記録ID: 8186682
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
御池岳 素敵な出会いがたくさん
2025年05月19日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:18
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 440m
- 下り
- 775m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:59
- 休憩
- 1:38
- 合計
- 5:37
距離 6.5km
登り 440m
下り 775m
7:24
2分
スタート地点
13:00
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
平日の午前7:20の到着の時点で既に7台が駐車中 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道はよく歩かれている 分岐毎に看板や標識が設置されている |
写真
撮影機器:
感想
先日に引き続きお気に入りの鈴鹿 御池岳へ
お目当てのは前回同様新緑の深い森とシマリス🐿️そしてクマガイソウを見たくて行ってきました。
前回はてんくら予報でオールC・見晴らし予測もオール❌だったので、確認してガスで幻想的な森を楽しんだ。
で、今回はてんくら確認して9時以降よりオールA
見晴らし予測もオール◎だったので、期待してスタート。
新緑の深い静かな豊かな森歩きとシマリスそしてクマガイソウ。広い頂上稜線では奥の平・ボタンブチまで足を伸ばし、鈴鹿や遠く白山等の周りの山並みを満喫。
鈴北岳から鞍掛峠までのお気に入りの気持ちいい下りの稜線をルンルンで下りてゴール🎶
楽しかったです
沢山の花に出会え、深い豊かな森歩きとシマリス・素晴らしい稜線、眺望そして初めましてのクマガイソウ。大満足の山行になりました。
希少種のクマガイソウは以前は数ヶ所あったらしいですが、激減して御池岳ではもうここだけだそうなので山レコユーザー・YAMAPユーザーさんは場所が特定されないようそれぞれ記録やSNSなど考えて投稿される事を望みます。
と、ご一緒にになった三重県の森の保安員の方❓が仰ってました。
絶滅危惧種の動植物は我々の行い一つで簡単に2度と見る事の出来ないものとなってしまうので、その行動には気をつけたいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:115人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する