記録ID: 8200007
全員に公開
講習/トレーニング
奥多摩・高尾
高尾山朝活健康登山 セッコクに間に合いました(極楽湯から6号路〜山頂〜1号路〜極楽湯ゴール)【健康登山の証2冊目1/21】
2025年05月24日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:52
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 488m
- 下り
- 486m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:46
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 2:26
距離 8.0km
登り 488m
下り 486m
天候 | 天候 曇り☁ 気温 14℃ 湿度 77℃ 風 無風 眺望 不良 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
05:45 極楽湯駐車場着(先着無し,温泉利用で3時間無料) |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所や道迷いの心配はありません. 技術度☆☆☆☆☆ 体力度★☆☆☆☆(個人の感想です) ・極楽湯駐車場〜6号路・二軒茶屋登山口分岐:全て舗装道です.問題ありません ・6号路・二軒茶屋登山口分岐〜稲荷山コース高尾林道分岐:琵琶滝から先は一方通行の緩い勾配の登り坂です ・稲荷山コース高尾林道分岐〜高尾山:沢道が終わると400階段を登ります ・高尾山〜高尾山薬王院:よく整備された1号路を歩きます. ・高尾山薬王院〜高尾山駅:全て舗装道です.問題ありません ・高尾山駅〜清滝駅:舗装された下り坂です.転倒に注意! ・清滝駅〜極楽湯:舗装道です.問題ありません |
その他周辺情報 | 飲食施設🍜 寄らず 入浴施設♨ 極楽湯(回数券利用で900円/回) その他 7イレブン(モンベル高尾山Tシャツ3080円) |
写真
護摩受付所横にある健康登山の証満行者名掲示版です
先週1回目の満行達成したので自分の木札を探してみましたがありませんでした('_')
ちょっと早かったですかね
7時半になっても受付所が開きそうにないので次に進みます
先週1回目の満行達成したので自分の木札を探してみましたがありませんでした('_')
ちょっと早かったですかね
7時半になっても受付所が開きそうにないので次に進みます
撮影機器:
装備
個人装備 |
🏥 ファーストエイドキット
🧻ロールペーパー
🕶️ サングラス
📷カメラ
🌧️ 雨具
🧴 飲料
📱GPS
📟️ラジオ
☕️ コップ
🔋予備バッテリー
🔔熊鈴
🌡️温湿度計
🪢ロープ
🧤手袋
|
---|
感想
ご訪問いただきありがとうございます.
天気予報が芳しくないので2週連続で朝活高尾山健康登山の証に出かけました.今回から2冊目手帳になりました.
天気が芳しくない日はトレーニングを兼ねて月一高尾山を継続していきたいと思います.
先週,高尾山に登った時にはセッコクを全く意識していませんでしたが,皆さんのレコでセッコクが見頃であることを知りました.
レコによると清滝駅でもセッコクを見ることが出来るようですが外からは見つけることが出来ませんでした.(駅構内でないと見えなのかも)
山頂駅では駅員さんに快く駅構内に入らせていただき写真を撮ることが出来ました.(ありがとうございました)
可愛らしいユキノシタも見つけることが出来ました.
ユキノシタは小さいので意識していないと見過ごしそうな花でした.
下山後の着替えを忘れたものの7イレブンで購入して難を逃れました.
お疲れさんでした.
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:109人
何と何と(@_@;)
セッコク私も見に行ってました😊
時間的にすれ違いはなかったけれど、同じ日に同じ花を見られるなんて光栄です
清滝駅のセッコクは駅入ってリフト乗り場に行く通路にありますよ
チケット買わなくてもそこまでは入れます!
高尾山口駅のセブンは着替えまで買えるなんて便利ですね(⊙ө⊙)
お疲れ様でしたー😆👋
時間的にすれ違ってないんですね
実は薬王院社務所で時間調整していたのでそれが無かったら1号路ですれ違っていたような気がします
昨年のしろくまんさんのレコを覚えていたので今年こそセッコクを見たいと思っていました.
念願かなって良かったです.
7イレブンのTシャツはモンベル製で速乾タイプなので良かったです👕
セッコク見られてよかったですね✨
しかも、しろくまんさんとニアミス🤭なんか私が嬉しい☺️
セブン、そういえばモンベル製品扱ってますね。そっか、そういう使い方もあるのか!とビックリ😳あってよかった、セブンとモンベル🤣
shaboさんのお名前の木札、早く見られると良いですね。高尾に来る楽しみが増えましたね✨
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する