ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8197032
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

爺ヶ岳から眺める雲上の別世界

2025年05月23日(金) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 富山県 長野県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:35
距離
7.9km
登り
1,371m
下り
1,350m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:17
休憩
2:32
合計
8:49
距離 7.9km 登り 1,371m 下り 1,350m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
柏原新道登山口前の駐車スペース
金曜日なのでガラガラ
コース状況/
危険箇所等
南尾根は取り付きからほぼ夏道ですが、ジャンクションピーク手前から雪上を歩きます。
1kmに満たない区間ですが、急登斜面で滑落したら止まりません。12本アイゼン、ピッケルあった方が安全です。それ以外の区間は基本左側寄りの夏道踏み跡を辿ります。
その他周辺情報 温泉はかじか♨️
https://onjuku-kajika.com/onsen.html
【今日のお山たち】
冷池乗越を覆う雲が光を浴びて鹿島槍の双耳峰が目覚めます
17
【今日のお山たち】
冷池乗越を覆う雲が光を浴びて鹿島槍の双耳峰が目覚めます
朝陽が昇る前の茜色の空
雲海に浮かぶ鹿島槍
2025年05月23日 04:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
15
5/23 4:23
朝陽が昇る前の茜色の空
雲海に浮かぶ鹿島槍
稜線から溢れて流れ落ちる滝雲
2025年05月23日 04:53撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
16
5/23 4:53
稜線から溢れて流れ落ちる滝雲
爺ヶ岳中峰は雲に隠れていますが朝焼けの空が美しい
2025年05月23日 04:25撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
12
5/23 4:25
爺ヶ岳中峰は雲に隠れていますが朝焼けの空が美しい
夜明け前の空は幻想的
私の好きな時間帯です
2025年05月23日 04:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
13
5/23 4:23
夜明け前の空は幻想的
私の好きな時間帯です
迫力の剱岳とオレンジ屋根の種池山荘
2025年05月23日 06:42撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
19
5/23 6:42
迫力の剱岳とオレンジ屋根の種池山荘
針ノ木岳も雲海の上です
2025年05月23日 06:42撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
10
5/23 6:42
針ノ木岳も雲海の上です
槍穂高岳連峰も今朝は快晴!
2025年05月23日 05:32撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
16
5/23 5:32
槍穂高岳連峰も今朝は快晴!
この景色プライスレス
2025年05月23日 05:19撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
17
5/23 5:19
この景色プライスレス
荒々しい滝雲
凄い迫力です
2025年05月23日 04:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
14
5/23 4:50
荒々しい滝雲
凄い迫力です
朝陽に輝く雲の海
2025年05月23日 05:15撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
14
5/23 5:15
朝陽に輝く雲の海
気高く聳える双耳峰の鹿島槍ヶ岳
大好き❤
2025年05月23日 05:04撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
13
5/23 5:04
気高く聳える双耳峰の鹿島槍ヶ岳
大好き❤
鹿島槍ヶ岳南峰のアップ
2025年05月23日 05:33撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
11
5/23 5:33
鹿島槍ヶ岳南峰のアップ
鹿島槍ヶ岳北峰のアップ
2025年05月23日 05:33撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
10
5/23 5:33
鹿島槍ヶ岳北峰のアップ
爺ヶ岳南峰からゼブラ模様の鹿島槍ヶ岳を眺めます
2025年05月23日 05:18撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
14
5/23 5:18
爺ヶ岳南峰からゼブラ模様の鹿島槍ヶ岳を眺めます
雲海の上に針ノ木岳と蓮華岳
2025年05月23日 07:33撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
9
5/23 7:33
雲海の上に針ノ木岳と蓮華岳
雷鳥さんがいました
2025年05月23日 06:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
13
5/23 6:34
雷鳥さんがいました
【本編スタート】
小雨の中スタートします
2025年05月23日 00:15撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
5/23 0:15
【本編スタート】
小雨の中スタートします
南尾根取り付きのピンテ
2025年05月23日 00:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
5/23 0:49
南尾根取り付きのピンテ
目印はこちらのベンチです
2025年05月23日 00:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
5/23 0:50
目印はこちらのベンチです
雲を抜けて快晴の山頂を目指します
2025年05月23日 03:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
5/23 3:39
雲を抜けて快晴の山頂を目指します
夜明けの月が綺麗でした
2025年05月23日 04:13撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
8
5/23 4:13
夜明けの月が綺麗でした
爺ヶ岳南峰に到着すると鹿島槍が雲間から現れました!
2025年05月23日 04:14撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
6
5/23 4:14
爺ヶ岳南峰に到着すると鹿島槍が雲間から現れました!
夜明け前の滝雲が凄い迫力
2025年05月23日 04:21撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
7
5/23 4:21
夜明け前の滝雲が凄い迫力
この眺めに完全に心を奪われました
2025年05月23日 04:22撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
8
5/23 4:22
この眺めに完全に心を奪われました
剱岳側から次々に雲が流れて中峰はなかなか現れません
2025年05月23日 04:26撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
7
5/23 4:26
剱岳側から次々に雲が流れて中峰はなかなか現れません
流れ落ちる音が聞こえるような滝雲でした
2025年05月23日 04:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
