記録ID: 8186480
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
霧ヶ峰→美ヶ原 中央分水嶺トレイル
2025年05月18日(日) 〜
2025年05月19日(月)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 16:58
- 距離
- 55.3km
- 登り
- 2,551m
- 下り
- 3,387m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:02
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 9:14
距離 26.9km
登り 1,906m
下り 1,374m
15:17
2日目
- 山行
- 6:20
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 7:39
距離 28.4km
登り 646m
下り 2,013m
13:25
天候 | 1日目:曇りのち晴れ 2日目: 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
松本駅14:15発中央本線→茅野駅15:01着 茅野駅16:10発路線バス→白樺湖観光センター16:59着 ※茅野駅から白樺湖行きの夕方(16:10発、17:50発)の便は平日しかありません 車を回収するため登山日を敢えて日月で設定しました |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体通して問題なし 霧ヶ峰から三峰山間および美ヶ原周辺は湿原や笹原の道で日差しを遮るものがほとんどないので熱中症注意 |
その他周辺情報 | 浅間温泉仙気の湯400円 |
写真
感想
今週末は土日天気悪いのか…
と思ってたら日月の天気予報が好転☀️
これは以前断念した霧ヶ峰から美ヶ原縦走のリベンジに向かうしかない
白樺湖車中泊
しかし腹痛が…
翌日起きると頭痛🤕
また断念か?
とりあえず歩いて様子を見てみよう
スタート時は曇り空
霧ヶ峰では雲の中
風も強い
だが八島湿原を通る頃から次第に青空が見え始める
三峰山の頃には陽が差すほどに
期待していなかった北アルプスの展望も
八島湿原の先あたりから中央分水嶺トレイルに入ったのだろうか
笹原などで遮るものがほとんど無く展望の良いトレイル
特に三峰山周辺は笹原を通る道が続く
茶臼山からは歩いてきたトレイルを振り返る
直射日光が強い日は大変だろう
相変わらず腹の調子が悪いのと頭痛が続いたが薄曇り空に救われた
美ヶ原の山本小屋に宿泊
2日目も気持ちのイイトレイル歩きが続く
笹原の武石峰では近くなった北アルプスを一望
烏帽子岩にも感嘆の声が上がる
2日目はスタート時は頭痛が残っていたが次第に気にならなくなった
天気の好転により縦走リベンジできてよかった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:349人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する