ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8188932
全員に公開
ハイキング
丹沢

檜洞丸 清冽

2025年05月20日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:29
距離
11.6km
登り
1,294m
下り
1,305m

コースタイム

日帰り
山行
6:16
休憩
0:13
合計
6:29
距離 11.6km 登り 1,294m 下り 1,305m
5:32
1
スタート地点
5:38
5:42
34
6:16
41
6:57
6:58
58
8:10
8:14
14
8:52
16
9:08
9:09
11
9:20
19
9:39
20
9:59
12
10:11
18
10:29
10:30
71
11:41
11:42
5
11:47
5
12:01
ゴール地点
天候 晴れ 山頂手前はガス
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
5時30分で西丹沢ビジターセンターの駐車場は7台くらいの空き
コース状況/
危険箇所等
つつじ新道からの檜洞丸は整備されて歩きやすい。石棚山陵から箒沢への下りはざれていたり、急な岩もあるので上りで使った方がよいです。

檜洞丸山頂付近のシロヤシロは蕾の木もあります
石棚山陵のほうがシロヤシロを満喫できます
その他周辺情報 ぶなの湯
2時間750円
朝5時30分で残り6、7台といったところ
2025年05月20日 05:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
5/20 5:31
朝5時30分で残り6、7台といったところ
2025年05月20日 05:32撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/20 5:32
むーん。。。山頂にガスがかかってます
2025年05月20日 05:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/20 5:36
むーん。。。山頂にガスがかかってます
つつじ新道入ってすぐにギンリョウソウ
2025年05月20日 05:41撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
5
5/20 5:41
つつじ新道入ってすぐにギンリョウソウ
2025年05月20日 05:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/20 5:59
オオカメノキ
2025年05月20日 06:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
5/20 6:01
オオカメノキ
ゴーラ出合は通常業務
2025年05月20日 06:15撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
5/20 6:15
ゴーラ出合は通常業務
2025年05月20日 06:20撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
5/20 6:20
2025年05月20日 06:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/20 6:57
シロヤシロがではじめました
2025年05月20日 07:16撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
5/20 7:16
シロヤシロがではじめました
このあたりのは風で傷み始めています
2025年05月20日 07:31撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
5/20 7:31
このあたりのは風で傷み始めています
ツバメオモト
2025年05月20日 07:32撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
5/20 7:32
ツバメオモト
鮮やか〜!
2025年05月20日 07:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
5/20 7:34
鮮やか〜!
2025年05月20日 07:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
5/20 7:34
ウヒャウヒャでてきました〜。私を含め、みなさん前に進みません。笑
2025年05月20日 07:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
5/20 7:34
ウヒャウヒャでてきました〜。私を含め、みなさん前に進みません。笑
2025年05月20日 07:37撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
5
5/20 7:37
2025年05月20日 07:38撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
5/20 7:38
2025年05月20日 07:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
5/20 7:40
2025年05月20日 07:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
5/20 7:41
2025年05月20日 07:45撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
5/20 7:45
2025年05月20日 07:45撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
5/20 7:45
清らか
2025年05月20日 07:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
5/20 7:46
清らか
2025年05月20日 07:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
5/20 7:48
風で揺れるからつまんじゃった
2025年05月20日 07:48撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
5/20 7:48
風で揺れるからつまんじゃった
2025年05月20日 07:48撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
5/20 7:48
ガスの水滴が木々にたまり風が吹くたびに雨のように落ちてくる
2025年05月20日 07:54撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
5/20 7:54
ガスの水滴が木々にたまり風が吹くたびに雨のように落ちてくる
2025年05月20日 07:55撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
5/20 7:55
山頂付近ではツボミのものもありました
2025年05月20日 07:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/20 7:59
山頂付近ではツボミのものもありました
この先が檜洞丸。休憩したのに山頂で写真を撮ってないという。今日はシロヤシロ目当てだからいいのさっ
2025年05月20日 07:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
5/20 7:59
この先が檜洞丸。休憩したのに山頂で写真を撮ってないという。今日はシロヤシロ目当てだからいいのさっ
ここは石棚山稜への分岐で撮りました
2025年05月20日 08:26撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
5/20 8:26
ここは石棚山稜への分岐で撮りました
2025年05月20日 08:26撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
5/20 8:26
2025年05月20日 08:29撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
5/20 8:29
お花みたい
2025年05月20日 08:32撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
5/20 8:32
お花みたい
石棚山稜のほうがシロヤシロは多くてフレッシュです
2025年05月20日 08:34撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
5/20 8:34
石棚山稜のほうがシロヤシロは多くてフレッシュです
2025年05月20日 08:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
5/20 8:35
2025年05月20日 08:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
5/20 8:36
2025年05月20日 08:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
5/20 8:44
2025年05月20日 08:47撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
5/20 8:47
立派なブナの木!
2025年05月20日 08:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
5/20 8:48
立派なブナの木!
新緑のブナロードに癒される〜
2025年05月20日 08:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/20 8:48
新緑のブナロードに癒される〜
2025年05月20日 08:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
5/20 8:49
天城縦走のブナの森の時もそうだけど、新緑のブナって、なぜか涙がでてくる。自分でもよく理解できなくて、謎な涙
2025年05月20日 08:53撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
5/20 8:53
天城縦走のブナの森の時もそうだけど、新緑のブナって、なぜか涙がでてくる。自分でもよく理解できなくて、謎な涙
2025年05月20日 08:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/20 8:58
2025年05月20日 08:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
5/20 8:58
2025年05月20日 09:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/20 9:00
濡れそぼるシロヤシロ
2025年05月20日 09:02撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
5/20 9:02
濡れそぼるシロヤシロ
2025年05月20日 09:02撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
5/20 9:02
まるで絵画みたい
2025年05月20日 09:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
5/20 9:03
まるで絵画みたい
2025年05月20日 09:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
5/20 9:05
石棚山稜、美しすぎる
2025年05月20日 09:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
5/20 9:08
石棚山稜、美しすぎる
ブナの新緑
2025年05月20日 09:09撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/20 9:09
ブナの新緑
クワガタソウ
2025年05月20日 09:15撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
5/20 9:15
クワガタソウ
2025年05月20日 09:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/20 9:24
この美しい景色の中で娘ちゃんが作ってくれた鮭の炊き込みご飯が料亭で出てくるみたいなおいしさで感動。お店で出せるレベル。すごい!そして、ありがとう!
2025年05月20日 09:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
5/20 9:27
この美しい景色の中で娘ちゃんが作ってくれた鮭の炊き込みご飯が料亭で出てくるみたいなおいしさで感動。お店で出せるレベル。すごい!そして、ありがとう!
2025年05月20日 09:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/20 9:38
このあたりからちょっと嫌な感じの下りになってきてしまった
2025年05月20日 09:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/20 9:38
このあたりからちょっと嫌な感じの下りになってきてしまった
2025年05月20日 09:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/20 9:50
2025年05月20日 09:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/20 9:50
まだシロヤシロが続いている。すごいな石棚山稜
2025年05月20日 09:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
5/20 9:55
まだシロヤシロが続いている。すごいな石棚山稜
2025年05月20日 09:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/20 9:57
2025年05月20日 09:57撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
5/20 9:57
2025年05月20日 10:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
5/20 10:28
2025年05月20日 10:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/20 10:40
ずっと急な下りでへばってきたところで、こんなん出てきました
2025年05月20日 11:02撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
5/20 11:02
ずっと急な下りでへばってきたところで、こんなん出てきました
確かに滑る。鎖ありがとう
2025年05月20日 11:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/20 11:03
確かに滑る。鎖ありがとう
2025年05月20日 11:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/20 11:16
2025年05月20日 11:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/20 11:17
2025年05月20日 11:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/20 11:22
ここで顔を洗います
2025年05月20日 11:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/20 11:33
ここで顔を洗います
2025年05月20日 11:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/20 11:33
2025年05月20日 11:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/20 11:35
2025年05月20日 11:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/20 11:38
箒沢の橋
2025年05月20日 11:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/20 11:43
箒沢の橋
2025年05月20日 11:53撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
5/20 11:53
2025年05月20日 11:53撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
5/20 11:53
路駐の列が。。。取り締まりが厳しいから大丈夫かな。
ビジターセンターにパトカーが7台ぐらいいたけど、どうやら遭難があったみたいで路注禁止取り締まりではなかった
2025年05月20日 11:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
5/20 11:59
路駐の列が。。。取り締まりが厳しいから大丈夫かな。
ビジターセンターにパトカーが7台ぐらいいたけど、どうやら遭難があったみたいで路注禁止取り締まりではなかった
ぶなの湯によって帰りまーす
2025年05月20日 12:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
5/20 12:22
ぶなの湯によって帰りまーす

感想

檜洞丸から石棚山陵に入ると瑞々しいシロヤシロが続いていた。
檜洞丸に咲いていたシロヤシロは少し痛み始めていた。真っ白なシロヤシロは柔らかく傷つきやすいのかもしれない。

石棚山陵を覆うブナの新緑とシロヤシロ。清らかな中をずっと歩いた。幸せすぎる。

幸せを噛み締めながらおにぎりを頬張っていたら箒沢から上がってきた女性と素晴らしいですねぇと挨拶を交わした後、この先の下りは気をつけてくださいねと。

幸せが終わるとキツい下りが待ち受けていた。何年か前に来ていたのにすっかり忘れていた。

次は忘れずに箒沢から来よう

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:182人

コメント

流れ星さん、おはようございます。

今年は丹沢山塊でもツツジの当たり年なのですね。これほどのシロヤシオが見られるとは…いやはや凄いな西丹沢!

シロヤシオって、地元の赤城山や袈裟丸山で咲くようですがそう言えばちゃんと見たこと無いなぁ…と。

写真を拝見させて頂きましたが、純白で気品…そんな言葉が直ぐに浮かび上がりました。

ブナの新緑も輝いて、清々しい気持ちになりますね!

お疲れ様でした!
2025/5/22 8:21
上毛三山(2nd SEASONS)さん
こんにちは!

今年はツツジの当たり年で、どこも素晴らしい花付き。

ツツジ新道はあっけなくシロヤシロが終ってしまったけれど、石棚尾根のシロヤシロはこれでもか、こらでもか!の様相で見事でした。

上毛三山さんが感じたようにシロヤシロは品が良くて、花付きが多くても控えめな感じがしますね

最近、週末になると天気が微妙。やりくりして平日登山を決行した甲斐がありました

今年はシャクナゲも期待できそうですね!楽しみです

コメントありがとうございました
2025/5/22 13:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら