記録ID: 820125
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
谷川岳 一ノ倉岳(↑西黒尾根 ↓天神尾根 田尻尾根)
2016年02月28日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:14
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,600m
- 下り
- 1,637m
コースタイム
天候 | 晴れ 微風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
西黒尾根 この日はコンディションがよく順調に高度を上げれました らくだのコブ あたりでアイゼン装着 谷川岳⇔一ノ倉岳 途中凍結箇所ありました バックカントリーの方たちが 結構入っておりました 田尻尾根 登山者のトレースはありませんでしたが 深いところでも 膝下ラッセル程でした |
その他周辺情報 | 下山後 温泉センター諏訪の湯利用 300円でした 石鹸シャンプーありませんので持参する必要があります (泉質的に石鹸類が弾かれてしまうらしい) http://www.asahi-net.or.jp/~ue3t-cb/spa/suwanoyu/suwanoyu.htm |
写真
感想
当初 西黒尾根が順調でも4−5時間ぐらい、場合によっては2時撤退を想定しておりましたが、雪のコンディションがよく一ノ倉岳まで足をのばすことができました。
今日は 厳冬期というより残雪期の感じでした、アイゼン団子が重かったです。
下山時天神平スキー場付近で少々の登り返しを横着した為、田尻尾根で下山することになってしまいました。
今日も谷川岳きれいでした
3/12東尾根の登山届けを出してあるのですが、こんなに気候がよいと登攀できるのか不安、今日がベストだった気が・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1064人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する