5/23 4:56
流れ落ちる音が聞こえるような滝雲でした
うねりのような雲に浮かぶ鹿島槍島
2025年05月23日 04:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
5/23 4:56
うねりのような雲に浮かぶ鹿島槍島
たまらないです
2025年05月23日 05:04撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
8
5/23 5:04
たまらないです
おはようございます
2025年05月23日 05:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
5/23 5:07
おはようございます
爺ヶ岳北峰もやっと現れました
2025年05月23日 05:15撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
5/23 5:15
爺ヶ岳北峰もやっと現れました
鹿島槍ヶ岳を好きな人が多いのも納得です
2025年05月23日 05:15撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
5/23 5:15
鹿島槍ヶ岳を好きな人が多いのも納得です
種池山荘のピザ🍕
今年は食べたいな
2025年05月23日 05:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
5/23 5:20
種池山荘のピザ🍕
今年は食べたいな
雲の向こうは立山、剱岳
2025年05月23日 05:24撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
6
5/23 5:24
雲の向こうは立山、剱岳
雲が晴れてきました
2025年05月23日 05:26撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
7
5/23 5:26
雲が晴れてきました
雪が楽しめるのもあと僅かです
2025年05月23日 05:33撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
6
5/23 5:33
雪が楽しめるのもあと僅かです
針ノ木岳の奥には薬師岳
2025年05月23日 05:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
5/23 5:36
針ノ木岳の奥には薬師岳
朝のカップヌードルはトムヤンクン
鹿島槍をバックに!
2025年05月23日 05:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12
5/23 5:52
朝のカップヌードルはトムヤンクン
鹿島槍をバックに!
ククサでコーヒータイム
なんて贅沢なんでしょう
2025年05月23日 06:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12
5/23 6:03
ククサでコーヒータイム
なんて贅沢なんでしょう
扇沢を埋め尽くす雲海
2025年05月23日 06:16撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
9
5/23 6:16
扇沢を埋め尽くす雲海
南尾根を雲海に向かって下山します
2025年05月23日 06:16撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
6
5/23 6:16
南尾根を雲海に向かって下山します
剱岳カッコいい
2025年05月23日 06:18撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
13
5/23 6:18
剱岳カッコいい
名残惜しいけどそろそろ下山しましょう
2025年05月23日 06:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
5/23 6:28
名残惜しいけどそろそろ下山しましょう
雷鳥の里(オス)
2025年05月23日 06:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
5/23 6:34
雷鳥の里(オス)
雷鳥の里(メス)
2025年05月23日 06:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
5/23 6:34
雷鳥の里(メス)
3月に歩いた爺ヶ岳東尾根はガスガスです
2025年05月23日 06:46撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
3
5/23 6:46
3月に歩いた爺ヶ岳東尾根はガスガスです
剱岳と種池山荘
柏原新道はまだ雪の中です
2025年05月23日 06:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
5/23 6:50
剱岳と種池山荘
柏原新道はまだ雪の中です
爺ヶ岳南峰を振り返ります
アディオスまた来ますね〜
2025年05月23日 06:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
5/23 6:54
爺ヶ岳南峰を振り返ります
アディオスまた来ますね〜
針ノ木サーキットも雲海の上
2025年05月23日 07:07撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
7
5/23 7:07
針ノ木サーキットも雲海の上
ダンシングダケカンバ
2025年05月23日 07:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
5/23 7:17
ダンシングダケカンバ
グリーンシーズンは花もたくさん
こちらはショウジョウバカマ
2025年05月23日 08:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
5/23 8:05
グリーンシーズンは花もたくさん
こちらはショウジョウバカマ
シャクナゲ
2025年05月23日 08:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
5/23 8:43
シャクナゲ
ツツジ
2025年05月23日 08:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
5/23 8:44
ツツジ
コブシ
2025年05月23日 08:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
5/23 8:49
コブシ
南尾根取り付きのベンチに戻りました
2025年05月23日 08:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
5/23 8:41
南尾根取り付きのベンチに戻りました
南尾根取り付きのピンテ
2025年05月23日 08:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
5/23 8:41
南尾根取り付きのピンテ
無事に下山しました
2025年05月23日 09:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
5/23 9:05
無事に下山しました
かじか♨️で写真展
明るいoyamaskyさんの作品は食堂に飾られていました
2025年05月23日 10:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
5/23 10:54
かじか♨️で写真展
明るいoyamaskyさんの作品は食堂に飾られていました
katsumaさんは談話室
レンガの壁にマッチしています
2025年05月23日 10:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
5/23 10:55
katsumaさんは談話室
レンガの壁にマッチしています
青崎でかき揚げ蕎麦を頂きました
おしまい
2025年05月23日 12:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
5/23 12:57
青崎でかき揚げ蕎麦を頂きました
おしまい

