
5/18 18:55
部屋の窓を開けたら
あら、また会いましたね
夕食
チェックインして風呂に入ったあと一度寝
夕飯食ったあと二度寝
10時頃に起きて風呂入ったあと三度寝
2025年05月18日 18:07撮影 by  iPhone 12, Apple
2
5/18 18:07
夕食
チェックインして風呂に入ったあと一度寝
夕飯食ったあと二度寝
10時頃に起きて風呂入ったあと三度寝
松本への下山スタート
昨日よりはマシだが頭痛は残ってる
2025年05月19日 05:44撮影 by  iPhone 12, Apple
5/19 5:44
松本への下山スタート
昨日よりはマシだが頭痛は残ってる
雲が広がり日の出は断念

うっすらと八ヶ岳は見える
2025年05月19日 05:46撮影 by  iPhone 12, Apple
5/19 5:46
雲が広がり日の出は断念

うっすらと八ヶ岳は見える
美しの塔
2025年05月19日 05:48撮影 by  iPhone 12, Apple
5/19 5:48
美しの塔
王ヶ頭に向かいます
2025年05月19日 05:54撮影 by  iPhone 12, Apple
5/19 5:54
王ヶ頭に向かいます
要塞みたい
2025年05月19日 06:02撮影 by  iPhone 12, Apple
5/19 6:02
要塞みたい
2025年05月19日 06:10撮影 by  iPhone 12, Apple
5/19 6:10
王ヶ頭ホテル
2025年05月19日 06:12撮影 by  iPhone 12, Apple
5/19 6:12
王ヶ頭ホテル
無線中継所が所狭しと
2025年05月19日 06:14撮影 by  iPhone 12, Apple
5/19 6:14
無線中継所が所狭しと
王ヶ頭到着
2025年05月19日 06:14撮影 by  iPhone 12, Apple
5/19 6:14
王ヶ頭到着
北アルプスは雲の中なので鼻には行かない
2025年05月19日 06:15撮影 by  iPhone 12, Apple
5/19 6:15
北アルプスは雲の中なので鼻には行かない
まずは奥に見える武石峰へ
2025年05月19日 06:17撮影 by  iPhone 12, Apple
5/19 6:17
まずは奥に見える武石峰へ
王ヶ頭を裏から
2025年05月19日 06:31撮影 by  iPhone 12, Apple
5/19 6:31
王ヶ頭を裏から
自然保護センター
2025年05月19日 06:33撮影 by  iPhone 12, Apple
5/19 6:33
自然保護センター
浅間山方面は雲海
2025年05月19日 06:43撮影 by  iPhone 12, Apple
5/19 6:43
浅間山方面は雲海
武石峰に向けての道
2025年05月19日 06:46撮影 by  iPhone 12, Apple
5/19 6:46
武石峰に向けての道
北アルプスの雲が取れてきた
2025年05月19日 07:01撮影 by  iPhone 12, Apple
5/19 7:01
北アルプスの雲が取れてきた
2025年05月19日 07:02撮影 by  iPhone 12, Apple
5/19 7:02
牧場
2025年05月19日 07:06撮影 by  iPhone 12, Apple
5/19 7:06
牧場
ビーナスライン
2025年05月19日 07:09撮影 by  iPhone 12, Apple
5/19 7:09
ビーナスライン
虹みたいな雲だったのでパノラマ撮ってみた
2025年05月19日 07:14撮影 by  iPhone 12, Apple
5/19 7:14
虹みたいな雲だったのでパノラマ撮ってみた
山頂手前より
美ヶ原から続くビーナスライン
2025年05月19日 07:22撮影 by  iPhone 12, Apple
5/19 7:22
山頂手前より
美ヶ原から続くビーナスライン
武石峰山頂到着です!
一等三角点とお地蔵さんのみの山頂がイイ
2025年05月19日 07:28撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/19 7:28
武石峰山頂到着です!
一等三角点とお地蔵さんのみの山頂がイイ
そして山頂から雲が取れた北アルプスがくっきりと
2025年05月19日 07:26撮影 by  iPhone 12, Apple
2
5/19 7:26
そして山頂から雲が取れた北アルプスがくっきりと
北アルプスを見ながら進みます
2025年05月19日 07:29撮影 by  iPhone 12, Apple
5/19 7:29
北アルプスを見ながら進みます
思い出の丘
