記録ID: 8211862
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
小涌谷から浅間山〜初めて大平台へ
2025年05月25日(日) 〜
2025年05月26日(月)


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:57
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 268m
- 下り
- 593m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:51
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 2:57
距離 5.8km
登り 268m
下り 593m
初日は午後一時過ぎに小涌谷駅下りました。
宿にはまだ早いので千条の滝から浅間山一周しました。
二日目 同じ浅間山から湯坂路を帰るのも毎回なので
大平台へ下りて見ました。
両日とも雨は降らなかったけど
富士山も神山も金時山も見えなかったのは残念でした。
宿にはまだ早いので千条の滝から浅間山一周しました。
二日目 同じ浅間山から湯坂路を帰るのも毎回なので
大平台へ下りて見ました。
両日とも雨は降らなかったけど
富士山も神山も金時山も見えなかったのは残念でした。
天候 | 薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
徒歩 千条の滝〜浅間山(周回)〜千条の滝 写真のみでヤマレコに入れてありません。 26日 小涌谷保養所〜千条の滝〜浅間山〜大平台 復 箱根登山鉄道 大平台ー新宿 |
コース状況/ 危険箇所等 |
千条の滝 から浅間山へ上がる登山道は まず小さな木の橋 蛇骨川を渡って登り始めます。 大平台への下山道は始め広々と高低差もなく進みますが 暫く行くと石ゴロの歩きにくい道になります。 標識の標高の表示がめちゃくちゃです。 |
その他周辺情報 | 温泉多数 |
写真
感想
Tが本格的な登山をできなくなり
手軽な登山で一緒に上りたい。
そしていつもの箱根へ。
家族の用事やボランティアで頭も混乱状態の私は
もう紫陽花の季節だと慌てて保養所の申し込みましたが
紫陽花の蕾はまだ固く一月間違えていたことに
箱根湯本の駅で気づきました。
てっきりアジサイ電車で箱根は混んでいるんだと。
今の私達には何度も歩いている湯坂路は温泉とご馳走の待つ
貴重な山行になっています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:126人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する