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 シェルパンツ ゲイター ザック アイゼン ピッケル 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル ココヘリ

感想






このところ週末のお天気が悪くて山欠状態が続いていました。金曜日に有給休暇を取って爺ヶ岳南尾根へ。午前中は晴れ予報ですが日の出は4:37とだいぶ早くなり、モルゲン師泣かせです。
前日の雨は夜半まで残り、雨具を着込んで柏原新道登山口からスタートです。南尾根の取付きのベンチに着く頃には雨はやみましたが霧が濃く、藪漕ぎの急登を濡れながら進みます。こんな日は雲海出現率が高いので苦になりません。
ルートはほぼ雪は無くヘッドライトで踏み跡を辿ります。雪上を歩くのはジャンクションピーク手前から1キロ程度ですが、急登なので12本アイゼンで歩きます。山頂まではガレ道を進み、日の出前ジャスト20分前に南峰に到着。
夜明け前のコバルトの空に見渡す限り雲海が広がる景色に眼を奪われます。だんだんと茜色に染まる空を流れる雲間から、鹿島槍ヶ岳の双耳峰が現れては隠れを繰り返す幻想的な景色に心拍数は爆上がり。
剱岳、立山、針ノ木岳、蓮華岳、遠く穂高連峰まで名だたる主陵が雲の海に浮かぶ島々のようです。
稜線から流れ落ちる滝雲も圧巻でした。山頂からの景色を2時間以上楽しんでから下山しました。
まもなく梅雨入りですが、安全登山で楽しみたいと思います。

追伸 : 下山後に高瀬渓谷の"かじか"に寄ってoyamaskyさんとkatsumaさんの写真展を拝見しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:214人

コメント

溢れかえる滝雲
ゼブラの山
下山後はかじか&青崎で蕎麦
本当に贅沢な風景と時間ですね

この時期のモルゲンハントは本当に泣きたくなりますw
中々狙うのは大変ですがちゃんとゲットしているのは流石です✌️

梅雨入り待ったなしですが安全登山で乗り切りましょう💪
2025/5/25 15:53
いいねいいね
1
oyamasuki_yさん
ついに一眼デビューしました!
スマホの機動性と手軽さには敵いませんが、そもそも画質も素晴らしいのですが、それ以上に撮ってる感があって良いですね〜
これはハマります。まだauto設定しか試していませんがたくさん撮って慣れたいと思います。
これからはoyamasky師匠と呼ばせてくださいw
梅雨入り間近ですが、お互いに安全登山で楽しみましょう😊
2025/5/25 16:05
いいねいいね
1
kiyohisaさんこんにちは!
kgcmと申します。