2025年05月19日 07:38撮影 by  iPhone 12, Apple
5/19 7:38
思い出の丘
松本市街は雲海
2025年05月19日 07:38撮影 by  iPhone 12, Apple
5/19 7:38
松本市街は雲海
駐車場のトイレをちょうど掃除してました
ありがとうございます
2025年05月19日 07:42撮影 by  iPhone 12, Apple
5/19 7:42
駐車場のトイレをちょうど掃除してました
ありがとうございます
駐車場からしばらく林道歩き
カラマツが綺麗
2025年05月19日 08:04撮影 by  iPhone 12, Apple
5/19 8:04
駐車場からしばらく林道歩き
カラマツが綺麗
烏帽子岩への登山口
2025年05月19日 08:09撮影 by  iPhone 12, Apple
5/19 8:09
烏帽子岩への登山口
林道分岐点
2025年05月19日 08:27撮影 by  iPhone 12, Apple
5/19 8:27
林道分岐点
イイ道ですわ
2025年05月19日 08:46撮影 by  iPhone 12, Apple
5/19 8:46
イイ道ですわ
烏帽子岩まであと少し
烏帽子というから険しい道を想像してたが難なく到達しそう
2025年05月19日 08:55撮影 by  iPhone 12, Apple
5/19 8:55
烏帽子岩まであと少し
烏帽子というから険しい道を想像してたが難なく到達しそう
烏帽子岩到着
大権現にお参り
2025年05月19日 09:01撮影 by  iPhone 12, Apple
5/19 9:01
烏帽子岩到着
大権現にお参り
とそのとき、おーと思わず声が唸る
これが烏帽子岩か
2025年05月19日 09:02撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/19 9:02
とそのとき、おーと思わず声が唸る
これが烏帽子岩か
烏帽子岩に向かって登ってるんじゃなかったんだな
2025年05月19日 09:12撮影 by  iPhone 12, Apple
5/19 9:12
烏帽子岩に向かって登ってるんじゃなかったんだな
頂にロッククライミングのカラビナ?が打ってある
2025年05月19日 09:04撮影 by  iPhone 12, Apple
5/19 9:04
頂にロッククライミングのカラビナ?が打ってある
松本に向けて下山
2025年05月19日 09:32撮影 by  iPhone 12, Apple
5/19 9:32
松本に向けて下山
中央分水嶺もイイトレイルでしたがその先もずっとイイ道です
2025年05月19日 09:35撮影 by  iPhone 12, Apple
5/19 9:35
中央分水嶺もイイトレイルでしたがその先もずっとイイ道です
ここからつづらの激下り
2025年05月19日 09:44撮影 by  iPhone 12, Apple
5/19 9:44
ここからつづらの激下り
登山口まで無事下山
2025年05月19日 10:12撮影 by  iPhone 12, Apple
5/19 10:12
登山口まで無事下山
しばらく道路歩きで美鈴湖へ
2025年05月19日 10:13撮影 by  iPhone 12, Apple
5/19 10:13
しばらく道路歩きで美鈴湖へ
美鈴湖到着
2025年05月19日 10:53撮影 by  iPhone 12, Apple
5/19 10:53
美鈴湖到着
桟橋で長閑に釣りをしてます
2025年05月19日 10:42撮影 by  iPhone 12, Apple
5/19 10:42
桟橋で長閑に釣りをしてます
湖の奥に鳥居と神社がある
船でないといけないのかな?
2025年05月19日 10:42撮影 by  iPhone 12, Apple
5/19 10:42
湖の奥に鳥居と神社がある
船でないといけないのかな?
美鈴湖を抜けて最後の山道
2025年05月19日 11:05撮影 by  iPhone 12, Apple
5/19 11:05
美鈴湖を抜けて最後の山道
ミニゴルフ場に出た
2025年05月19日 11:10撮影 by  iPhone 12, Apple
5/19 11:10
ミニゴルフ場に出た
キャンプ場
美鈴もりのキャンプ場というとこらしい
2025年05月19日 11:15撮影 by  iPhone 12, Apple
5/19 11:15
キャンプ場
美鈴もりのキャンプ場というとこらしい
展望地より松本市街
すっかり雲は無くなりました
2025年05月19日 11:16撮影 by  iPhone 12, Apple
5/19 11:16
展望地より松本市街
すっかり雲は無くなりました
北アルプス
標高が下がった分雲が重なる
2025年05月19日 11:16撮影 by  iPhone 12, Apple
5/19 11:16
北アルプス
標高が下がった分雲が重なる
常念でしょうか?
綺麗に見えます
2025年05月19日 11:17撮影 by  iPhone 12, Apple
5/19 11:17
常念でしょうか?
綺麗に見えます
引き続き下山
2025年05月19日 11:28撮影 by  iPhone 12, Apple
5/19 11:28
引き続き下山
途中に神社
2025年05月19日 11:30撮影 by  iPhone 12, Apple
5/19 11:30
途中に神社
こんな綺麗な野球場あるんだ
2025年05月19日 11:41撮影 by  iPhone 12, Apple
5/19 11:41
こんな綺麗な野球場あるんだ
下山
2025年05月19日 11:48撮影 by  iPhone 12, Apple
5/19 11:48
下山
松本駅付近で公衆浴場あるかみてみたがどこも15:00から
と、そのとき目に止まった浅間温泉の仙気の湯
熱い湯で汗を流す
2025年05月19日 11:53撮影 by  iPhone 12, Apple
5/19 11:53
松本駅付近で公衆浴場あるかみてみたがどこも15:00から
と、そのとき目に止まった浅間温泉の仙気の湯
熱い湯で汗を流す
湯上がりクールダウン
2025年05月19日 12:27撮影 by  iPhone 12, Apple
5/19 12:27
湯上がりクールダウン
長野県護国神社
長野市でなく松本市にあるんだ
2025年05月19日 12:39撮影 by  iPhone 12, Apple
5/19 12:39
長野県護国神社
長野市でなく松本市にあるんだ
折角なので松本城に寄り道
2025年05月19日 13:03撮影 by  iPhone 12, Apple
5/19 13:03
折角なので松本城に寄り道
松本城と北アルプス
良い構図です
ゆっくりみたいがまた今度
2025年05月19日 13:08撮影 by  iPhone 12, Apple
5/19 13:08
松本城と北アルプス
良い構図です
ゆっくりみたいがまた今度
松本駅ゴール
2025年05月19日 13:24撮影 by  iPhone 12, Apple
5/19 13:24
松本駅ゴール
松本に来たらやはりお蕎麦
2025年05月19日 13:37撮影 by  iPhone 12, Apple
5/19 13:37
松本に来たらやはりお蕎麦
帰路
電車で茅野駅に向かいます
塩山行き…
2025年05月19日 14:03撮影 by  iPhone 12, Apple
5/19 14:03
帰路
電車で茅野駅に向かいます
塩山行き…
茅野駅からバスで白樺湖到着し車回収完了
2025年05月19日 17:06撮影 by  iPhone 12, Apple
5/19 17:06
茅野駅からバスで白樺湖到着し車回収完了
白樺湖より蓼科山が良く見えました
2025年05月19日 17:15撮影 by  iPhone 12, Apple
5/19 17:15
白樺湖より蓼科山が良く見えました
帰り道の八ヶ岳
2025年05月19日 17:41撮影 by  iPhone 12, Apple
5/19 17:41
帰り道の八ヶ岳
撮影機器:

感想

今週末は土日天気悪いのか…
と思ってたら日月の天気予報が好転☀️
これは以前断念した霧ヶ峰から美ヶ原縦走のリベンジに向かうしかない

白樺湖車中泊
しかし腹痛が…
翌日起きると頭痛🤕
また断念か?
とりあえず歩いて様子を見てみよう

スタート時は曇り空
霧ヶ峰では雲の中
風も強い
だが八島湿原を通る頃から次第に青空が見え始める
三峰山の頃には陽が差すほどに
期待していなかった北アルプスの展望も

八島湿原の先あたりから中央分水嶺トレイルに入ったのだろうか
笹原などで遮るものがほとんど無く展望の良いトレイル
特に三峰山周辺は笹原を通る道が続く
茶臼山からは歩いてきたトレイルを振り返る
直射日光が強い日は大変だろう
相変わらず腹の調子が悪いのと頭痛が続いたが薄曇り空に救われた

美ヶ原の山本小屋に宿泊
2日目も気持ちのイイトレイル歩きが続く
笹原の武石峰では近くなった北アルプスを一望
烏帽子岩にも感嘆の声が上がる
2日目はスタート時は頭痛が残っていたが次第に気にならなくなった
天気の好転により縦走リベンジできてよかった

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:349人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら