記録ID: 8190239
全員に公開
ハイキング
屋久島
梅雨入りの宮之浦岳
2025年05月20日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:11
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 1,170m
- 下り
- 1,178m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:40
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 10:12
距離 16.7km
登り 1,170m
下り 1,178m
4:52
1分
スタート地点
15:04
ゴール地点
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー
飛行機
戻り 淀川登山口から安房 7200円 安房送迎付きのツアー参加の方が安かったかな? 梅雨入で天候不順,桜島噴火の噴煙の為、屋久島の飛行機はかなり欠航になったようです、帰りの日は晴れてましたが強風で船も一部欠航、自分の予約してた飛行機の伊丹行も欠航になるかもでした、50分遅れでしたがのれました、乗り継ぎ時間ない人はOUTの人もいたようです。屋久島は天気の安定してる時期に来たほが安心した登山ができますね、梅雨前か台風あとの秋がいいみたいです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道は迷うことなく、危険個所はありません。距離、標高の割にはアップダウンが多く時間がかかる印象です。 |
写真
感想
当初、新高塚小屋で一泊し淀川から荒川まで縦走の計画でしたが、翌日大雨の予報の為、淀川から宮之浦岳ピストンに変更、レンタカーは探したがあきはなくタクシーで淀川登山口へ、帰りは時間が分かったっら山頂からだと電話通じるので連絡くださいと運転手さんからいわれ、山頂からタクシー会社に電話するも、車ないといわれ、今から荒川まで歩かなくてはならないのか、ジジイにはきつい、淀川からレンタカーできてる誰かにのせてもらうか?タイミング合わなければアウト? 一瞬」真っ青になる・・・他のタクシー会社さがし手配できて無事帰還、
帰りのタクシーも事前に余裕もって予約する事、反省
沖縄より早く梅雨入りでずっと雨で景色は見れなく残念でした、でも森の中は他では見れない雰囲気で楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:57人
いいねした人