いつも素敵なお写真を楽しませていただいていますが、今回もまた色んな条件が重なって素晴らしい1日になりましたね!私も鹿島槍LOVE♡族なもんですから、思わずコメントさせていただきました😌

いやぁ本当に素敵過ぎる♫
好天と雲海と残雪の名峰たち。この時期ならではの眺望に惚れ惚れしました🤩

山欠状態で金曜有休って(笑)、私も全く同じ行動(暴挙?)に出たので激しく共感します😆

良いものを見せていただき有り難うございました🙏
これからも楽しみにしております☺️
2025/5/25 16:02
いいねいいね
1
Kgcmさん
厳冬期白峰三山チャレンジしているようなKgcmさんからの恐れ多いコメントありがとうございます。
ホントに今シーズンの週末は心をやられそうですよね…
堪らず有給取ってしまいましたが、大当たり🎯でした。
実は、今回は一眼デビュー戦なんです。
これも、GWの天候不順でヨドバシをフラフラしてたらGW最後のタイムセールに遭遇して気がついたら一眼が手に…
山の天気は恐ろしいですね😅
鹿島槍ヶ岳❤️との事。いつかお会いできたら嬉しいです☺️
お互いに安全第一で楽しみましょう!
2025/5/25 16:15
いいねいいね
1
kiyohisaさん😊こんにちは。

山欠の自分にとって素晴らしいレコ共有ありがとうございます。

快晴の鹿島槍ヶ岳も良いですが今回は滝雲や雲海がとても良い仕事してくれてますね。写真見ていても感動そのもの✨大好きな山域の共有ありがとうございます😊
2025/5/25 17:39
いいねいいね
2
AJさん
コメントありがとうございます。
おっしゃる通り、雲海や滝雲が素晴らしい演出をしてくれたので、変化に富んだ景色を味わう事ができました。
この金曜日は天気が良くなりそうだったので、前週から仕事を調整して有給取って正解でした。来週こそはお天気になって皆さんの山欠病が快方に向かうと良いですね!
まもなく梅雨入りですがお互いに安全第一で楽しみたいですね!
2025/5/25 17:59
いいねいいね
2
一眼デビューに相応しい情景

お疲れ様です♪
雲海&モルゲン!最高過ぎます😆
フォトコンで特選レベルですね!
今年は是非フォトコンにも精力的に応募されてください😊
kiyohisaさんなら入賞間違いなしですよ!
私も鹿島槍大好き!と言うか、良縁をもたらしてくれる特別なお山です!
ちなみに鹿島槍ヶ岳の標高は2889m。(2+8+8+9)=27。(2+7)=9。
つまり、完結・完成を意味するとても縁起の良いお山なのです😊

かじかさんでの写真展にお越しいただきありがとうございました😊
山想さんでの展示にも是非いらしてください!
2025/5/25 22:50
いいねいいね
1
Katsuma0628さん
鹿島槍の標高にこんなウンチクあるなんて知りませんでした😳
そして何よりも一眼デビューに相応しい、というか、勿体無い(もう少し慣れてから撮りたかった…)ような素晴らしい景色でした。
とは言え山の景色は一期一会。これからも歩くたびに心が躍る新しい景色に出会い、その感動をカメラで切り取りたいと思います。
お互いに安全第一で楽しみましょう😊
2025/5/26 6:43
いいねいいね
2
コメント失礼します
ホント綺麗な景色 
お山は朝夕が最高ですが、どっちかと言うと僕は朝が大好きです
鹿島槍と雲海 ため息と涙が出そうなくらいに美しいですね 

今回も感動をありがとうございます♪
2025/5/27 17:45
いいねいいね
1
ハチタマさん
コメントありがとうございます😊
梅雨入り間近の貴重な晴れ間に、有給休暇を取った甲斐がありました。
後立は比較的に雲海率が高いのですが、今回は格別でした。夜明けの雲間に見え隠れする鹿島槍の幻想的な景色、迫力ある滝雲、雲海に浮かぶ剱岳。
これだからモルゲンハントはやめられないのです!
ハチタマさんとも、どこかの山頂でお会いできるかも知れませんね〜
お互いに安全第一で楽しみましょう😊

2025/5/27 21:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら